トップQs
タイムライン
チャット
視点

田口長治郎

ウィキペディアから

Remove ads

田口 長治郎(たぐち ちょうじろう、1893年6月10日[1] - 1979年5月4日[2])は、日本政治家参議院議員(1期)。衆議院議員(7期)。

概要 生年月日, 出生地 ...

来歴・人物

長崎県島原市に生まれる。長崎県立島原中学校を経て、農林省水産講習所(後に東京水産大学を経て現東京海洋大学)本科卒業[1][2]。長崎県、山形滋賀茨城各県の水産試験場勤務[1][2]1937年農林省水産局に入る。1941年、華中水産株式会社に転職し、取締役副社長となる[1][2]。戦後は長崎で共和水産株式会社を設立して社長になる[1][2]。また、日本遠洋底引網漁業協会理事長、長崎県水産振興対策本部副本部長、県漁港協会会長に就任した[1]

1949年第24回衆議院議員総選挙長崎1区民主自由党から出馬し、初当選。以後7期連続当選。1958年、衆議院海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員長[3][2]1960年7月、第1次池田内閣農林政務次官[2]1965年春の叙勲で勲二等旭日重光章受章(勲六等からの昇叙)[4][5]1967年第31回衆議院議員総選挙で落選。

1968年第8回参議院議員通常選挙全国区当選。1974年の参院選には出馬せず、政界引退。

1978年春の叙勲で勲一等瑞宝章受章[6]

1979年5月4日、死去。死没日をもって従五位から従三位に叙される[7]。同月16日、長崎市名誉市民

Remove ads

その他

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads