トップQs
タイムライン
チャット
視点
愛知県道63号名古屋江南線
愛知県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
愛知県道63号名古屋江南線(あいちけんどう63ごう なごやこうなんせん)とは、愛知県名古屋市から北名古屋市、岩倉市を経て江南市へ至る愛知県の県道(主要地方道)である。
![]() |


Remove ads
概要
北名古屋市、岩倉市、江南市では名古屋市内に通じる道路として最も認識されている。
起点から名古屋市道名古屋環状線交点の秩父通交差点までは名古屋市道江川線と重複している。
通称は名草線(めいそうせん)。名古屋市と江南市草井町を結ぶことからこう呼ばれるが、実際には草井町に達する前に終点となる。終点からそのまま直進すれば草井町に至るが、道路名は愛知県道17号江南関線に変わる。これは名草線が岩倉街道 - 草井街道のバイパスであるためで、桃源交差点(江南市古知野町)で岩倉街道のバイパスは愛知県道64号線(一宮犬山線)の犬山方面に右折し、愛知県道17号江南関線へ直進すると草井街道のバイパスとなり、「すいとぴあ江南」(江南市営の研修・宿泊施設)の有る草井町に達する。なお県道17号江南関線は、すいとぴあの南交差点で右折し、愛岐大橋南の交差点で左折して、愛岐大橋を渡って各務原市から関市に達する。
ほぼ全線において片側2車線化を目指して工事が進められており、起点 - 一宮市千秋町町屋(国道155号線交差点)、一宮市千秋町加納馬場 (旧道(江南市役所方面行き)と現道とのY字交差点)- 江南市古知野町福寿(江南駅西通りとの交差点)の区間で片側2車線化が完成している。
路線データ
- 起点:名古屋市西区浅間(浅間町交差点:国道22号交点)
- 起点以南は名古屋市市道江川線として名古屋港ガーデン埠頭に達する。
- 終点:江南市古知野町桃源(桃源交差点:愛知県道17号江南関線及び愛知県道64号一宮犬山線交点)
- 終点以北は県道江南関線として関市・郡上市方面に達する。
Remove ads
沿革
路線状況
主な別名・愛称
- 名草線(名古屋市西区、北名古屋市、岩倉市、一宮市、江南市)
- 江川線(名古屋市西区)
- 浄心通(名古屋市西区)
- 庄内通(名古屋市西区)
- すいぴとあ名草線(江南市)
道路施設
地理
接続する道路
通過する自治体
沿線
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads