トップQs
タイムライン
チャット
視点

文五捕物絵図

ウィキペディアから

Remove ads

文五捕物絵図』(ぶんごとりものえず)は、NHKにて、杉良太郎主演で1967年4月7日から1968年10月11日まで、金曜日20時 - 21時に放送された時代劇である[1][2]。全74回。なお、同年10月10日から東京12チャンネル(現:テレビ東京)系列にて、25話分が再放送された。従来の捕物時代劇とは異なり、ストーリーは事件の犯人側を中心に描かれ、岡っ引単独の活躍ではなく、同心、岡っ引とその配下による「集団捜査」によって事件を解決するという、警察ドラマの手法とリアルな描写で好評を博し、1年間の放送が半年延長となった。

概要 文五捕物絵図, ジャンル ...

当初、文五の役には竹脇無我が予定されていたが、松竹からのNGで栗塚旭に変更。しかし、既にNET(現:テレビ朝日)系列の『俺は用心棒』の撮影がスタートしており断念。そうした状況下、前年に日活所属となり、テレビ時代劇『燃えよ剣』(東京12チャンネル)で注目され、本作では大工の三次役でキャスティングされていた杉良太郎が自ら志願し、主役に抜擢。杉は本作で一躍スターになった。後年、1991年日本テレビ系で、1996年にはテレビ東京系でスペシャルドラマとしてリメイクされている(ともに主演は3代目中村橋之助)。

Remove ads

あらすじ

江戸天保年間、神田天神下に住む若き岡っ引の活躍を描く捕物劇。隠居した父・文五郎の跡目を継ぎ、岡っ引となった文五が、同心・長谷源八郎の下、下っ引・丑吉、配下となって協力する小間物屋の与之助、大工の三次、板前の矢七と共に難事件を次々に解決する。

キャスト

ほか

スタッフ

放映リスト(サブタイトルリスト)

さらに見る 話, 放送日 ...
Remove ads

リメイク版(中村橋之助主演)

1991年版

文五捕物絵図 男坂界隈』のタイトルで、1991年3月26日の19時 - 20時54分に中村橋之助(文五役)主演で放送された。

キャスト
スタッフ

1996年版

松本清張原案・時代劇スペシャル 文吾捕物絵図 張り込み』のタイトルで、1996年4月5日の21時 - 22時49分に中村橋之助(文五役)主演で放送された。サブタイトルは「恋人は現れるか? 謎の父娘と暴かれる悲しい過去」。

キャスト
スタッフ
Remove ads

出版資料

  • 倉本聰コレクション9 文五捕物絵図(1)(理論社、1983年4月)
  • 倉本聰コレクション10 文五捕物絵図(2)(理論社、1983年5月)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads