トップQs
タイムライン
チャット
視点

志村けんの激ウマ列島

ウィキペディアから

Remove ads

志村けんの激ウマ列島』(しむらけんのげきウマれっとう)は、「志村けんの南国美女探し」同様、テレビ朝日系『サンデープレゼント』+『日曜ワイド』枠で1999年から2015年まで放送されたシリーズ企画の紀行バラエティ番組

1999年12月26日に『志村けんの絶対にこれがウマイ!』のタイトルで放送され、その後タイトルを『志村けんの激ウマ列島』と改め年1〜2回ペースで放送。後年は『志村けんの激ウマ列島ふれあい旅』と改題して放送し、2015年3月15日放送の第17弾まで放送された。2016年以降は、「健康」に重点を置いた特番『志村けん聞録』に衣替えし、2019年まで放送された。

概要

志村けん上島竜兵ダチョウ倶楽部)や女性タレントと日本各地(1回につき1~2ヶ所)を巡り、現地の人と交流しつつ、ご当地グルメを堪能する。

出演者

  • 志村けん
  • 上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
  • 女性タレント
ナレーション

過去シリーズ

さらに見る 放送, サブタイトル ...

スタッフ

第16弾(2014年3月15日放送分)
  • 構成:守谷武己
  • カメラ:岸副実典、滝瀬和彦
  • 照明:堀内正彦(第13弾はVE担当)
  • 音声:下田由紀
  • 編集:堀内雅也
  • MA:玉田良太
  • 編成:吉村周・柳井寛史(2人共テレビ朝日)
  • 宣伝:高橋夏子(テレビ朝日、以前は広報と表記)
  • デスク:小林裕美子(テレビ朝日)
  • 技術協力:テクノマックスe-naスタジオ
  • 協力:三戸町田子町新郷村八戸市観光課
  • 企画協力:イザワオフィス
  • 音効:石川きよし(石川清)
  • AD:森義久
  • ディレクター:五條ゆかり、桂田いちこ(第12弾はディレクター、第13弾はAD)
  • 演出:植木善晴(植木商店、第12弾はPのみ)
  • プロデューサー:冨澤有人(テレビ朝日)、天野貴幸(植木商店)
  • ゼネラルプロデューサー:藤井智久(テレビ朝日、第12弾以降はGP、それまではP)
  • 制作:テレビ朝日、植木商店

過去のスタッフ

  • 構成:飯田誠一(第12,13弾)
  • プロデューサー:鈴木忠親(テレビ朝日、第12,13弾)、吉岡賢治郎(植木商店)
  • ディレクター:岡田高治(第12弾)
  • 制作:卯屋智美(第12弾)
  • カメラ:増渕勝彦(第12弾)、吉田和雄(第13弾)
  • 編集:庄司裕幸(第12弾)、太田健二(第13弾)
  • MA:武田明資(第12弾)
  • 広報:吉原智美(テレビ朝日、第11弾)
  • 協力
    • 第12弾:ヴィジュアル・ベイ、フラワー観光、松江市出雲市雲南市、しまね和牛肉ブランド確立推進委員会
    • 第13弾:庄内空港ビル、八千代観光バス、新庄タクシー、山形県漁業協同組合由良支所、鼠ヶ関港鮮魚センター、鮭川村鶴岡市
Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads