トップQs
タイムライン
チャット
視点
玉名市立小天小学校
熊本県玉名市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
玉名市立小天小学校(たまなしりつ おあま しょうがっこう)は、熊本県玉名市天水町小天にある小学校。
![]() |
沿革
出典:[1]
- 1875年(明治8年) - 小天小学校、立花小学校創立
- 1882年(明治15年) - 立花小学校から北古閑小学校が分離
- 1902年(明治35年)2月 - 合併し小天尋常小学校と改称
- 1903年(明治36年) - 小天尋常高等小学校と改称
- 1941年(昭和16年)4月 - 小天国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)4月 - 小天村立小天小学校と改称
- 1954年(昭和29年)10月 - 天水村立小天小学校と改称
- 1960年(昭和35年)10月 - 天水町立小天小学校と改称
- 2005年(平成17年)10月3日 - 玉名市立小天小学校と改称
- 2008年(平成20年)4月1日 - 2学期制への移行
- 2020年(令和2年)4月1日 - 玉名市立小天東小学校と統合
通学区域
- 八久保、本村上、本村中、本村下、港、石橋、横内、北横内上、北横内下、大平、丸尾、受免、下有所、上有所、赤仁田
進学先中学校
学校周辺
- 熊本県道1号熊本玉名線
- 唐人川
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads