トップQs
タイムライン
チャット
視点

玉川村駅

茨城県常陸大宮市東野にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

玉川村駅
Remove ads

玉川村駅(たまがわむらえき)は、茨城県常陸大宮市東野(とうの)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線である[1]

概要 玉川村駅, 所在地 ...

駅名はかつて属していた那珂郡玉川村に由来する。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅舎のない方のホームには屋根、壁付きのベンチがある。保線機器用の側線がある。

水郡線統括センター(常陸大子駅)管理の簡易委託駅。駅舎は1996年に改築された木造平屋建てで、「玉川村駅交流センター」が併設された合築駅舎である[6]。駅舎内に図書室があり、無料で利用できる。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 案内上のホーム番号は設定されていない。

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員160人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

バス路線

駅名は「玉川村駅」であるが、バス停は「玉川駅前」となる。2019年10月までは常陸大宮市市民バスも運行されていた。

その他

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
水郡線
常陸大宮駅 - 玉川村駅 - 野上原駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads