トップQs
タイムライン
チャット
視点
斜里町立知床ウトロ学校
北海道斜里町にある義務教育学校 ウィキペディアから
Remove ads
斜里町立知床ウトロ学校(しゃりちょうりつ しれとこウトロがっこう)は、北海道斜里郡斜里町にある公立の小中併設の義務教育学校。
Remove ads
概要
沿革
![]() | お願い:「斜里町史」や「学校沿革史」等、他の資料をお持ちの方の加筆をお願いします。 |
- 1916年(大正5年)10月 - 斜里村長に校舎建設出願。
- 1917年(大正6年)
- 1918年(大正7年)5月 - 東朱円尋常小学校所属遠音別特別教授場となる。
- 1924年(大正13年)8月30日 - 遠音別小学校と改称し、新校舎完成。
- 1926年(大正15年)2月8日 - 岩宇別特別教授場を併置。
- 1941年(昭和16年)4月4日 - 国民学校令により、北海道斜里郡遠音別国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、北海道斜里郡斜里町立遠音別小学校と改称。同日、斜里中学校所属遠音別中学校となる。
- 1950年(昭和25年)12月1日 - 宇登呂小学校と改称。同日、斜里中学校所属音別中学校が、本校から分離し、宇登呂中学校として独立。小中学校併置となる。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 宇登呂中学校所属岩宇別分校開設。
- 1974年(昭和49年)12月7日 - 宇登呂小中学校新校舎完成。
- 2000年(平成12年)10月 - 小中併置校校舎建設議会承認。
- 2001年(平成13年)6月 - 新校舎建設着工。
- 2002年(平成14年)
- 2016年(平成28年)4月 - 義務教育学校・斜里町立知床ウトロ学校と改称。
- 2017年(平成29年)12月9日 - ウトロ小中学校100周年記念式典挙行。
Remove ads
アクセス
周辺
- ペレケ川
- 斜里町立ウトロへき地保育所 - 進級前保育所のひとつ
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads