トップQs
タイムライン
チャット
視点

新幹線'97恋物語

ウィキペディアから

Remove ads

新幹線'97恋物語』(しんかんせん'97こいものがたり)は1997年4月3日から同年6月26日まで、TBS系列で放送されたテレビドラマである。

解説

新幹線物語'93夏』の姉妹作(ただし、ストーリー上の連続性はない)。『新幹線物語'93夏』がパーサーをメインに据えたのに対し、こちらは車掌長を中心にパーサーらも含めた列車クルー全体を一つのチームとして描いている。JR東海の全面協力を得て制作されたため、スタジオを使わずオールロケーションで、新幹線の車内のシーンも実際に走行中の車両で撮影が行われた[1]。職業ドラマというよりもラブコメディ的な要素が強い[1]

放送時間は毎週木曜21:00 - 21:54(JST)。第1話は60分拡大の21:00 - 22:54までの放送。全13話。平均視聴率は14.4%。映像ソフト化はなされていない。

キャスト

  • 新幹線鉄道事業本部・東京車掌所
    • 速水大介(車掌長)〈30〉:高嶋政伸
      • 静岡生まれ。父親が大井川鉄道で運転手を務めていたこともあって、幼い頃からSLや電車に興味を持つ。一橋大学卒業後にJRに入社。1997年春から新幹線の車掌長に就任。独身で、真面目で奥手な性格。
    • 藤井勲(車掌)〈25〉:赤坂晃
      • 早稲田大学卒業。駅員から車掌研修を経て、車掌となる。仕事にも遊びにも一生懸命。高野に好意を持つ。
    • 戸川敬四郎(車掌):亀山忍
      • 車掌歴としては、速水より先輩に当たる。なお、見合い話を断る口実で別の女性を仕立てたが、その女性が現妻である。
    • 堀田達彦(東京車掌所所長)〈53〉:山下真司
      • 東京駅の車掌所長。下積みから叩き上げの苦労人で、人情深い。妻に先立たれたために家では一人暮らし。
  • SPS東京クルーセンター
    • 寺田小百合(チーフパーサー)〈38〉:渡辺えり子
      • 鹿児島県出身、実家は駅弁屋。SPS東京クルーセンターの第1期生。速水に恋心を秘め、劇中冒頭では夢の中で速見との恋愛妄想するシーンがある。また速水が見合い話を断ろうとした際、速水の父に自分が速水の婚約者であると名乗るも速見の父はからは本気にされず、津村が婚約者であると思い込む。
    • 津村京子(シニアパーサー)〈27〉:南野陽子
    • 高野美沙(パーサー)〈20〉:宝生舞(第1話のみ出演、第2話は声のみ)
      • 短大卒業後SPSに就職。ドライな性格だが頑張り屋。実習生であり、第2話以降は別のクルーへ配属となった。
    • 園田真由美(パーサー)〈22〉:小林恵
      • 女子大学卒業後にSPSに就職。藤井に夢中になっている。
    • 西山由希(パーサー):南明子
    • 小野悠子(パーサー):小澤理詠
    • 皆川元子(パーサー):津川友美
    • 森尾昌枝(パーサー):神矢夕紀
    • 三條雅子(所長)〈45〉:夏木マリ
      • 寺田とは同期で親友。独身。
  • 東京駅駅員
    • 須崎三郎〈33〉:柳沢慎吾
      • 改札、ホームから忘れ物係までいつも忙しそうに走り回っている。ややおっちょこちょい。
    • 平島(助役):丹波義隆
Remove ads

スタッフ

放映リスト

さらに見る 話, 放送日 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads