トップQs
タイムライン
チャット
視点
浜川路己
日本のアーティスト、歌手、ダンサー、シンガーソングライター、モデル (2006-) ウィキペディアから
Remove ads
浜川 路己(はまがわ ろい、2006年〈平成18年〉1月3日 - )は、沖縄県出身の日本のアーティスト、歌手、ダンサー、シンガーソングライター、モデルであり、男性アイドルデュオ ROIROM(ロイロム)のメンバー。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
愛称はロイ、ロイくん、ROI、ロイロイなど。 身長175cm。
Remove ads
来歴
沖縄県出身。幼い頃から洋楽に親しみ、姉(元Chuning Candy のメンバー・ゆうり ※現在はタレントの浜川結琳)の影響で歌とダンスを始める[1]。
その後、韓国の芸能事務所よりスカウトを受け14歳で渡韓。練習生生活を経て帰国後、2023年11月より放送された、香港の民放テレビ局である無綫電視とSTAR Chinaの共同制作による大型オーディション番組『ASIA SUPER YOUNG』(アジア スーパー ヤング 中国語題:亞洲超星團)にて、日本人参加者中、最高順位となる[2]。
2024年9月13日よりNetflixにて配信された、STARTO ENTERTAINMENT所属の菊池風磨・佐藤勝利・松島聡からなるアイドルグループtimeleszの企画による、新メンバーオーディション番組 timelesz projectにエントリーし、卓越したパフォーマンスとアイドル性などから「驚愕の候補生」として初登場回放送直後から注目を集める[3]。
残り12名となった5次審査では、佐藤勝利プロデュースによる楽曲『革命のDancin' night』をteam SATO(後述)で披露[4]。その完成度とチームワークが高く評価され、第1位で最終審査に進出した[3]。
なお、この時のteam SATOメンバーは、リーダー西山智樹(ASIA SUPER YOUNGにて「猫眼三兄弟」として共演[5])と、のちにtimelesz 新メンバーとなる原嘉孝・猪俣周杜の3人であった[6]。
残り8人となり迎えた最終審査ではメンバー入りを逃したが、その実力と人気からメンバー入りがほぼ確実視されていたことや、timelesz projectが通称「タイプロ」としてすでに社会現象となっていたことなどから[7]、衝撃の結末として話題を呼んだ[8]。
新メンバー発表後、佐藤勝利は番組内において、「僕がロイに渡せる最大級の言葉として、いつかロイのショーをプロデュースできたら」と異例の賛辞を贈っている[9]。
最終回放送終了後も高い人気を保ち[10]、2025年5月8日、同じくtimelesz projectのファイナリストであり、ASIA SUPER YOUNGにて西山智樹とともに猫眼三兄弟として活動した本多大夢(ほんだ・ひろむ)[11]と、2人組音楽ユニット、ROIROM(ロイロム)として芸能活動を開始することを発表した[12]。
同日夜、公式ファンクラブ「ROIROM OFFICIAL FANCLUB」の受付を開始した[13]。
2025年上半期「ViVi 国宝級イケメンランキング」NEXT部門第5位。[14]
Remove ads
人物
好きな食べ物は肉、マカロン、カヌレ。趣味は作曲、読書、香水を集めること[15]。
1980年代の洋楽や邦楽を好み、エンターテインメントの世界を目指すきっかけとなったアーティストとしてマイケル・ジャクソンなどを挙げている[16]。
出演
テレビ番組
- 『THE 突破ファイル』(2025年5月22日 、日本テレビ)[17]
- 『あざとくて何が悪いの?』(2025年6月19日、テレビ朝日)[18]
- 『THE世代感』(2025年6月22日、テレビ朝日)[19]
- 『ZIP!』(2025年7月8日、日本テレビ)[20]
- 『Day Day.』(2025年7月8日、日本テレビ)[21]
- 『ヒルナンデス!』(2025年7月8日、日本テレビ)[22]
- 『ザ! 世界仰天ニュース』(2025年7月8日、日本テレビ)[23]
- 『ナインティナインの人生予習スゴロク』(2025年7月13日、日本テレビ)[24]
- 『沸騰ワード10』(2025年7月25日、日本テレビ)[25]
- 『MEGUMIママのいるBar』(2025年7月29日・8月5日、テレビ朝日)[26]
配信番組
- 『ASIA SUPER YOUNG』(2023年~2024年、無綫電視とSTAR Chinaの共同制作)[27]
- 『timelesz project -AUDITION-』(2024年9月~2025年2月、Netflix)[28]
CM・広告
書籍・雑誌等
- 『VoCE』2025年7月号(2025年5月22日、講談社)「SUPER PEOPLE」[34]
- 『ar』2025年7月号(2025年6月12日、主婦と生活社)[35]
- 『MAQUIA』2025年8月号増刊・表紙(2025年6月20日、集英社)[36]
- 『美的』2025年8月号(2025年6月20日、小学館)[37]
- 『週刊女性』7/29・8/5合併号・表紙(2025年7月15日、主婦と生活社)[38]
- 『VoCE』2025年9月号増刊・表紙(2025年7月22日、講談社)[39]
- 『ViVi』2025年9月号(2025年7月23日、講談社)国宝級イケメンランキング[40]
- 『an・an』(2025年8月20日、マガジンハウス)スペシャルエディション・表紙[41]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads