トップQs
タイムライン
チャット
視点

木ノ本嶺浩

日本の俳優 ウィキペディアから

木ノ本嶺浩
Remove ads

木ノ本 嶺浩(きのもと みねひろ、1989年11月22日[1][3] - )は、日本俳優である。滋賀県[3]大津市出身。本名同じ。株式会社ヴィレッジ・エンターテイメント事業部所属[1]。以前はJVCエンタテインメントに所属していた。

概要 きのもと みねひろ 木ノ本 嶺浩, 本名 ...

略歴

2006年、第19回ジュノンスーパーボーイコンテストにて、審査員特別賞を受賞。2008年、テレビドラマ『貧乏男子 ボンビーメン』で俳優デビューした。

2010年1月から8月まで、平成仮面ライダーシリーズ仮面ライダーW』にて照井竜 / 仮面ライダーアクセル役を演じる。翌年には、同作品のスピンオフ作品『仮面ライダーアクセル』でVシネマ初主演も果たした[4]

2017年3月、映画『RUN!-3films- 「追憶ダンス」』に出演し、「FOXムービー 短編映画祭2016」で審査員特別主演俳優賞を受賞[5]

2023年11月10日、自身のX(旧Twitter)にて一般女性との結婚を発表[2]2025年1月15日、昨年末に第1子が誕生したことを公表した[6][7]

人物

  • 趣味は音楽鑑賞[1]。特技は空手、陸上競技[1]。資格は日商簿記(2級)・全商簿記(1級 / 会計部門)[1]
  • 地元滋賀県にあり、同じ名前の木ノ本駅長浜市)を気に入っている[8]
  • カラオケの18番で歌う曲は德永英明の『Rainy Blue』であるが、以前は否定していた。しかし、デビュー当時のインタビューで前述の曲であったことを思い出し以後は否定しなくなった[要出典]
  • 「自分を変えた言葉」は「夢物語も思い続ければそれはやがて現実になる」とのこと[9]

エピソード

  • 幼いころは「メタルヒーローシリーズ」に憧れて、『特捜ロボ ジャンパーソン』『ブルースワット』を観て育ったため、仮面ライダーアクセルのメカっぽさを見るとワクワクするという[10]
  • 「仮面ライダーシリーズ」も視聴していたが、木ノ本自身が車好きであるため、戦闘シーンよりも車の活躍に夢中になり、乗っていた車でライダーの好きな順を決めていた。一番好きなライダーは仮面ライダーゾルダ[10]
  • 『仮面ライダーW』では当初、主役オーディションを受けたが落選し、そのことが縁で「2号ライダーをやらないか」と再度声をかけられたという[11]
  • 木ノ本自身が空手をやっていたことから、仮面ライダーアクセルのスーツアクターを務めた永徳はそこも取り入れていたという[3]
  • ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー』への出演は、警官仮面ライダーの共演企画が実現しなかったことに加え、木ノ本がアクセルと共通項の多い『仮面ライダードライブ』への出演を望んでいたという噂を『W』『ドライブ』両作品のメインライターである脚本家の三条陸が耳にしたことから取り入れられた[12]。しかし、撮影当日に三条が木ノ本本人に確認したところ否定されたという[12]
Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

配信ドラマ

舞台

  • トライフルエンターテインメント『コカンセツ!〜再演〜』(2011年9月21日 - 25日、天王洲銀河劇場
  • 『ドリームジャンボ宝ぶね〜けっしてお咎め下さいますな〜』(2013年1月6日 - 13日、青山劇場 / 2013年1月26日、梅田芸術劇場) - 山内容堂
  • 『刑事・ル』(2013年7月10日 - 19日、全労済ホールスペース・ゼロ
  • 『新年工場見学会2014』(2014年1月2日 - 4日、アトリエヘリコプター
  • 『僕等の図書室3〜みんなで読書会〜』(2014年5月3日 - 4日、銀座ブロッサムホール・2014年5月6日、シアター・ドラマシティ
  • 『ギャングアワー』(2014年9月30日 - 10月5日、新宿シアターモリエール) - 田中 役
  • 『聖☆明治座・るの祭典〜あんまりカブると怒られちゃうよ〜』(2014年12月19日 - 23日、明治座 / 12月27日、梅田芸術劇場) - 竹中半兵衛 役
  • 木ノ本嶺浩一人芝居『芥川龍之介の恋』(2015年8月1日 - 2日、JZ Brat SOUND OF TOKYO〈セルリアンタワー東急ホテル2F〉)
  • 『晦日明治座納め・る祭〜あんまり歌うと攻められちゃうよ〜』(2015年12月29日 - 31日、明治座 / 2016年1月16日、梅田芸術劇場) - ヨン 役
  • 東京マハロ 第16回公演『そして友は二度死んだ』(2016年4月30日 - 5月8日、赤坂RED/THEATER)
  • 方南ぐみ企画公演 朗読劇『逢いたくて…』(2016年5月14日、シアターサンモール
    • 東京マハロ 第17回公演『女子穴』(2016年7月6日 - 13日、赤坂RED/THEATER)
  • 『僕等の図書室 特別授業』(2016年12月24日 - 12月27日、12月31日、有楽町朝日ホール、サンケイホールブリーゼ)
  • SHATNER of WONDER #6『遠い夏のゴッホ』(2017年7月14日 - 23日、天王洲 銀河劇場) - ホセ 役
  • ラ・セッテ×イヌッコロ コラボ公演『まわれ!無敵のマーダーケース』(2017年10月12日 - 22日、サンモールスタジオ) - 藤澤 役
  • 『ゆく年く・る年冬の陣 師走明治座時代劇祭』(2017年12月28日 - 31日、明治座 / 2018年1月13日、梅田芸術劇場) - 伊達成実
  • ラ・セッテプロデュース『ギャングアワー』(2018年3月13日 - 18日、赤坂RED/THEATER) - 田中 役
  • 白痴』(2018年3月28日 - 4月1日、CBGKシブゲキ!!) - 気違い 役
  • 気晴らしBOYS第9回本公演『ふらちな侍』(2018年5月9日 - 13日、池袋あうるすぽっと)
  • 『歳が暮れる・YO 明治座大合戦祭』(2018年12月28日 - 31日、明治座 / 2019年1月19日、梅田芸術劇場) - 村上義清
  • LOOSER〜失い続けてしまうアルバム〜』(2019年6月6日 - 9日、品川プリンスホテル ステラボール / 6月15日 - 16日、森ノ宮ピロティホール)
  • 『明治座の変~麒麟にの・る』(2019年12月28日 - 31日、明治座) - 木下秀吉 役
  • 『忠臣蔵 討ち入・る祭』(2020年12月28日 - 31日.明治座)- 片岡源五右衛門 役
  • 『る・ぽえ』(2020年1月25日 - 2月2日、新国立劇場小劇場) - 萩原朔太郎 役
  • LIFE RESET?(2020年3月21日 - 29日、DDD青山クロスシアター)[24]
  • 7BOX『クイーンズ・スケッチ』(2020年9月16日 - 24日、CBGKシブゲキ!!) - ハンプティ(原重文) 役
  • ヒミズ(2021年9月18日 - 26日、Theater Mixa)[25]
  • 赤と黒のオセロ(2021年11月30日 - 12月5日、東京・アトリエファンファーレ東新宿)[26]
  • 舞台「象」(2022年4月6日 - 17日、KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ)
  • 舞台『椿説 三銃士』〜One for all, All for one?〜(2023年4月28日 - 5月7日、ヒューリックホール東京 / 2023年5月12日 - 14日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)

ラジオ

  • 木ノ本の金曜日(2012年4月6日 - 12月28日、WALLOP放送局)

ゲーム

ミュージックビデオ

  • 『I for you〜毎日がクリスマスイヴ〜』4 you(2012年12月12日)

バラエティ

  • 痛快TV スカッとジャパン(2019年10月21日、フジテレビ) - ショートドラマ出演者
  • 京都・味の大捜査線リターンズ(2020年8月22日 - KBS京都) - グルメ刑事 役
Remove ads

作品

雑誌

関連書籍

  • 風都探偵 第3巻(2018年 小学館) - 巻末に木ノ本のインタビュー記事が掲載(写真あり、全18ページ)。Wikipediaの本項についても触れている。

脚注

参考文献 

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads