トップQs
タイムライン
チャット
視点

川島裕二

ウィキペディアから

Remove ads

川島 裕二(かわしま ゆうじ、1960年5月16日 - )は、日本キーボーディスト編曲家川島バナナBaNaNa川島 BaNaNa 裕二BaNaNa-UG(バナナユージ)など数多の別名も使用している。

概要 川島 裕二, 別名 ...

略歴

1960年(昭和35年)に長崎県長崎市端島軍艦島[注釈 1]で生まれ、3歳まで居住していた[1]

小学校時代には町田市に転居し、高校時代まで同地で過ごした。中学時代にはロックに興味をもち、同級生とバンドを組み、卒業式の謝恩会で演奏する(当時はキーボーディストが別にいたので、ドラムを叩いた)。中学時代に作曲コンクールに応募するため中学校の応援歌を作曲。優勝し、町田市立薬師中学校の応援歌として採用された。その時の賞品であったシステムステレオは中学に寄付された[要出典]

東京都立狛江高等学校に入学。同期にチェリストの溝口肇、アナウンサーの石川みゆき、作家の駒沢敏器、ベーシストの山内薫などがいた[要出典]

高校卒業後、1979年につのだ☆ひろが結成したファンクバンドジャップス・ギャップス」でデビュー。

翌1980年、佐藤薫が結成した京都のファンクユニットEP-4」に在籍[2]

同時期には原マスミシングルや、1982年のアルバム『イマジネイション通信』、1984年のアルバム『夢の四倍』に全面的に参加。また井上陽水らの楽曲で編曲キーボード演奏を担当した[3]

1988年、安全地帯のライブツアーにサポートメンバーとして参加。同じくサポートメンバーだった松田真人は、川島を「刺激的で才能に満ち溢れたアーティスト」と評した[4]

2001年12月6日、東京都内で交通事故(物損事故)を起こした際に、運転していた自動車の下で発見されたウエストポーチの中から覚醒剤大麻が発見され、覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁成城警察署に逮捕された[5]。用便を求めた際に下着の中からも覚醒剤が見つかった[5]

2011年現在、「EP-4」とその別ユニット「EP-4 (Unit3)[6]小川美潮が主催する音楽ユニット「ウズマキマズウ」の一員として活動している[7]

Remove ads

レコーディングに参加したミュージシャン

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads