トップQs
タイムライン
チャット
視点

新山志保

日本の女性声優 (1970-2000) ウィキペディアから

Remove ads

新山 志保(にいやま しほ、1970年昭和45年〉3月21日[2] - 2000年平成12年〉2月7日[2][4])は、日本女性声優奈良県生駒市出身(生まれは愛媛県松山市[2])。最終所属は青二プロダクション[3]

概要 にいやま しほ新山 志保, プロフィール ...
Remove ads

略歴

大阪外国語大学デンマーク語学科(現・大阪大学外国語学部外国語学科デンマーク語専攻)卒業。中学の時はブラスバンド部に所属。高校、大学では演劇部に所属。1990年大学3年時に青二塾大阪校第8期入塾[3]1992年大学卒業と同時卒業。

大学2年の時に声優の道へ進むことを決め「1年でもいい。一生懸命頑張って、たとえ芽が出なくても、一生懸命やったというそのことだけで、あとの人生生きていけるから」という言葉で両親を説得した[5]

死去

1998年夏頃に急性白血病に倒れ、闘病生活を送っていたが、2000年2月7日午前6時23分、内臓出血による血圧低下と肺炎との合併症のため死去[4]29歳没。闘病時、見舞いに訪れた岩田光央に自身のレギュラーキャラクターの代役が決まっていくのを見て「私の代わりはいるんですね…」と語ったというエピソードが残っている[6]

人物

趣味は読書。特技はピアノバイオリン

緒方恵美笠原留美石川英郎阪口大助山田真一とは青二プロの同期である[7]。このうち笠原とは性格が正反対だが、生前は価値観が似ていて非常に話が合っていた[8]

葬儀の際、両親による挨拶の中で「志保は苦しみの連続の中にありましても、再び声優に復帰して頑張りたいという気持ちは強く、様々な副作用との闘いの中でも喉を痛めることのないよう大事に大事にしていましたので、声は入院以前のまま保っていました」と語られている[9]

生前、「演じた役は全部愛している」と友人に語っていた[10]

特色

アニメ・外国映画・ナレーションの多方面で活躍したほか、文化放送のラジオ番組『走れ!歌謡曲』を担当していた。少年役を初めてもらった際は、役作りのために学生服を着た男子を見つけて、話し方を聞いて研究したという[11]

後任

新山の病気降板に伴い、持ち役を引き継いだ声優は以下の通り。ただし、他の声優も総入れ替えされた作品(『美少女戦士セーラームーンセーラースターズ』の星野光/セーラースターファイター、後任:井上麻里奈)はこの趣旨から外れるため、この表には記載しない。

さらに見る 後任, 役名 ...

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

1992年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
  • ゲイルガンナー(ドーリー、ジュリア・カーン)

ラジオ

ドラマCD

吹き替え

映画

ドラマ

ナレーション

その他コンテンツ

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads