トップQs
タイムライン
チャット
視点

木内亮

ウィキペディアから

Remove ads

木内 亮(きうち りょう、1975年5月16日[1] - )は、サンテレビジョンの社員で、元・同局および石川テレビアナウンサー

概要 きうち りょう木内 亮, プロフィール ...
Remove ads

来歴・人物

要約
視点

大阪府岸和田市の出身[2] で、血液型はA型[3]同志社大学への在学中に、生田教室でアナウンス技術の研鑽を積んでいた[4]

大学卒業後の1998年4月1日付で、アナウンサーとして石川テレビへ入社。在職中に石川県内出身の女性と結婚した[5] が、学生時代から高校野球中継の実況を志していたこと[6] などを背景に、阪神甲子園球場が放送対象地域(兵庫県西宮市)内にある独立局サンテレビジョン2003年4月1日付で移籍した[3]。ちなみに、自身の1年後(2004年4月1日)に青森テレビからアナウンサーとして移籍した小浜英博1975年生まれだが、自身の7日前(5月9日)に誕生している。

キャンプ[7]スポーツゴルフスノーボードマラソン[8] など)が趣味[3] で、サンテレビへの移籍後は、主にスポーツアナウンサーとして活動。阪神タイガースとの縁が深く、日本プロ野球(NPB)のシーズン中は『サンテレビボックス席』の中継で実況・ベンチリポート・インタビューを担当したほか、オフシーズンには2012年度から2019年度まで『熱血!タイガース党』へレギュラーで出演していた(放送上の肩書は「党首代行」→「党首補佐」)。

『熱血!タイガース党』への出演期間中には、「木内の必殺抜きうちショット!」という冠取材コーナーを担当。ENGカメラを自ら(外国人選手を含む)阪神球団の関係者や阪神ファンへ向けながらインタビューを重ねたほか、スタジオでのタイトルコールの直後に「抜きうちの“きうち”は、(自身の苗字である)木内に掛かっています」というフレーズを必ず述べていたことから、主な視聴者である阪神のファンにとどまらず、現役の選手や首脳陣からも広く認知されていた[9]

2020年の4月改編(3月30日)からは、スポーツアナウンサーとしての活動を続けながら、『情報スタジアム 4時!キャッチ』の月・金曜日でMCを務めていた。MCへの就任を機に『熱血!タイガース党』を降板したが、「がっちり!トラキャッチ」(毎週月曜日に放送される阪神情報コーナー)では、「木内の必殺抜きうちキャッチ!」(「木内の必殺抜きうちショット!」の後継企画)を不定期で担当。「抜きうちと木内は掛かっています」という口上も引き継いでいた。

「木内の必殺抜きうちキャッチ!」は『4時!キャッチ』と共に2021年3月で終了したが、同番組が『NEWS×情報 キャッチ+』(平日17時台の報道・情報番組)へ移行した2021年4月1日からは、『キャッチ+』月 - 水曜日の前半(地域情報パート)でMCを担当。その一方で、1週間後(8日)の阪神対読売ジャイアンツ(巨人)ナイトゲーム中継(阪神甲子園球場)での実況を最後に、『サンテレビボックス席』の担当を退いた[10]。阪神の2021年レギュラーシーズン開幕直後に勇退したのは、サンテレビのアナウンス室から(『キャッチ+』の前半を制作する)社会情報部へ異動すると同時に、社会情報部の管理職へ昇進したことによる[11][12]。ただし実際には、勇退の翌日(4月9日)以降も、「サンテレビアナウンサー」という肩書で『キャッチ+』への出演を続けていた。

2023年4月1日付で、サンテレビの社会情報部から事業部へ異動。異動を機に、『キャッチ+』のMCを含むアナウンス業務から離脱したうえで、「おっ!サンの店」(サンテレビの公式グッズを販売する期間限定営業のポップアップストア)の店長[13]などを務めている。

座右の銘は「七転び八起き」[3] で、ライブに何度も足を運ぶほどの長渕剛ファン[14]。家庭では、二児(一男一女)の父親でもある[15]

Remove ads

出演番組

要約
視点

過去

石川テレビのアナウンサー時代

サンテレビのアナウンサー時代

以下のプロ野球中継には、サンテレビが阪神のホームゲーム中継を制作する場合にのみ出演。

サンテレビ社会情報部のキャスター時代

  • NEWS×情報 キャッチ+「情報+」(地域情報パート)MC(2021年4月1日 - 2023年3月24日、他曜日でも中継リポートを随時担当)
    2021年度は月 - 水曜日のみ、2022年度には金曜日にも担当。2022年4月5日から7月17日までサンテレビで放送されていた『自然とキャンプ』(火曜日の「情報+」内で2021年度に編成されていた同名のロケ企画からの派生番組)にも出演していた。
    実際には、2023年3月29日(水曜日)にサンテレビの公式YouTubeチャンネルで実施された「『キャッチ+』特別配信」への出演をもって、「サンテレビアナウンサー」としての活動を終了した[26]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads