トップQs
タイムライン
チャット
視点

東邦チタニウム

ウィキペディアから

東邦チタニウム
Remove ads

東邦チタニウム株式会社(とうほうチタニウム)は、日本で大きなシェアをもつ非鉄金属メーカー。チタンの素材加工において世界有数のメーカーである。チタン事業では、大阪チタニウムテクノロジーズ(旧住友チタニウム)と市場を二分する。新素材であるWEBTiが注目されている。東京証券取引所プライム市場上場、証券コード5727。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

事業所

沿革

  • 1953年昭和28年) - 銅製錬大手の日本鉱業株式会社(現:ENEOSホールディングス)、チタン製錬の優れた技術者であった石塚父子(大阪特殊製鉄所〈現・大阪チタニウムテクノロジーズ〉の創業者・石塚幸次郎とその子息・石塚博)及びチタンの将来性に注目していた第一物産株式会社(現・三井物産)の三者合弁により設立。
  • 1954年(昭和29年) - 神奈川県茅ヶ崎市に工場を建設。スポンジチタンの生産を開始。
  • 1955年(昭和30年) - 株式を公開し、東京証券市場での店頭売買を開始。
  • 1956年(昭和31年) - チタンインゴットの生産を開始。
  • 1961年(昭和36年) - 東京証券取引所第二部に上場。
  • 1970年(昭和45年) - 高純度酸化チタン商業生産開始。
  • 1986年(昭和61年) - 高活性触媒THC製造設備完成。
  • 2006年平成18年) - 東京証券取引所第一部へ指定替え。
  • 2008年(平成20年) - 福岡県北九州市八幡東区に八幡工場完成。
  • 2010年(平成22年) - 福岡県北九州市若松区に若松工場完成。
  • 2018年(平成30年) - 親会社のJXTGホールディングスが、保有株式を同社の完全子会社であるJX金属に譲渡。
  • 2020年(令和2年) - 本社を神奈川県横浜市に移転。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads