トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヒューマックス

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ヒューマックス英語: Humax Corporation)は、レジャー産業およびレジャー・商業ビル賃貸を主に行う日本の企業である[2][3]。同社を中心とした企業群をヒューマックスグループ英語: Humax Group)と呼び、同社は同グループ全体の経営方針の管理業務も行う[2][3]

概要 種類, 本社所在地 ...

本項では同グループについても詳述する。

Remove ads

沿革

要約
視点
Thumb
東京都新宿区歌舞伎町、左が同社創業者・林以文が開業した新宿劇場、右は東宝新宿コマ劇場。1960年(昭和35年)2月の写真。

同社および同グループの沿革である[3]

  • 1947年昭和22年)
  • 1948年(昭和23年)5月 - 惠通企業株式会社として設立[3](登記上は同年8月[2])。
  • 1953年(昭和28年)1月 - 新宿劇場を新築・開業[5][6]
  • 1958年(昭和33年)
    • 4月 - グループ傘下に恵通不動産株式会社を設立。
    • 6月 - グループ傘下に恵通商事株式会社、株式会社地球会館をそれぞれ設立。
    • 12月 - 「新宿地球会館」(現・ヒューマックスパビリオン新宿アネックス)を落成・開館[3][4]
  • 1962年(昭和37年)
    • 4月 - 峰商事株式会社を設立。
    • 11月 - 「渋谷地球会館」(現・ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り)を落成・開館。
  • 1965年(昭和40年)11月 - ジョイパックフイルム株式会社を設立。
  • 1967年(昭和42年)10月 - 「池袋地球会館」(現・ヒューマックスパビリオン南池袋)を落成・開館。
  • 1970年(昭和45年)10月 - グループを恵通ジョイパックグループに改称[3]
  • 1971年(昭和46年)10月 - 新宿劇場跡地に「新宿ジョイパックビル」(現・ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町)を落成・開館。
  • 1972年(昭和47年)5月 - ラスベガス商事株式会社を設立。
  • 1976年(昭和51年)
    • 3月26日 - 創業者の林以文が死去(満64歳没)[4]
    • 7月 - 「新宿ジョイパックビル別館」(現・ヒューマックスパビリオン新宿東口)を落成・開館。
    • 12月 - 「渋谷エムパイアビル」(旧リキ・スポーツパレス、現・ヒューマックス渋谷ビル)を買収。
  • 1977年(昭和52年)7月 - 米国法人としてヒューマックスウエストInc.を設立。
  • 1979年(昭和54年)
    • 2月 - ジョイパックアミューズメント株式会社を設立。
    • 7月 - 峰商事とラスベガス商事を合併し、ジョイパックレジャー株式会社に社名変更。
  • 1981年(昭和56年)9月 - 自由が丘劇場(現・ヒューマックスパビリオン自由が丘)を買収。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 恵通企業の映画興行部門を独立分社し、ジョイパックシネマ株式会社を設立。他の事業部門もジョイパックフーズ株式会社、ジョイパックエンタープライズ株式会社、ジョイパック商事株式会社をそれぞれ設立し、分社化。
  • 1985年(昭和60年)
    • 7月 - 株式会社クレディックスを設立。
    • 12月 - 池袋劇場を改装し、「ジョイパックビル3」(現・ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り)を落成・開館。
  • 1987年(昭和62年)7月 - 恵通企業が株式会社ヒューマックスに社名変更。グループをヒューマックスグループと改称[3]
Thumb
ヒューマックスパビリオン新宿アネックス
  • 1989年平成元年)
    • 3月 - グループの総合事務所として「ヒューマックス富久町ビル」を完成。
    • 4月 - ジョイパックフィルムを株式会社ヒューマックスピクチャーズに、ジョイパックシネマを株式会社ヒューマックスシネマにそれぞれ社名変更。
  • 1991年(平成3年)
    • 3月 - 富士汽船株式会社の株式を取得し、資本参加。
    • 4月 - ジョイパックフーズとジョイパック商事が合併、株式会社ヒューマックスハートに社名変更。
    • 7月 - 恵通商事を株式会社ヒューマックスエステートに社名変更。ヒューマックスピクチャーズ、ヒューマックスシネマ、ヒューマックスアルファチャンネルが合併し、株式会社ヒューマックスピクチャーズとする。
  • 1992年(平成4年)
    • 3月 - ヒューマックスエステートとジョイパックエンタープライズが合併し、新社名を株式会社ヒューマックスエステートとする。
    • 11月 - 「ヒューマックスパビリオン所沢」、「ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り」をそれぞれ開館。
    • 12月 - 「ヒューマックスパビリオン永山」を開館。
  • 1993年(平成5年)12月 - 「ヒューマックスパビリオン自由が丘」を開館。
  • 1994年(平成6年)3月 - ヒューマックスハートと恵通不動産が合併し、株式会社ヒューマックスハートとなる。「ヒューマックス渋谷ビル」を竣工。
  • 1995年(平成7年)7月 - 株式会社ヒューマックステクノロジーを設立。
  • 1996年(平成8年)11月 - 「ヒューマックス恵比寿ビル」を取得。
  • 1997年(平成9年)
  • 2000年(平成12年)
    • 3月 - 「ヒューマックス南新宿ビル」を取得。
    • 7月 - 富士汽船がヒューマックスハートを合併。「ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り」を開館。
    • 10月 - 富士汽船が株式会社ワンダーテーブルに社名変更。
  • 2001年(平成13年)2月 - 「ヒューマックスパビリオン立川」を開館。
  • 2003年(平成15年)
    • 2月 - ヒューマックステクノロジーが株式会社ヒューマックスシネマに社名変更。
    • 3月 - ヒューマックスピクチャーズの全事業部門を、株式会社ヒューマックスシネマに営業譲渡。
    • 4月 - 株式会社ヒューマックスと株式会社ヒューマックスエステートが合併。
  • 2006年(平成18年)
    • 3月 - 株式会社ヒューマックスと華僑国際企業株式会社が合併。
    • 4月 - 「ヒューマックスパビリオン新宿東口」を開館。
  • 2007年(平成19年)11月 - 「ヒューマックスパビリオン大森」を開館。
  • 2010年(平成22年)11月 - 株式会社ヒューマックスが株式会社ワンダーテーブルを完全子会社化、上場廃止。
  • 2011年(平成23年)1月 - 「ヒューマックスパビリオン新宿アネックス」の改修工事が完成する。
Remove ads

データ

  • 歴代社長:
    1. 林以文(1948年 - 1976年)[4]
    2. 林瑞祥(1976年 - 2012年)[7][8]
    3. 林祥隆(2012年 - 現行)[2][8]
  • グループ歴代会長
    1. 林以文(1948年 - 1976年)[4]
    2. 林瑞祥(1976年 - 現行)[9]
  • 社名由来:Maximizing Human Potential - 人間としての可能性を最大限に生かす[10]

関連会社

現行

  • ジョイパックアミューズメント株式会社[12]
    • 所在地:東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番1号 ヒューマックス恵比寿ビル9階
    • 設立:1979年2月
    • 代表取締役社長:林光男
  • 株式会社クレディックス[13]
    • 所在地:東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー22階
    • 設立:1985年7月
    • 資本金:5,593万円
    • 代表取締役社長:林瑞禎
  • 株式会社地球会館
    • 設立:1958年6月[3]

消滅

  • 株式会社ヒューマックスエステート - 1958年6月に恵通商事株式会社として設立。1991年7月に社名変更。2003年4月に株式会社ヒューマックスと合併。
  • 株式会社ヒューマックスハート - 1991年4月にジョイパックフーズ株式会社(1983年4月分社化)とジョイパック商事株式会社(同)が合併して設立。2000年7月に富士汽船株式会社(現・ワンダーテーブル)に合併。
  • 恵通不動産株式会社 - 1958年4月に設立。1994年3月に株式会社ヒューマックスハートと合併。
  • 株式会社ヒューマックステクノロジー - 1995年7月に設立、2003年2月に株式会社ヒューマックスシネマへ社名変更。
  • 株式会社ヒューマックスピクチャーズ - 1965年11月にジョイパックフイルム株式会社として設立。1989年3月に社名変更。2003年2月に株式会社ヒューマックスシネマへ全事業部門を譲渡。
  • 峰商事株式会社 - 1962年4月に設立。1979年7月にラスベガス商事株式会社と合併し、ジョイパックレジャー株式会社に社名変更。
  • ラスベガス商事株式会社 - 1972年5月に設立。1979年7月に峰商事株式会社と合併し、ジョイパックレジャー株式会社に社名変更。
  • ジョイパックエンタープライズ株式会社 - 1983年4月に分社化して設立。1992年3月に株式会社ヒューマックスエステートと合併。
  • ジョイパックシネマ株式会社 - 1983年4月に分社化して設立。1989年3月に株式会社ヒューマックスシネマへ社名変更。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads