トップQs
タイムライン
チャット
視点
根上町
日本の石川県能美郡にあった町 ウィキペディアから
Remove ads
日本海に面し、第85代・第86代内閣総理大臣・森喜朗やメジャーリーガー・松井秀喜の出身地として知られ、松山ホステス殺害事件を起こした福田和子の潜伏先でもあった。
正しい読みは「ねあがり」だが、地元や周辺自治体では「ねがみ」と俗称されることもある。
Remove ads
地理
地形
- 海
- 日本海
隣接する自治体
歴史
町名は『義経記』にも登場する、根部が地上に露出した「根上の松」という松の木に由来する。
沿革
行政
要約
視点
町長
- 町長 - 平田 文雄(ひらた・ふみお)
かつて森喜朗の父・森茂喜が、前人未踏となる9期全無投票当選を果たした。
経済
工業
手取川の豊富な伏流水を利用する電子部品・繊維関連の企業が多く立地している。
主な事業所
姉妹都市・提携都市
日本国外
施設
- 警察
- 消防
能美郡広域事務組合消防本部寺井消防署が管轄する。
- 根上分署
- 医療
- 町立根上総合病院
- 上水道
全域を根上町が供給する。水源は手取川の伏流水。
- 根上町上水道
- 上水道管理棟
- 下水道
石川県下水道公社の加賀沿岸流域下水道に接続されている。
- 加賀沿岸流域下水道
- 翠ヶ丘浄化センター
- 根上第一中継ポンプ場
- 根上第二中継ポンプ場
- ゴミ処理
能美郡広域事務組合が、辰口町の能美郡美化センターで処理する。
- 電話
金沢市のNTT西日本金沢支店が管轄する。
市外局番は町内全域が「0761」である。
- 郵便
町内の集配は以下の局が行う。
- 根上郵便局 - 〒929-01
これ以外に3局の郵便局がある。
- 税務
小松市の金沢国税局小松税務署が管轄する。
教育
中学校
- 根上町立(1校)
- 根上中学校
小学校
- 根上町立(2校)
- 浜小学校
- 福岡小学校
社会教育
- 根上町立図書館
- 根上町総合文化会館 タント
- 根上町立青年の家
- 勤労青少年ホーム
- 根上町社会福祉センター
- 根上町商工福祉会館
体育施設
- 石川県サッカー・ラグビー競技場
- 根上町体育館
- 根上町パークゴルフ場
- 根上町勤労者体育センター
- 根上町武道館
- 根上町相撲場
- 根上町民弓道場
- 根上町民多目的室内グラウンド
- 根上町民ふれあいプール
- 根上町民野球場
- 根上町民ソフトボール場
交通
鉄道
廃止された鉄道
道路
バス
コミュニティバス
- ねあがりぐるっとバス(委託:加賀白山バス)
名所・旧跡・観光スポット
名所・旧跡
- 松井秀喜「野球の館」(松井秀喜ベースボールミュージアム)
- 根上隕石記念碑
- 弁慶謝罪の地(道林寺跡)
- 根上松(源平古戦場跡)
- 全国高等学校野球選手権大会「大会歌記念碑」
保養・休憩施設
- 翠ヶ丘いこいの広場
- 根上グリーンビーチ
- 根上町民友情の森キャンプ場
- 根上町フラワーセンター
娯楽施設
- 根上劇場 - 映画館
祭事・催事
出身有名人
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads


