トップQs
タイムライン
チャット
視点
柏龍成彦
日本の力士 (1930-1992) ウィキペディアから
Remove ads
柏龍 成彦(かしわりゅう しげひこ、1930年3月15日 - 1992年7月4日[1])は、現在の静岡県浜松市旧中瀬村小島出身で錦島部屋、伊勢ノ海部屋に所属した元大相撲力士。本名は藤森 終吉(ふじもり しゅうきち)。177cm、94kg。最高位は東十両17枚目(1957年11月場所)。得意手は左四つ、寄り。
![]() | この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
経歴
1949年1月場所にて、18歳で初土俵。出世は早いほうではなかったが、無類の稽古熱心で地力を付けていき、1956年3月場所にて十両昇進。十両は計6場所務めたが、1958年に入ってから盲腸炎による不振が続き、1958年9月場所限りで廃業した。
主な成績
- 通算成績:211勝207敗5休 勝率.505
- 十両成績:36勝54敗 勝率.400
- 現役在位:38場所
- 十両在位:6場所
場所別成績
Remove ads
改名歴
- 柏竜 終吉(かしわりゅう しゅうきち)1949年1月場所 - 1951年5月場所
- 柏龍 長五郎(かしわりゅう ちょうごろう)1951年9月場所 - 1957年5月場所
- 柏龍 成彦(かしわりゅう しげひこ)1957年9月場所 - 1958年9月場所
参考文献
- 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads