トップQs
タイムライン
チャット
視点
東大和市立第九小学校
東京都東大和市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
東大和市立第九小学校(ひがしやまとしりつ だいきゅうしょうがっこう)は、東京都東大和市にある公立小学校。
教育目標
沿革
- 1977年(昭和52年)2月1日 - 設立。初代校長の豊泉定二郎が着任[2]。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 13学級452名で開校[2]。
- 1977年(昭和52年)5月1日 - 心身障害児学級開設[2]。
- 1977年(昭和52年)6月3日 - プール完成[2]。
- 1977年(昭和52年)8月3日 - 体育館完成[2]。
- 1977年(昭和52年)12月28日 - 岩石園・小鳥飼育舎完成[2]。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 東大和市初の研究奨励校に指定[2]。
- 1979年(昭和54年)3月1日 - 校章・校歌制定[2]。
- 1981年(昭和56年)3月31日 - 図書館完成[2]。
- 1981年(昭和56年)4月1日 - 第二代校長の関口主一郎が着任[2]。
- 1985年(昭和60年)10月30日 - 学校給食優良学校として文部科学省の表彰を受ける[2]。
- 1986年(昭和61年)4月1日 - 第三代校長の石川久が着任[2]。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 第四代校長の鈴木敏彦が着任[2]。
- 1992年(平成4年)4月6日 - 図書室を本館に移転[2]。
- 1993年(平成5年)4月1日 - 第五代校長の手塚近雄が着任[2]。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 第六代校長の諏訪茂雄が着任[2]。
- 2000年(平成12年)4月1日 - 第七代校長の酒井憲幸が着任[2]。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 第八代校長の刑部之康が着任[2]。
- 2005年(平成17年)11月1日 - コンピューター室を設置[2]。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 第九代校長の吉田健が着任[2]。
- 2012年(平成24年)4月1日 - 第十代校長の大中勲が着任[2]。
Remove ads
通学区域
2019年(令和元年)現在の本校の校区は以下の通りである[3]。
- 住所別通学区域
アクセス
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads