トップQs
タイムライン
チャット
視点
仮面ライダー クライマックスファイターズ
ウィキペディアから
Remove ads
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』(かめんライダー クライマックスファイターズ)は、バンダイナムコエンターテインメントより2017年12月7日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフト[1]。通称「仮面ライダーCF」[2]。仮面ライダーゲームシリーズで初めて日本国外(アジア)で発売される[3]。
![]() |
Remove ads
概要
概要(第1作)
特撮テレビドラマシリーズ「仮面ライダーシリーズ」(平成ライダーシリーズ)を原典とし、歴代平成仮面ライダーが登場するクロスオーバーゲーム作品。キャッチコピーは、「誰が一番強いか、実験を始めよう」。
仮面ライダーの対戦格闘ゲームは2009年から2012年まで家庭用ゲーム機でリリースされていた『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』(以下『クラヒ』)があり、本作品はその系譜を受け継ぎつつリブートしたゲーム内容となっている。ただし『クラヒ』シリーズは基本的に1対1の対戦だったのに対し、今作は2対2(最大4名)対戦が可能となっている。
PS4でリリースされたライダーゲームとしては2016年にリリースされた『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』(BW創生)以来のライダーゲームであり、『BW創生』以降に放送された『仮面ライダーエグゼイド』・『仮面ライダービルド』がPS4のライダーゲームに初めて登場。特に『ビルド』は本作品リリース時点では最新ライダーになることから、キービジュアルなどに起用されるなど主役的な扱いをうけている。
なお、BWシリーズで好評を博していた、ライダーの主題歌などを収録しゲーム内の特定場面でBGMとして流すことが出来る仕様の期間限定版が本作品でも作られており、『プレミアムRサウンドエディション』という名称で同時リリースされる(全38曲。ゲームサイズに短くカットしたバージョンを収録。詳しい収録曲については別項参照)。
概要(ジオウ)
Remove ads
ゲーム内容
ポリゴンを使用した3D対戦型格闘ゲーム。前述のとおり最大で4人対戦が可能だが、家庭用のライダーゲームとしては初となるオンライン対戦にも対応している[4][5]。
それぞれの仮面ライダーたちは原典に準じた個性的な能力や技を持っており、これらを駆使し、ほかのライダーと助け合ったり戦ったりする。
ゲームモード
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- ストーリー
登場キャラクター
要約
視点
※担当声優に関しては、明確な出典があるものを除き、原作で演じていた本人が収録しているキャラのみ記載する。またキャスト名が太字のものは原典と同じキャストが演じている。
第1作より登場
- 仮面ライダービルド
- 声 - 犬飼貴丈 / 原典 - 『仮面ライダービルド』
- 第1作のメインライダー。
- 仮面ライダーエグゼイド
- 声 - 飯島寛騎 / 原典 - 『仮面ライダーエグゼイド』
- 仮面ライダーブレイブ
- 声 - 瀬戸利樹 / 原典 - 『仮面ライダーエグゼイド』
- 仮面ライダーゴースト
- 声 - 西銘駿 / 原典 - 『仮面ライダーゴースト』
- 仮面ライダースペクター
- 声 - 山本涼介 / 原典 - 『仮面ライダーゴースト』
- 仮面ライダードライブ
- 声 - 竹内涼真 / 原典 - 『仮面ライダードライブ』
- 仮面ライダーマッハ
- 声 - 稲葉友 / 原典 - 『仮面ライダードライブ』
- 仮面ライダー鎧武
- 声 - 佐野岳 / 原典 - 『仮面ライダー鎧武/ガイム』
- 仮面ライダーバロン
- 声 - 小林豊 / 原典 - 『仮面ライダー鎧武/ガイム』
- 仮面ライダーウィザード
- 声 - 白石隼也 / 原典 - 『仮面ライダーウィザード』
- 仮面ライダービースト
- 声 - 永瀬匡 / 原典 - 『仮面ライダーウィザード』
- 仮面ライダーフォーゼ
- 原典 - 『仮面ライダーフォーゼ』
- 仮面ライダーメテオ
- 声 - 吉沢亮(『第1作』) / 原典 - 『仮面ライダーフォーゼ』
- 仮面ライダーオーズ
- 声 - 渡部秀 / 原典 - 『仮面ライダーオーズ/OOO』
- 仮面ライダーバース
- 声 - 岩永洋昭 / 原典 - 『仮面ライダーオーズ/OOO』
- 仮面ライダーW
- 声 - 桐山漣(翔太郎) / 原典 - 『仮面ライダーW』
- 仮面ライダーアクセル
- 声 - 木ノ本嶺浩 / 原典 - 『仮面ライダーW』
- 仮面ライダーディケイド
- 声 - 井上正大 / 原典 - 『仮面ライダーディケイド』
- エボリューションバーストの演出では仮面ライダーディエンドも登場。
- 仮面ライダーキバ
- 声 - 戸松拳也[6] / 原典 - 『仮面ライダーキバ』
- 仮面ライダー電王
- 声 - 関俊彦(モモタロス)、遊佐浩二(ウラタロス)、てらそままさき(キンタロス)、鈴村健一(リュウタロス) / 原典 - 『仮面ライダー電王』
- 仮面ライダーカブト
- 原典 - 『仮面ライダーカブト』
- 仮面ライダー響鬼
- 声 - 細川茂樹(『第1作』) / 原典 - 『仮面ライダー響鬼』
- 仮面ライダーブレイド
- 声 - 椿隆之 / 原典 - 『仮面ライダー剣』
- 仮面ライダーファイズ
- 声 - 半田健人 / 原典 - 『仮面ライダー555』
- 仮面ライダー龍騎
- 声 - 須賀貴匡 / 原典 - 『仮面ライダー龍騎』
- 仮面ライダーアギト
- 声 - 賀集利樹 / 原典 - 『仮面ライダーアギト』
- 仮面ライダークウガ
- 原典 - 『仮面ライダークウガ』
- 仮面ライダーBLACK
- 声 - 倉田てつを / 原典 - 『仮面ライダーBLACK』
- 放映30周年記念参戦。
ジオウより登場
仮面ライダー(『ジオウ』)
敵キャラクター(『ジオウ』)
- バグスターウイルス
- 原典 - 『仮面ライダーエグゼイド』
- 黒影トルーパー
- 原典 - 『仮面ライダー鎧武/ガイム』
- グール
- 原典 - 『仮面ライダーウィザード』
- 仮面ライダーメイジ
- 原典 - 『劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land』
- マスカレイド・ドーパント
- 原典 - 『仮面ライダーW』
- ライオトルーパー
- 原典 - 『仮面ライダー555』
- 仮面ライダーコア
- 声 - 立木文彦 / 原典 - 『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』
Remove ads
その他出演声優
主題歌
- 『第1作』
- 「proud of you」
- 歌:PANDORA feat.KAMEN RIDER GIRLS
- 『ジオウ』
- 「Over "Quartzer"」
- 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA
サウンドエディション収録曲(第1作)
要約
視点
『第1作』の『プレミアムRサウンドエディション』に収録されている楽曲。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads