トップQs
タイムライン
チャット
視点
爆笑学園ナセバナ〜ル!
ウィキペディアから
Remove ads
『爆笑学園ナセバナ〜ル!』(ばくしょうがくえんナセバナール)は、2012年10月9日から2013年2月26日まで、TBS系列で放送されていた学園バラエティ番組である。毎日放送(MBS)とIVSテレビ制作の共同製作。放送時間は、毎週火曜19:56 - 20:54(JST)。初回は19時からの2時間スペシャル。
Remove ads
概要
爆笑問題の冠番組。全国の若者が取り組む様々なプロジェクトを取材し、その取り組みについてのビデオを見ながら、爆笑問題や中高生、あるいは彼らの兄貴・姉貴に当たるタレントたちが時に真剣になりながら励ましていく応援バラエティー番組として放送された。
2013年4月改編に伴い、同年2月26日の2時間スペシャルをもって終了した。この日の多くのネット局の番組表・新聞番組欄等では最終回マークの表記等はなかったが、一部のネット局でこの日の放送が最終回であることが事前に告知されていた[1]。
後番組の『世界の日本人妻は見た!』には出演の爆笑問題と一部スタッフが続投した。
出演
- 司会
- 以下パネラー
- 中山優馬(NYC)
- マリウス葉(Sexy Zone)
- 澤部佑(ハライチ)
- 指原莉乃(当時HKT48)
- 鈴木砂羽
- ジャングルポケット(武山浩三・太田博久・斉藤慎二)
- Fairies
- 木下優樹菜
- 土田晃之
- 中村アン
- ウエストランド(河本太・井口浩之)
代理司会
- 2012年12月11日放送は、収録日に田中が入院していた(田中裕二 (お笑い芸人)#略歴を参照)ため、指原が代理で司会を担当した。
ネット局
スタッフ
- 演出:福浦与一、中村秀樹(以前はディレクター)
- ナレーター:藤原啓治、大塚琴美
- 構成:豊村剛、とちぼり元、秋葉高彰、いとうなお、桝本壮志、猿橋英之、奥田泰
- 美術プロデューサー:小美野淳一
- 美術デザイン:岡嶋正浩
- 美術制作:串岡良太郎
- メイク:マービィ
- TP:深谷高史
- SW:岩田一己
- CAM:小林光行
- VE:武田和浩
- MIX:松原瑞貴
- LD:本沢啓史
- 編集:立木規之
- MA:長田浩幸、木村亮充
- 音効:稲川壮
- タイトル・キャラクター:田中秀幸
- イラスト:ぴーたん、グレートインターナショナル
- リサーチ:ヒロ・ナオキ、飯島克矩
- 美術協力:アックス
- 技術協力:ニューテレス、FLT、IMAGICA、ヴェントゥオノ、ヴイ・ビジョンスタジオ、ポジティヴワン、Timely
- 協力:STEELO、キャップストーン
- 宣伝:諸冨洋史(MBS)
- 編成:石田敦子(MBS)
- デスク:阿部繭子(MBS)
- AP:太田茂憲、須山由佳子
- ディレクター:山崎勝、新井勝也、伊藤淳一、渡辺将司、山田雅之(MBS)、武田喜栄、川村大介、見崎陽亮、里永知洋、久佐賀浩之、石森一彰、松本剛樹、松井美保
- プロデューサー:佐藤基、澤井慎幸
- チーフプロデューサー:中野伸二(MBS)、長尾忠彦
- 製作:毎日放送、IVSテレビ制作
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads