トップQs
タイムライン
チャット
視点

池下駅

愛知県名古屋市千種区にある名古屋市交通局の駅 ウィキペディアから

池下駅map
Remove ads

池下駅(いけしたえき)は、愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目にある、名古屋市営地下鉄東山線である。駅番号はH14

概要 池下駅, 所在地 ...
Thumb
配線図

当駅は東山線運転区が管理している。

東山線運転上の主要な駅に数えられ乗務員の交代が当駅で行われるほか、早朝にはこの駅を始発とする列車も1本設定されている(前日の夜に藤が丘駅から回送されてくる)。

Remove ads

歴史

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地下駅可動式ホーム柵が設置されている。

高畑寄りには旧池下車庫への引込み線を利用した留置線がある。

駅は「池下バスターミナル」、名古屋交通開発機構が所有する「池下ビル」(チカシン池下)、名古屋市営住宅「池下荘」との合築となっている[3][4]。当駅付近では東山線は比較的浅いところを通っているため、西改札口(1番出入口)は、池下バスターミナルやチカシン池下の1階と同じ階層にある。

2017年平成29年)7月18日より、西改札外に「ローソン名古屋地下鉄池下駅店」が設置されている[5][6]。この店舗は中日ドラゴンズの選手やドアラのデザインがなされている特別店舗であり、ドラゴンズのオフィシャルグッズが販売されている[7]。かつては「サークルKミニ名古屋池下店」があったが、契約満了のため2017年(平成29年)3月16日に閉店した[8]

東改札口(2番出入口)はサンクレア池下の地下1階と同じ階層にある。 エレベーターは東改札口側にのみ設置されている。東改札口から地上へは、サンクレア池下内のエレベーターを使用する。

当駅の東側は急カーブして錦通の地下から広小路通の地下へと移る。この区間のトンネルは名古屋市営地下鉄で初めての(単線)シールドトンネルとなっている。東山線でシールドトンネルとなっているのはここが唯一である。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...
Thumb
Remove ads

利用状況

2019年令和元年)度の乗車人員は5,026,823人[9]、同年度の1日平均乗車人員は13,734人である。

近年の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。

さらに見る 年度, 乗車人員 ...

駅周辺

Thumb
サンクレア池下(2022年6月)

駅周辺は、サンクレア池下を中心に、商業地区として再度の発展を目指している。ナゴヤセントラルガーデン古川美術館などの最寄り駅である。千種警察署などが最寄りにある。周辺の一角には中高層の店舗兼共同住宅を中心とした住宅地区もある[10]

駅より西は熱田台地で平坦な地形、東は東山丘陵で起伏の多い地形となっている。

周辺の施設

Remove ads

池下バスターミナル

Thumb
池下バスターミナル(2005年1月)

バス路線

名古屋市営バス

名古屋市営バス池下」バス停

1番出入口隣接のバスターミナルと、広小路通沿いの停留所が存在する。ターミナル内ののりばは4ヶ所。

池下車庫

池下車庫(いけしたしゃこ)は愛知県名古屋市千種区池下町の地上部にあった、名古屋市営地下鉄の車庫である[12]

跡地は、社会保険庁に売却され、愛知厚生年金会館となったのち、民間企業に売却され、現在は分譲タワーマンション「グランドメゾン池下ザ・タワー」、「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」となっている。

概要

昭和35年6月の地下鉄東山線栄町~池下間の延伸開業と同時に「池下車庫」として開設された。 土地は路面電車の池下車庫用地に加え、隣接した淑徳高校の用地を買収し、総面積2万4472平方メートルの用地に収容能力77両の名古屋の地下鉄初の本格的な車庫を設けた。

その後、昭和44年4月に開設された、藤ケ丘工場に役割を譲り、廃止された。

業務

毎日の点検から全般検査に至るまで東山線の車両保守を行っていた。

施設

事務所棟、教習所、修車工場、検車工場、整備工場、変電所、留置線が存在していた。

本線との接続

地下の本線と地上車庫との連絡は,池下駅の西(名古屋方面)約170mの位置にある両渡り線(2003年に片渡り線化)より分岐し、45‰の急勾配の引上線で繋がっていた。現在も地下の留置線部分はそのまま残っており、夜間に車両が留置されている。地上へ繋がる線路は途中で分断されており、保守基地となっている。

Remove ads

隣の駅

名古屋市営地下鉄
東山線
今池駅 (H13) - 池下駅 (H14) - 覚王山駅 (H15)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads