トップQs
タイムライン
チャット
視点

新日本ウエックス

ウィキペディアから

新日本ウエックスmap
Remove ads

新日本ウエックス株式会社(英語:SHIN-NIPPON WEX CO.,LTD.)は、ユニフォームレンタル・リネンサプライなど、リネンやユニフォームを管理し、回収・クリーニング・配送している。全国を網羅するネットワークを持つ[2]

概要 種類, 市場情報 ...

1970年、繊維商社である廣瀬商会グループとトヨタグループ総合商社である豊田通商の合弁によって設立された[3]

Remove ads

取得規格

ISO規格[1]

  • 品質マネジメント規格ISO9001
  • 食品安全マネジメント規格ISO 22000

ドイツ品質保証規格 RAL[1]

  • RAL-GZ992-1:ホテルリネン
  • RAL-GZ992-2:病院リネン
  • RAL-GZ992-3:ユニフォーム

沿革

要約
視点

出典:[4]

  • 1970年昭和45年)5月 - 廣瀬商会グループと豊田通商との合弁により設立。
  • 1971年(昭和46年)8月 - 名古屋に本社を設立(現・七条工場)。
  • 1973年(昭和48年)5月 - 大阪に営業所を開設(現・大阪支店)。
  • 1976年(昭和51年)8月 - 岡山県に山陽ウエックス株式会社を設立。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 豊橋に営業所を開設。
  • 1982年(昭和57年)7月 - 東京に営業所を開設(現・東京本部)。
  • 1983年(昭和58年)8月 - 本社事務棟(現・七条事務所)を新築。
  • 1984年(昭和59年)1月 - 福岡営業所を開設
  • 1985年(昭和60年)7月 - 名古屋にホテルリネン専門工場(現・堤工場)を新設。滋賀に営業所を開設。
  • 1988年(昭和63年)10月 - 東京工場を新設。
  • 1989年平成元年)5月 - 清和産業株式会社を関西地区専門工場として吸収(現・清和ウエックス)
  • 1990年(平成2年)
    • 1月 - 横浜に営業所を開設
    • 9月 - 千葉に営業所を開設
  • 1991年(平成3年)7月 - 豊橋工場を新設
  • 1992年(平成4年)
    • 4月 - 札幌に営業所を開設
    • 7月 - NPS研究会に入会
    • 10月 - 八王子に営業所を開設
    • 11月 - 京都営業所(工場)を新設
  • 1994年(平成6年)
    • 4月 - 現在地に本社社屋、木場工場を新設。
    • 9月 - アオイリネンサービス株式会社を吸収。
  • 1998年(平成10年)4月 - 八王子、横浜営業所を統合し、西関東営業所を開設
  • 2000年(平成12年)2月 - 本社堤工場にてISO 9001取得(登録番号 JCQA-0639)
  • 2001年(平成13年)
    • 7月 - 江東営業所(工場)新設
    • 11月 - 日本クリーニング株式会社より営業譲渡
    • 横浜支店を開設。ハコネランドリーを買収
  • 2002年(平成14年)
    • 3月 - ISO規格2000年度版(平成12年12月交付)への移行完了
    • 7月 - 西関東営業所を横浜支店へ統合
    • 12月 - 本社・木場工場にてISO14001取得(登録番号JCQA-E-0437)
  • 2004年(平成16年)
    • 1月 - 大阪支店にてISO14001取得(登録番号JCQA-E-0527)
    • 4月 - 栗東営業所を京都営業所へ統合、新設移転
  • 2005年(平成17年)
    • 2月 - 株式会社ハコネランドリーから箱根ウエックス株式会社へ改称
    • 10月 - 本社木場・堤工場にてRALを取得。リネンサプライ協会認定を取得
  • 2007年(平成19年)8月 - クラボウリネンサプライ株式会社より事業譲渡。千葉ウエックス株式会社を設立
  • 2009年(平成21年)1月 - 仙台営業所を開設
  • 2010年(平成22年)
    • 5月 - 清和ウエックス株式会社第2工場を新設
    • 6月 - 山陽ウエックスを移転。新工場を新設
    • 11月 - 松戸工場(千葉ウエックス)にて、RAL(病院用リネン)を取得
  • 2011年(平成23年)6月 - 廣瀬武が代表取締役会長に、廣瀬純平が代表取締役社長に就任[3]
  • 2012年(平成24年)
    • 3月 - 東京工場・千葉ウエックス株式会社(松戸工場)にてISO22000取得(登録番号 JCQA-F-0003)
    • 12月 - 岐阜工場を新設
  • 2013年(平成25年)3月 - 日本ウエックス株式会社より営業譲渡[3]。戸田事業所、東金事業所、宇都宮営業所、神奈川デポを開設
  • 2014年(平成26年)
    • 5月 - 札幌営業所を開設
    • 11月 - 大阪支店を移転
  • 2015年(平成27年)
    • 4月 - 沖縄営業所を開設
    • 10月 - 野田工場を増築
  • 2016年(平成28年)12月 - タイで合弁会社Asset World Wex Co., Ltd.を設立
  • 2017年(平成29年)3月 - 岐阜工場を増設
  • 2018年(平成30年)7月 - 東金工場(日本ウエックス)を増築。
  • 2019年(平成31年)4月 - 岡山工場(山陽ウエックス)を増設。
  • 2020年令和2年)
    • 2月 - 株式会社江戸屋リネンを買収。
    • 4月 - 伊勢原工場を新設。
    • 11月 - 京都工場を新設し「京都第1工場」と呼称。並びに現・京都工場を「京都第2工場」に改称し、京都営業所を京都第2工場から京都第工場へ移転
  • 2022年(令和4年)
    • 9月 - 沖縄リネンサプライ株式会社を設立
    • 10月 - 広島営業所を新設
    • 11月 - 浜松営業所を新設
  • 2024年(令和6年)2月 - 鹿児島ウエックスを設立、鹿児島営業所を新設
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads