トップQs
タイムライン
チャット
視点

桜むつ子

日本の女優(1921−2005) ウィキペディアから

Remove ads

桜 むつ子(さくら むつこ、1921年2月15日 - 2005年1月23日)は、日本の女優東京府東京市小石川区(現:東京都文京区大塚出身。本名:佐藤 文子。血液型O型。最終所属はエトワアル。趣味はゴルフ。大塚尋常小学校卒業。

概要 さくら むつこ 桜 むつ子, 本名 ...
Remove ads

人物

1933年松旭斎天勝の一座へ入座し、松旭斎文子の名を貰い、芸能活動を開始(もともと幇間だった父に連れられて花柳界に出入りしていたこともあり、すぐに踊りの才能を開花させる)。

永井荷風が晩年に気に入っていたともいわれ、浅草軽演劇の花形女優として大衆を魅了(『開運!なんでも鑑定団』〈2022年1月11日放送分〉で彼女の孫が永井自筆の色紙を依頼品として出演し、当時の経緯を証言していた)。

1950年松竹へ入社。小津安二郎作品に複数回起用され、庶民的ながらもどこか色気を纏った名脇役として登場(ほぼ毎回飲み屋の女主人といった役どころを担当していた)。また、永井を敬愛していた小津は撮影の合間に永井の話を聞きたがっていたという。

2005年1月23日18時18分、肺癌のため東京都渋谷区代々木の自宅で死去。83歳没

晩年の「おばあちゃんキャラ」は創ったものであり、素は年齢よりも若く見えるオシャレでハイカラなタイプであり、初対面で本人と気づく人はほとんどいなかった。

Remove ads

出演

映画

テレビドラマ

舞台

Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads