トップQs
タイムライン
チャット
視点
桐生市立新里北小学校
群馬県桐生市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
桐生市立新里北小学校(きりゅうしりつ にいさときたしょうがっこう)は、群馬県桐生市新里町大久保にある公立小学校。かつては新里村が運営していたため、新里村立北小学校という校名だった。
沿革
→新里村立新里小学校成立以前の歴史については「桐生市立新里中央小学校 § 沿革」を参照
- 昭和25年(1950年)4月 - 新里村立新里小学校大久保分校設置。
- 昭和27年(1952年)4月 - 山上分校を廃校、大久保分校に移る。
- 昭和34年(1959年)4月1日 - 大久保分校が独立、新里村立北小学校となる。
- 昭和39年(1964年)9月13日 - 校庭が拡張される。
- 昭和41年(1966年)7月29日 - プールが竣工。
- 昭和45年(1970年)2月24日 - 校歌制定発表会。
- 昭和57年(1982年)4月28日 - 新校舎竣工式。
- 昭和61年(1986年)2月20日 - 屋内運動場が竣工。
- 平成10年(1998年)10月19日 - コンピュータルーム設置。
- 平成12年(2000年)1月7日 - 外国語指導助手が着任。
- 平成17年(2005年)1月25日 - 新里村と桐生市が合併し「桐生市立新里北小学校」に校名が変更される。
- 平成24年(2012年)4月6日 - スクールバス運行開始
Remove ads
学校周辺
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads