トップQs
タイムライン
チャット
視点
御代田駅
長野県北佐久郡御代田町にあるしなの鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
御代田駅(みよたえき)は、長野県北佐久郡御代田町大字御代田にあるしなの鉄道しなの鉄道線の駅である[1]。
歴史
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。軽井沢方に横取線がある(旧駅舎と旧ホームがあった場所)。旧国鉄時代には単線でスイッチバック駅だったが、信越本線複線電化に伴い現在の場所にホームと駅舎が移動し、1971年にスイッチバックは廃止された[3]。
駅舎内に日本一小さいテレビ局と言われる西軽井沢ケーブルテレビの局舎がある[1]。午前7時台はホームが人で溢れかえるほど混雑する。
のりば
(出典:しなの鉄道:駅構内マップ)
- 当駅には発車ベルが設置されている。
- 改札口(2021年10月)
- ホーム(2021年10月)
利用状況
「御代田町統計書」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗降人員は1,348人である[御代田 1]。
2001年度(平成13年度)以降の推移は以下の通り。
駅周辺

汽車製造製の蒸気機関車。1943年から1971年にかけて活躍。走行距離187万5,071 km[5]。
かつてのスイッチバック駅跡地は「御代田町交通記念館」となっており、かつて県内で使われた国鉄D51形蒸気機関車787号機が展示されている。この地では国鉄OBで圧縮空気を用いたSL動態保存の研究者恒松孝仁によって整備・研究された。現在は静態保存となり定期的にボランティア立ち会いの下で公開されている。[5]。
- 佐久警察署御代田町交番
- 御代田町役場[1]
- 御代田郵便局
- 八十二銀行御代田支店
- 浅間縄文ミュージアム
- 御代田町立図書館
- 龍神の杜公園
- 御代田町立御代田中学校
- 関東地方整備局利根川水系砂防事務所浅間山出張所
- ヤッホーブルーイング御代田醸造所
- ツルヤ御代田ショッピングパーク
- 佐久スキーガーデンパラダ
バス路線
「御代田駅」停留所より、以下の路線バスや高速バスが発着する。
その他
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads