トップQs
タイムライン
チャット
視点
柴田嶺
日本の元フィギュアスケート選手 (1987-) ウィキペディアから
Remove ads
柴田 嶺(しばた りょう、1987年2月24日[1] - )は、日本の元フィギュアスケート選手(ペア、男子シングル)。2004年ISUジュニアグランプリ ハルギタ杯、2005年ISUジュニアグランプリ アンドラ杯優勝。ペア転向時のパートナーは高橋成美。
Remove ads
人物
イリーナ・スルツカヤのビールマンスピンに憧れ、(男子としては珍しく)ビールマンスピンを習得[2]。衣装や髪型など、見せることにも強い意識を持つ[3]。コンビネーションのセカンドジャンプに3回転ループをつけることができたほか[4]、3回転アクセルは2007年の練習中に成功をおさめていた[5]。
経歴
小学5年生のとき、テレビで長野オリンピックを見たことがきっかけでフィギュアスケートを始める[6]。高校卒業までは釧路の須貝麻里子に師事し[7]、2002年に全日本ジュニア選手権優勝、同年の全日本選手権では5位に入った。翌2003-2004シーズンは不振に陥り、2004-2005シーズンには日本スケート連盟の特別強化指定を外れたためISUジュニアグランプリには自費参加となったが、ハルギタ杯で優勝しJGPファイナルに進出。翌シーズンのジュニアグランプリアンドラ杯で2度目の優勝を果たした。
明治大学進学とともに上京し、中学2年生から振り付けを依頼していた川越正大の指導を受けるようになった[7]が、シニアクラスでは表彰台に立つことがなく2007-2008シーズンを最後に国際舞台からも遠ざかった。
2010年1月に競技から引退[8]。故郷釧路で開催された冬季国民体育大会が最後の競技会となった。プロ転向を表明している。
2013年末〜2015年3月にヨーロッパ各地を巡演する最大級のアイスショー「ホリデー・オン・アイス」、2015年7月〜9月にイギリス・ブラックプールプレジャービーチで開催されたロングラン公演「ホット・アイス・ショー」に出演。海外をメインにプロスケーターとしてのキャリアを築く。[9]
2016年5月18日、高橋成美とのペアを結成し、競技に復帰することが発表された。[10]
2018年7月12日、自らのインスタグラムで競技引退を発表した。[11]
2022年7月、9月から開催される浅田真央アイスショー「BEYOND」への参加が発表された。
Remove ads
主な戦績
要約
視点
ペア
詳細
男子シングル
詳細
Remove ads
プログラム
ペア
シングル
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads