トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本剣客伝
ウィキペディアから
Remove ads
『日本剣客伝』(にっぽんけんきゃくでん)は、1968年(昭和43年)4月3日から12月25日まで、NETの水曜日21:00 - 21:56枠で放送された、東映制作のテレビ時代劇。全10話(全40回)。
概要
宮本武蔵、小野次郎左衛門、上泉伊勢守、塚原卜伝ら史上高名な剣豪10人を次々と取上げ、1話4回でその生き方を描く。『週刊朝日』の連載もののテレビ化[1]。
各剣豪の特徴を出すために、殺陣師を各話毎に変更するなどの工夫が凝らされている。
スローモーションを使った再現演出は、当時の視聴者であった村上克司にも強烈な印象を与えており、後に村上が参加し本作品と同じく吉川進がプロデューサーを務めた『宇宙刑事ギャバン』の蒸着プロセスに取り入れられている[2][3]。
スタッフ
サブタイトル
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads