トップQs
タイムライン
チャット
視点
江崎照雄
ウィキペディアから
Remove ads
江崎 照雄(えさき てるお、1934年7月21日 - 2016年2月19日[1])は、愛知県[2]岡崎市出身のプロ野球選手(投手)・コーチ。
Remove ads
来歴・人物
中京商では2年次の1951年、エースとして春の選抜に出場。1回戦で長良高を完封するが、準々決勝(2回戦)で長崎西高に敗退[2]。チームメイトに遊撃手の鹿野鉱一(阪神)がいた。高校卒業後は1953年に日本大学へ進学し、東都大学リーグでは在学中に5度の優勝を経験。3年次の1955年には全日本大学野球選手権大会で決勝に進出するが、明大の秋山登に完封され準優勝。4年次の1956年の同大会でも、同じく決勝で関大の村山実に抑えられ準優勝に終わったが、同年秋季では最優秀投手に選出される。大学同期にエース島津四郎、人見武雄、畠中良雄(阪急)がいた。
大学卒業後の1957年に毎日オリオンズへ入団[2]。1年目の同年は新人ながら3勝を挙げるが、その後は低迷し、1959年オフに近鉄バファローへ移籍[2]。スライダーとカーブを武器に、1960年には48試合に登板し、自己最多となる6勝を挙げる。1962年オフには中日ドラゴンズへ移籍するが、肩を痛めて1963年限りで現役を引退[2]。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 各年度の太字はリーグ最高
- 毎日(毎日オリオンズ)は、1958年に大毎(毎日大映オリオンズ)に球団名を変更
背番号
- 15 (1957年 - 1959年)
- 11 (1960年 - 1962年)
- 38 (1963年)
- 78 (1985年)
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads