トップQs
タイムライン
チャット
視点
桑原たけし
日本の男性声優、俳優 (1936-2014頃) ウィキペディアから
Remove ads
桑原 たけし(くわばら たけし、1936年12月15日[2][4] - 2014年頃[5])は、日本の男性声優、俳優。東京都出身[2]。旧芸名・本名は桑原毅。
略歴
明治大学文学部演劇科卒[4]。TBS放送劇団6期[4][6]、土の会[6]、牛の会[7]、桐の会[8]、東京アクタープロ[9]、俳優企画[6]を経て、2009年8月までは東京俳優生活協同組合に所属していた[2]。
人物
出演
テレビアニメ
- 1963年
-
- エイトマン(ミューラー)
- 1966年
- 1968年
- 1970年
- 1971年
- 1972年
-
- アストロガンガー(ブラスター9)
- 1973年
- 1975年
-
- 宇宙の騎士テッカマン(ドブライ[2][13])
- 1976年
- 1977年
- 1978年
-
- 無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年、カトロフ、ダルシア)
- 1980年
-
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(アトムの父[2])
- 1981年
- 1982年
-
- 愛の戦士レインボーマン(ミスターK[2])
- 亜空大作戦スラングル
- 1987年
-
- きまぐれオレンジ☆ロード(ニュースキャスター)
- シティーハンター(スミス[2])
- 1991年
-
- おにいさまへ…(英語教師)
- YAWARA! a fasionable Judo Girl!(司会者)
- 1996年
-
- 逮捕しちゃうぞ(長官)
- 2002年
-
- ラーゼフォン(教師)
劇場アニメ
- がんばれ!!タブチくん!!(1979年)[2]
- ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ(1981年、外人)
- おじさん改造講座(1990年、松戸課長)
OVA
- 銀河英雄伝説(1991年、アイヘンドルフ)
ゲーム
- 黒の断章 The Literary Fragment(1995年、涼崎聡)
- ToHeart(1997年、ジョージ)
- タツノコファイト(2000年、宇宙帝王ドブライ)
- あしたのジョー〜まっ白に燃え尽きろ!〜(2003年、ロバート)
吹き替え
映画
- グッドモーニング, ベトナム(レビタン〈リチャード・ポートナウ〉)※フジテレビ版
- 皇帝のビーナス(ボルゲーゼ)※TBS版
- コップ・アンド・ハーフ(ヴィニー)
- スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(ナレーター)※テレビ朝日版
- 1492 コロンブス(マルチェーナ〈フェルナンド・レイ〉) ※ビデオ版
- ダーティハリー ※テレビ朝日版
- 博士の異常な愛情(エース) ※テレビ朝日版(デラックスエディションBlu-ray収録)
- ハスラー(フィンドレー)
- ハロウィン(ウィン医師) ※TBS版・BD収録
- フランケンシュタインの怒り(司教)
- BODY/ボディ(ジェフリー〈フランク・ランジェラ〉) ※ビデオ版
- 摩天楼を夢みて(ジェームズ〈ジョナサン・プライス〉)
- 迷宮のレンブラント
- U・ボート(第二当直士官) ※ソフト版
ドラマ
- アウター・リミッツ(国防少佐、アナウンサー、トム・エヴァン、アニー・トラヴィス、ベリー警官、フレッド・トーマス)
- 刑事コロンボ 逆転の構図(カルヴィン・マクグルーダー、警官)
- シャーロック・ホームズの冒険
- 入院患者(“ロシア貴族”の老人の“息子”)
- スパイ大作戦
- 不死鳥を葬れ(警備員C)
- 暗殺スパイ「山猫」(空港係官A)
- 市長室乗っ取り(警官、学生A)
- 時間差で口を割れ(兵隊、下士官)
- 400万ドルの差し足(ジェファーズ、アナウンサー3)
- 隔離室で何が起こったか?(弁護士、ドーソン)
- 500万ドル麻薬合成計画(フェルナンド・ラローカ)
- チャームド〜魔女3姉妹
- 謎の円盤UFO 惑星Xクローズアップ作戦(追跡局の技師〈アラン・タッカー〉、NASAの管制官〈ボブ・シャーマン〉)
- プリズナーNo.6 将軍(村の放送)
- プロテクター電光石火 脱獄25万ドル(パニデス軍曹、空港アナウンス)
アニメ
人形劇
- キャプテン・スカーレット
- 無人戦車ユニトロン!(ブルック少佐)
- 北部地球防衛軍あやうし!(バローズ少尉)
- にせミステロンあらわる!(警備員)
- ミニ衛星をとばせ!(カーター)
- サンダーバード
- スパイにねらわれた原爆(ヒッチハイクの男)
- オートレーサー・アランの危機(場内放送)
- 恐怖の空中ファッションショー(フランソワ・ラメアー)
- サンダーバード6号(ホーガス〈偽物〉)※劇場公開版
- ジョー90
- 消えた天才ピアニスト(ケリー、カスパー上院議員)
- 二重スパイはだれだ?(A14、パリ空港アナウンス)
- 恐怖の爆弾トラック(プレストン)
- すばらしい誕生日
- ロンドン指令X 人工衛星スパイ(追跡局技師)
特撮
- 1967年
-
- キャプテンウルトラ(ナレーター〈第3話 - 第12話〉)
- 1972年
- 1974年
- 1985年
-
- 電撃戦隊チェンジマン(ゾノスの声、ペインの声、アハメス三獣士ギザンの声、ゾルテの声、ダロスの声)
- 月曜ドラマランド ゲゲゲの鬼太郎(ぬらりひょんの声)
- 1986年
-
- 時空戦士スピルバン(戦闘機械人メカガンマンの声)
- 超新星フラッシュマン(食通の作家)
- 1987年
- 1988年
-
- 仮面ライダーBLACK
- 世界忍者戦ジライヤ(異形忍紅トカゲの声〈初代〉)
- 光戦隊マスクマン(ゴダイドグラーの声)
- 超獣戦隊ライブマン(ナレーション[2])
- 1989年
-
- 仮面ライダーBLACK RX(怪魔異生獣バングゴングの声、怪魔妖族・岩魔の声、怪魔ロボット・ヘルガデムの声、仮面ライダー2号の声、仮面ライダーストロンガーの声、仮面ライダーZXの声)
- 1990年
-
- 地球戦隊ファイブマン(コオロギンの声、5くん人形の声)
- 1991年
-
- 鳥人戦隊ジェットマン(カガミジゲンの声、魔神ゴーグの声、粘着ゴキブリの声)
- 特救指令ソルブレイン(ナレーター)
- 1992年
-
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー(クロックル)
- 特捜エクシードラフト(電波研究所所長)
- 1993年
-
- 五星戦隊ダイレンジャー(虞翻)
- 1994年
-
- ブルースワット(ボナの声、ケルの声〈2代目〉)
- 1995年
-
- 超力戦隊オーレンジャー(バラデビルの声、市長)
- 1996年
-
- ウルトラマンティガ(悪質宇宙人レギュラン星人の声)
- 超光戦士シャンゼリオン(回収業の男/闇生物ミライザ)
- 1998年
-
- ウルトラマンダイナ(悪質宇宙人レギュラン星人ヅウォーカァ将軍の声)
- 電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー(カニネジラーの声)
- 星獣戦隊ギンガマン(ドルマーの声)
テレビドラマ
- 旗本退屈男(ナレーション)
- パパ愛してる!!(1974年、ナレーション)
- 松本清張シリーズ たずね人(1977年) - アナウンサー
- 帝銀事件 大量殺人・獄中32年の死刑囚(1980年)
- 山河燃ゆ(1984年) - シグ木村
- ベイシティ刑事(1987年 - 1988年、ナレーション)
- 松本清張スペシャル・書道教授(1995年)
バラエティ
- 8時だョ!全員集合(ナレーション)
- 日立 世界・ふしぎ発見!(1987年度ナレーション)
- さよならスケバン刑事〜風間三姉妹の逆襲〜(ナレーション)
- とんねるずのみなさんのおかげです(「キャプテンウルタカ」ナレーション)
ラジオ
- マクセル・ユア・ポップス(エフエム東京)
CMナレーション
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads