トップQs
タイムライン
チャット
視点
植田征作
ウィキペディアから
Remove ads
植田 征作(うえだ せいさく、1939年6月29日 - )は、山口県[1]出身の元プロ野球選手(内野手)。
経歴
下関商業高では、一塁手として1956年秋季中国大会決勝に進むが、柳井高の友歳克彦(法大-日本石油)に抑えられ惜敗。柳井高には遠井吾郎がいた。翌1957年夏の甲子園予選西中国大会でも、1回戦で呉阿賀高に敗れ、甲子園には届かなかった。
高校卒業後は、社会人野球の東洋紡岩国に入団。1958年の都市対抗野球にチーム初出場を果たすが、2回戦(初戦)で全鐘紡の足立光宏(大阪大丸から補強)らに抑えられ完封負け[2]。翌1959年の都市対抗野球でも、1回戦でいすゞ自動車に延長15回敗退[2]。
1961年に西鉄ライオンズへ入団[1]。1年目から一軍で起用され、1963年の第1回ジュニアオールスターにも出場。1965年には主に代打として57試合に出場、うち3試合には一塁手として先発を果たす。その後も代打として起用されるが、1967年限りで現役引退。
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 36 (1961年 - 1967年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads