トップQs
タイムライン
チャット
視点

時代-Time goes around-

中島みゆきのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

時代-Time goes around-』(じだい タイム・ゴーズ・アラウンド)は、1993年10月21日にリリースされた中島みゆきの21作目のオリジナルアルバムである。4作目のセルフカバーアルバムでもある。

概要 中島みゆき の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

背景

オリジナルアルバムとしては通算21作目にあたる、セルフカバー集第4弾である。ただし、提供曲以外の自己の楽曲のリメイクも収録されている点で、それまでのセルフカバー集とは異なっている。

制作

収録曲の多くはそれまでと同様、瀬尾一三プロデュース編曲を手がけている。しかし瀬尾は同時期に、長渕剛のアルバム『Captain of the Ship』の制作作業もかけ持っていたため、スケジュールの都合から一部の楽曲でキーボーディストの倉田信雄が代わりに編曲に携わっている。

前作のタイトル曲である『EAST ASIA』でストリングスアレンジを担当したデヴィッド・キャンベルが、本作でも引き続き数曲で参加している。

リリース

1993年10月21日に、ポニーキャニオンからCDAPO[注 1]CTの3形態でリリースされた。

現行盤のCD2001年ヤマハミュージックコミュニケーションズから発売された。

ディスクジャケット

中島が着用しているブラウス以外の服装は、『第6回世界歌謡祭』に出場した時の衣装を身につけている。

収録曲

CD/APO

さらに見る #, タイトル ...

カセットテープ

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. 時代
  2. 風の姿
  3. ローリング
    • 1988年発表のアルバム『中島みゆき』に収録されていた作品のリメイク楽曲。
  4. あどけない話
  5. 夢見る勇気ちから
    • 雪村いづみ1994年発表のアルバム『I'm a Singer』のために書き下ろしたナンバー。雪村のバージョンはこのアルバムの発表から少し遅れてリリースされた。
  6. あたし時々おもうの
    • デビュー前の1972年ニッポン放送主催のコンテスト『全国フォーク音楽祭』に中島が応募し、入賞した作品。もともとはこの曲をきっかけにレコードデビューする話もあったが、コンテストで課題として提示された谷川俊太郎の詩「私が歌う理由」に衝撃を受け、デビューを一旦思いとどまったという。
  7. 流浪さすらいうた
    • 1976年発表のアルバム『みんな去ってしまった』に収録されていた作品のリメイク楽曲。
  8. 雨月の使者
    • 1987年NHKで放送された同名のドラマ特番の主題歌として書き下ろされた曲[4]のリメイク楽曲。中島は以前にも唐が手がけたドラマに「安寿子の靴」と「匂いガラス」を提供したことがあったが、これらの楽曲はいずれもドラマの中で放送されたオリジナルバージョンは商品化されていない[注 2]。また、詞が他人で曲と歌が中島という珍しい楽曲でもある。
  9. 慟哭
  10. 孤独の肖像1st.
    • 1985年に発表された「孤独の肖像」の原曲にあたる作品。当時の中島は音域が狭く、この曲を十分に歌いこなすだけの技量に欠けていたため、この曲の歌詞をもとに新たに「孤独の肖像」を書き上げ、この曲の方は一旦お蔵入りにしたのだという。
  11. かもめの歌
Remove ads

演奏者

要約
視点

時代

風の姿

  • Keyboards:倉田信雄
  • Programmer:浦田恵司, 瀬尾一三
  • Additional Production:瀬尾一三

ローリング

  • Drums:DENNY FONGHEISER
  • Bass:BOB GLAUB
  • E. & A.Guitars:TIM PIERCE
  • Piano:BILL PAYNE
  • Keyboards:JOHN VAN TONGEREN, エルトン永田
  • Tambarine:浜口茂外也
  • T.Sax:JOE SUBLETT
  • Programmer:JOHN VAN TONGEREN, 中山信彦
  • Backup Vocals:JULIA WATERS, MAXIE WATERS, OREN WATERS

あどけない話

夢見る勇気ちから

  • Drums:DENNY FONGHEISER
  • Bass:BOB GLAUB
  • E. & A.Guitars:TIM PIERCE
  • Keyboards:エルトン永田
  • A.Sax:古村敏比古
  • Programmer:中山信彦
  • Backup Vocals:EVE

あたし時々おもうの

  • Drums:島村英二
  • Bass:富倉安生
  • Piano & Keyboards:倉田信雄
  • Programmer:浦田恵司
    • Strings Quartet
      • Violin:加藤高志, 大沢淨
      • Viola:渡辺祐
      • Cello:河村洋人

流浪さすらいうた

  • Drums:山木秀夫
  • Bass:高水健司
  • E.Guitar:今剛
  • A.Guitar & Dobro:笛吹利明
  • Banjo:吉川忠英
  • Keyboards:倉田信雄
  • B-3:中西康晴
  • Harmonica:松田幸一
  • Programmer:森達彦, 浦田恵司
  • Backup Vocals:浜田良美, 土肥二郎, 瀬尾一三

雨月の使者

  • Keyboards:倉田信雄
  • Mandolin・Bouzouki & Balalaika:和智秀樹
  • Violin:加藤高志
  • Percussion:浜口茂外也
  • Programmer:浦田恵司, 中山信彦, 瀬尾一三
  • Additional Production:瀬尾一三

慟哭

  • Drums:DENNY FONGHEISER
  • Bass:BOB GLAUB
  • E. & A.Guitars:TIM PIERCE
  • Piano:BILL PAYNE
  • B-3:JOHN VAN TONGREN
  • Keyboards:エルトン永田
  • Congas:浜口茂外也
  • T.Sax:古村敏比古
  • Programmer:中山信彦
  • Backup Vocals:JULIA WATERS, MAXIE WATERS, OREN WATERS

孤独の肖像1st.

  • Drums:DENNY FONGHEISER
  • Bass:BOB GLAUB
  • E.Guitars:TIM PIERCE
  • Piano:BILL PAYNE
  • Keyboards:JOHN VAN TONGEREN, 倉田信雄
  • Percussion:浜口茂外也
  • Programmer:JOHN VAN TONGEREN, 浦田恵司
  • Strings Arranged & Conducted by DAVID CAMPBELL
  • Concert Master:JOEL DEROUIN
  • Contractor:SUZIE KATAYAMA

かもめの歌

  • Cymbals:島村英二
  • Keyboards:倉田信雄
  • E.Guitar:今剛
  • Bells:浜口茂外也
  • Programmer:森達彦, 浦田恵司, 瀬尾一三

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads