トップQs
タイムライン
チャット
視点

後壁駅

台湾の台南市の鉄道駅 ウィキペディアから

後壁駅
Remove ads

後壁駅(こうへきえき)は、台湾台南市後壁区にある台湾鉄路管理局縦貫線。甲種簡易駅で、主に区間車停車する。台南市最北の駅で、八掌渓に隣接する。

概要 後壁駅, 所在地 ...
概要 後壁駅, 各種表記 ...
概要 後壁駅, 登録名称 ...
Remove ads

歴史

  • 1903年4月20日 - 台湾総督府鉄道後壁藔乗降場として開業[3]
  • 1902年6月1日 - 後壁藔停車場と改称[4]
  • 1920年10月1日 - 全台湾の地名改革により後壁駅と改称[5]
  • 1943年 - 嘉南大地震中国語版により損壊した駅舎が建て替えられた[6]
  • 2000年6月1日 - 簡易駅に降格[7]。管理駅は新営駅

駅構造

のりば

1 1 西部幹線(下り) 台南高雄潮州方面
2 2A 西部幹線(上り) 嘉義斗六台中方面
3 2B 西部幹線(上り待避列車) 嘉義・斗六・台中方面
西部幹線(下り待避列車) 台南・高雄・潮州方面

利用状況

要約
視点

年別利用推移は以下のとおり。

さらに見る -2000年, 年 ...
さらに見る 2001年-, 年 ...

駅周辺

  • 後壁区公所
  • 国立後壁高級中学

バス


隣の駅

台湾鉄路管理局
縦貫線南段
南靖駅 - 後壁駅 - 新営駅

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads