トップQs
タイムライン
チャット
視点

木村広

長崎県南高来郡加津佐町出身の元プロ野球選手 ウィキペディアから

Remove ads

木村 広(きむら ひろし、1953年8月17日 - )は、長崎県南高来郡加津佐町[1]出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

長崎県立口加高等学校では1971年夏の全国高等学校軟式野球選手権決勝で浜田高校を降し、優勝投手に輝く[1]。卒業後、日本大学へ進学し1974年に硬式に転向。東都大学野球リーグでは優勝に届かず、1974年秋季リーグ後に二部降格(1季のみ)も経験する。4年秋はリーグ2位校として明治神宮大会に出場し、初戦で先発するが日体大に1失点で敗退。リーグ通算3勝1敗。大学同期に岩沢建一、1年下に佐藤義則がいた。

1975年ドラフト会議太平洋クラブライオンズから5位指名を受け、入団[1]

1980年に初の1軍入りを果たした。

1982年にプロ初勝利を挙げた。

1983年オフ、江夏豊との交換トレードで柴田保光と共に日本ハムファイターズに移籍[2]

1984年暮れにわずか1年で戦力外通告を受けた。

1985年横浜大洋ホエールズに在籍し[1]読売ジャイアンツ戦にてプロ入り初先発を果たし4回まで好投した。だが、ここでも11試合の登板に終わり、この年限りで引退した[1]

スリークォーターからシュートスライダーを武器とした。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 36 (1976年 - 1978年)
  • 52 (1979年 - 1981年)
  • 14 (1982年)
  • 37 (1983年)
  • 26 (1984年)
  • 46 (1985年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads