トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京都競馬
ウィキペディアから
Remove ads
東京都競馬株式会社(とうきょうとけいば、英: TOKYOTOKEIBA CO.,LTD.[2])は、競馬・オートレース・遊園地・物流倉庫施設を保有、管理、賃貸している、日本の株式会社(第三セクター)である。
Remove ads
直営施設
沿革
- 1949年 - 東京都が、施行権を有する地方競馬の開催施設運営を目的に当社設立。
- 1950年 - 大井競馬場開場、第一回大井競馬施行。
- 1951年 - 大井興業株式会社設立。
- 1954年 - 大井オートレース場開場。
- 1955年 - 東京証券取引所市場第一部に上場。
- 1965年 - 小林牧場開設。
- 1970年 - 株式会社東京サマーランド設立。社が保有するダイニヘルスオーが羽田盃と東京大賞典で優勝。
- 1971年 - 東京サマーランドが、東京サマーランドを運営する株式会社東京サーキットを吸収合併。
- 1973年 - 大井オートレース場廃止。
- 1974年 - 伊勢崎オートレース運営企業として関東興産株式会社設立。
- 1976年 - 伊勢崎オートレース場開場。
- 1984年 - 東京倉庫株式会社設立。
- 2002年 - 新潟競馬(地方競馬)廃止に伴い、新潟地区施設を継承。関東興産を吸収合併。
- 2009年 - 東京都品川区に「大井競馬場前ショッピングモール ウィラ大井」オープン。
- 2012年 - 大井興業を株式会社東京プロパティサービスへ商号を変更。本社所在地を中央区日本橋3丁目3番9号から現在地へ移転。
- 2015年 - 株式取得でタックを子会社化。
- 2017年 - 東京倉庫を、東京プロパティサービスが保有する株式を現物配当により取得して完全子会社化。
Remove ads
連結子会社
- 株式会社東京プロパティサービス(大井競馬場場内サービス事業) - 100%
- 東京倉庫株式会社(物流施設の賃貸) - 100%
- 株式会社東京サマーランド(東京都競馬から遊園地を受託運営) - 100%
- 株式会社タック(空調設備工事) - 100%
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads