トップQs
タイムライン
チャット
視点
症候群の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
症候群の一覧(しょうこうぐんのいちらん)は、固有名として使われる症候群を示す。医学上の症例、社会現象として言われるものを含む。ただし、ドラマ・漫画等の作品タイトルは含まない。
あ
- アイカルディ症候群 (Aicardi syndrome)
 - アイザックス症候群
 - 愛情遮断症候群
 - アイゼンメンゲル症候群 (アイゼンメンジャー症候群)
 - 青いおむつ症候群
 - 青い鳥症候群
 - 悪性症候群
 - アジュバント誘発性自己免疫/炎症性症候群 (Autoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvants)
 - アスペルガー症候群
 - アダムス・ストークス症候群
 - アッシャー症候群
 - アッシャーマン症候群
 - アディー症候群
 - アペール症候群 (Apert syndrome)
 - アライグマ症候群
 - アラジール症候群 (Alagille syndrome)
 - アルコール離脱症候群
 - アルゴンツ・デルカスティロ症候群
 - アルブライト症候群
 - アルポート症候群
 - アルファベット症候群
 - アロマターゼ過剰症候群 (Aromatase excess syndrome)
 - アンジェルマン症候群
 - アンドロゲン不感症候群 (→ アンドロゲン不応症)
 - アントン症候群
 - イートン・ランバート症候群 (→ ランバート・イートン症候群)
 - 胃拡張捻転症候群
 - 異所性副腎皮質刺激ホルモン症候群 (→ クッシング症候群)
 - 胃切除後症候群 (→ ダンピング症候群)
 - 位置的頭蓋変形症
 - 遺伝性周期熱症候群
 - 遺伝性腫瘍症候群
 - 遺伝性乳がん卵巣がん症候群 (HBOC, Hereditary breast–ovarian cancer syndrome)
 - 胃幽門前庭部空置症候群
 - 意欲減退症候群
 - イルカンジ症候群
 - インスリン自己免疫症候群 (→ 自己免疫性低血糖)
 - インピンジメント症候群 (Shoulder impingement syndrome)
 - インポスター症候群
 - ウイスコット・アルドリッチ症候群 (Wiskott–Aldrich syndrome)
 - ウィリアム・キャンベル症候群 (Williams–Campbell syndrome)
 - ウィリアムズ症候群
 - ウイルス感染後疲労症候群 (→ 慢性疲労症候群)
 - ウェーバー症候群 (Weber's syndrome)
 - ウェーバー・コケイン症候群 (→ コケイン症候群)
 - ウエスト症候群 (→ 点頭てんかん)
 - 上の子かわいくない症候群
 - ウェルナー症候群
 - ウェルニッケ・コルサコフ症候群 (Wernicke–Korsakoff syndrome)
 - ウォーカー・ワールブルグ症候群 (Walker–Warburg syndrome)
 - ウォーターハウス・フリードリヒセン症候群
 - ウォブラー症候群
 - ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群
 - ウォルフ・ヒルシュホーン症候群 (Wolf–Hirschhorn syndrome)
 - ウォルフラム症候群 (Wolfram syndrome)
 - 兎の口症候群
 - 右心低形成症候群
 - 宇宙不適応症候群
 - 運動器症候群(→ ロコモーティブ症候群)
 - ウンベルリヒト・ルントボルク症候群
 - エイズ関連症候群 (AIDS-related complex)
 - 英雄症候群
 - エイリアンハンド症候群
 - エーラス・ダンロス症候群
 - エクボン症候群 (→ むずむず脚症候群)
 - エカルディ・グティエール症候群
 - エコノミークラス症候群 (→ 静脈血栓塞栓症)
 - エドワーズ症候群
 - エルサレム症候群
 - エルペノル症候群
 - 円回内筋症候群(回内筋症候群)
 - 延髄内側症候群 (Medial medullary syndrome)
 - 延髄外側症候群
 - 円錐症候群
 - 円錐上部症候群
 - 円錐動脈幹異常顔貌症候群
 - エンプティ・セラ症候群
 - 塩類喪失症候群
 - 黄色爪症候群
 - オーガズム後症候群 (→ オーガズム後疾患)
 - 狼男症候群
 - 大田原症候群
 - オーバートレーニング症候群
 - オーバーラップ症候群 (Overlap syndrome)
 - オセロ症候群
 - 音楽耳症候群 (Musical ear syndrome)
 - 温水洗浄便座症候群
 - オンディーヌの呪い症候群(→ 先天性中枢性肺胞低換気症候群)
 
Remove ads
か
- ガードナー症候群 (Gardner's syndrome)
 - カーンズ・セイヤー症候群 (Kearns–Sayre syndrome)
 - 外国語様アクセント症候群
 - 外傷後ストレス症候群 (→ 心的外傷後ストレス障害)
 - 外傷性頸部症候群(鞭打ち損傷)
 - 会食不全症候群
 - カウザルギー・ジストニア症候群
 - カウデン症候群
 - 過外転症候群
 - 過換気症候群
 - 過灌流症候群
 - 可逆性脳血管攣縮症候群
 - 学生症候群
 - カサバッハ・メリット症候群(血小板減少性血管腫, Kasabach–Merritt syndrome)
 - カサンドラ症候群 (カサンドラ (比喩)#公衆衛生を参照)
 - 下肢静止不能症候群 (→ むずむず脚症候群)
 - 過小グラフト症候群
 - 過剰運動症候群
 - 過剰刺激症候群
 - かぜ症候群
 - 家族性異型多発母斑黒色腫症候群 (FAMMM, Familial atypical multiple mole–melanoma syndrome)
 - 肩インピンジメント症候群 (Shoulder impingement syndrome)
 - 片親引き離し症候群
 - 肩手症候群
 - カナー症候群
 - 過粘稠度症候群
 - 過敏性腸症候群
 - 歌舞伎症候群
 - カプグラ症候群
 - カプラン症候群 (Caplan's syndrome)
 - 花粉食物アレルギー症候群 (→ 口腔アレルギー症候群)
 - 噛みしめ呑気症候群 (→ 空気嚥下症)
 - 空の巣症候群
 - ガルサン症候群
 - カルタゲナー症候群
 - カルチノイド症候群 (Carcinoid syndrome)
 - カルマン症候群
 - 加齢男性性腺機能低下症候群 (→ LOH症候群)
 - 眼球使用困難症候群
 - ガンザー症候群 (→ 拘禁反応)
 - 乾燥症候群 (→ 原発性シェーグレン症候群)
 - 肝腎症候群 (Hepatorenal syndrome)
 - 汗貯留症候群
 - 間脳症候群 (ラッセル症候群、Diencephalic syndrome)
 - 肝肺症候群
 - キアリ・フロンメル症候群 (Chiari–Frommel syndrome, Hyperprolactinaemia)
 - ギオン管症候群
 - 奇形症候群
 - 器質脳症候群
 - 偽性クッシング症候群
 - ギッテルマン症候群 (Gitelman syndrome)
 - 機能性身体症候群
 - 脚部硬直症候群 (→ スティッフパーソン症候群を参照)
 - キャッスルマン症候群 (キャッスルマン病)
 - キャットアイ症候群 (Cat eye syndrome)
 - ギャロウェイ・モワト症候群 (Galloway Mowat syndrome)
 - 吸収不良症候群(スプルー症候群)
 - 求心路遮断性疼痛症候群
 - 急性冠症候群
 - 急性減圧症候群
 - 急性呼吸窮迫症候群
 - 急性骨髄症候群
 - 急性大動脈症候群
 - 急性腎炎症候群
 - 急性汎発性発疹性膿疱症
 - 急性放射線症候群
 - 急性離脱後症候群 (→ 遷延性離脱症候群)
 - 競技者心臓症候群 (→ スポーツ心臓)
 - 胸郭出口症候群
 - 胸郭不全症候群
 - 橋下部外側症候群
 - 棘上筋症候群
 - キライディティ症候群
 - ギラン・バレー症候群
 - 起立失調症候群 (起立性調節障害、起立性低血圧を参照)
 - ギルバート症候群 (→ ジルベール症候群)
 - 筋眼脳症候群
 - 筋強直症候群
 - 筋筋膜性疼痛症候群
 - 筋区画症候群 (→ コンパートメント症候群)
 - 緊張病症候群
 - 筋膜炎脂肪織炎症候群
 - キンメルスチール・ウィルソン症候群 (糖尿病性腎症)
 - クーヴァード症候群 → 擬娩 (Couvade syndrome)
 - クッシング症候群
 - グッドパスチャー症候群
 - 首下がり症候群
 - クライン・レビン症候群
 - クラインフェルター症候群
 - クラウンド・デンス症候群 (偽痛風の一種)
 - クラッシュ症候群 (→ 挫滅症候群)
 - クリオピリン周期熱症候群
 - クリック症候群(僧帽弁逸脱症候群)
 - クリッペル・ウェーバー症候群
 - クリッペル・ファイル症候群
 - クリグラー・ナジャール症候群
 - クリューヴァー・ビューシー症候群 (情動#概説を参照, Klüver–Bucy syndrome)
 - クルーゾン症候群 (Crouzon syndrome)
 - クループ症候群
 - グルタミン酸ナトリウム症候群 (→ 中華料理店症候群)
 - グルコーストランスポーター1欠損症症候群
 - グルネ症候群 (橋中部被蓋症候群)
 - グレイベイビー症候群 (Gray baby syndrome)
 - クレスト症候群 (CREST syndrome)
 - クレペリン・ブロイラー症候群 (→ 統合失調症を参照)
 - クレランボー症候群(精神自動症)
 - グローインペイン症候群
 - クロード症候群 (Claude's syndrome)
 - クロウ・フカセ症候群
 - クロンカイト・カナダ症候群
 - 頸肩腕症候群
 - 頸静脈孔症候群
 - 頚性神経筋症候群
 - 頚動脈洞症候群
 - 頚部交感神経症候群 (→ ホルネル症候群)
 - 頚肋症候群
 - 血管炎症候群
 - 血球貪食症候群
 - 月経前症候群
 - 血栓後症候群
 - ゲルストマン症候群
 - ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群
 - 減呼吸症候群
 - 幻想振動症候群
 - 原発性免疫不全症候群
 - 健忘症候群 → コルサコフ症候群
 - コーエン症候群 (Cohen syndrome)
 - コーガン症候群
 - ゴードン症候群 (Gordon's syndrome)
 - コーニス症候群
 - コーン症候群
 - 高IgE症候群
 - 高圧神経症候群
 - 睾丸女性化症候群 → アンドロゲン不応症
 - 口腔アレルギー症候群
 - 口腔熱感症候群
 - 後骨間神経症候群
 - 好酸球増加筋肉痛症候群 (Eosinophilia–myalgia syndrome, トリプトファン事件を参照)
 - 好酸球増加症候群
 - 高浸透圧高血糖症候群
 - 向精神薬悪性症候群
 - 梗塞後症候群
 - 後天性免疫不全症候群
 - 行動誘発性睡眠不足症候群
 - 肛門挙筋痛症候群
 - 絞扼性症候群
 - 絞扼輪症候群
 - 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群
 - 抗リン脂質抗体症候群
 - コケイン症候群
 - コシェフニコフ症候群
 - 五十肩症候群
 - 呼吸促迫症候群 (→ 急性呼吸窮迫症候群)
 - コステロ症候群 (Costello syndrome)
 - コステン症候群 → 顎関節症
 - コストマン症候群 (Kostmann syndrome, Severe congenital neutropenia:SCN)
 - コタール症候群
 - 骨髄異形成症候群
 - 骨盤鬱血症候群
 - コフィン・ローリー症候群 (Coffin–Lowry syndrome)
 - コリーアイ症候群
 - コルサコフ症候群
 - コルネリア・デ・ランゲ症候群 (Cornelia de Lange Syndrome)
 - 混合型性腺形成不全症候群
 - コン症候群
 - コンパートメント症候群(前脛骨筋症候群)
 
Remove ads
さ
- 再灌流症候群
 - サイトカイン放出症候群
 - サヴァン症候群
 - 詐欺師症候群 (→ インポスター症候群)
 - サギングアイ症候群 (sagging eye syndrome)
 - 鎖骨下動脈盗血症候群 (Subclavian steal syndrome)
 - サザエさん症候群
 - 左心低形成症候群
 - サバイバーズ症候群
 - 挫滅症候群
 - 産科DIC
 - ザンカ症候群
 - サンドイッチ症候群
 - サンフィリッポ症候群
 - 産卵低下症候群-1976
 - ジアノッティ・クロスティ症候群 (Gianotti–Crosti syndrome)
 - シーハン症候群
 - シェーグレン症候群
 - 紫外線高感受性症候群 (UV-sensitive syndrome)
 - 四丘体症候群
 - 子宮内胎児塞栓症候群
 - 刺激反応性腸症候群
 - 自己炎症症候群
 - 自己免疫性自律神経節障害 (Autoimmune autonomic ganglionopathy)
 - 自己免疫リンパ増殖症候群 (Autoimmune lymphoproliferative syndrome)
 - 時差症候群
 - 自殺前症候群
 - 四肢硬直症候群 (→ スティッフパーソン症候群を参照)
 - 思春期危機症候群
 - 視床症候群 (Thalamic syndrome)
 - 持続性性喚起症候群
 - 肢端紅斑異感覚症候群 (→ 手足症候群)
 - 膝蓋大腿骨ストレス症候群
 - 失外套症候群
 - シックハウス症候群
 - シップル症候群 (Sipple syndrome)
 - 自動醸造症候群 (→ 腸発酵症候群)
 - 脂肪肝出血症候群
 - 脂肪塞栓症候群
 - ジレスピー症候群
 - シャイエ症候群
 - シャイ・ドレーガー症候群
 - 斜角筋症候群
 - 尺骨神経管症候群
 - シャルル・ボネ症候群
 - 周期性ACTH-ADH放出症候群
 - 周期性発熱症候群
 - 重症急性呼吸器症候群 (SARS)
 - 重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)
 - 集中治療後症候群 (post-intensive care syndrome: PICS)
 - シュヴァッハマン・ダイヤモンド症候群 (Shwachman–Diamond syndrome)
 - 手根管症候群
 - 手掌足底発赤知覚不全症候群 (→ 手足症候群)
 - 手術後疼痛症候群
 - 主人在宅ストレス症候群
 - シュタイン・レーベンタール症候群 (→ 多嚢胞性卵巣症候群)
 - 出血性ショック脳症症候群
 - シュミット症候群
 - シュナウザー面皰症候群
 - シュプリンツェン・ゴールドバーグ症候群 (Shprintzen Goldberg syndrome)
 - ジュベール症候群
 - 腫瘍随伴症候群
 - 腫瘍崩壊症候群
 - シュワルツ・ジャンペル症候群 (Schwartz–Jampel syndrome)
 - 上位交差症候群 → 猫背
 - 消化管症候群
 - 上気道咳嗽症候群
 - 上気道抵抗症候群 (Upper airway resistance syndrome)
 - 上大静脈症候群 (Superior vena cava syndrome)
 - 上腸間膜動脈症候群
 - 小児急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群(川崎病)
 - 小児多系統炎症症候群 (→ 小児多系統炎症性症候群)
 - 小児多系統炎症性症候群
 - 小児多臓器炎症症候群 (→ 小児多系統炎症性症候群)
 - 小児多臓器系炎症性症候群 (→ 小児多系統炎症性症候群)
 - 小脳症候群
 - 小脳半球症候群
 - 情報過多シンドローム (情報オーバーロードを参照)
 - 食後愁訴症候群
 - ショック性肺症候群
 - 徐脈頻脈症候群 (洞不全症候群を参照)
 - ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群
 - シルバー・ラッセル症候群
 - ジルベール症候群
 - ジレスピー症候群 (Gillespie syndrome)
 - 白い犬のふるえ症候群 (White dog shaker syndrome)
 - 腎炎症候群
 - 心窩部痛症候群
 - 心筋梗塞後症候群
 - 神経眼症候群
 - 神経絞扼症候群 (Nerve compression syndrome)
 - 神経皮膚症候群 (Neurocutaneous syndrome)
 - 新生児呼吸窮迫症候群
 - 新生児湿潤肺症候群
 - 新生児早老症様症候群 (Wiedemann-Rautenstrauch syndrome)
 - 新生児薬物離脱症候群
 - 心室早期興奮症候群 (→ ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群)
 - 心臓・顔・皮膚症候群
 - シンプソン・ゴラビ・ベーメル症候群
 - 心房内臓錯位症候群 (Heterotaxia syndrome)
 - 錐体外路系症候群
 - 睡眠時無呼吸症候群
 - 睡眠相後退症候群
 - 睡眠相前進症候群
 - 睡眠不足症候群
 - スーパーウーマン症候群
 - スザック症候群 (Susac's syndrome)
 - スタージ・ウェーバー症候群
 - スタイン・リーヴェンサール症候群 (→ 多嚢胞性卵巣症候群)
 - スタンダール症候群 (→ スタンダール・シンドローム)
 - スティーブンス・ジョンソン症候群
 - スティックラー症候群 (Stickler syndrome)
 - スティッフパーソン症候群(スティッフマン症候群)
 - スティール症候群
 - ステーキハウス症候群
 - ストックホルム症候群
 - スパゲッティ症候群
 - ズビン・ジョンソン症候群 (→ デュビン・ジョンソン症候群)
 - スプルー症候群
 - スポーツ心臓症候群
 - スマイル仮面症候群
 - スミス・マゲニス症候群
 - スミス=レムリ=オピッツ症候群 (Smith–Lemli–Opitz syndrome)
 - スライ症候群 (→ ムコ多糖症)
 - 性器収縮症候群
 - 脆弱X症候群
 - 成人呼吸困難症候群
 - 成人呼吸促迫症候群 (→ 急性呼吸窮迫症候群を参照)
 - 精巣形成不全症候群
 - 精巣低形成症候群
 - 青壮年急死症候群
 - 生着症候群
 - セカンドインパクト症候群 (脳震盪を参照)
 - せき過敏症症候群
 - 赤色ぼろ線維・ミオクローヌスてんかん症候群 (MERRF, Myoclonic Epilepsy with Ragged Red Fibers)
 - 脊髄圧迫症候群 (Spinal cord compression)
 - 脊髄横断性症候群
 - 脊髄終糸症候群
 - セザリー症候群
 - 赤血球破砕症候群
 - セニア・アッシャー症候群 (紅斑性天疱瘡)
 - セリアック症候群 (→ セリアック病)
 - ゼルヴェジャー症候群(ペルオキシソーム病の一つ, Zellweger syndrome)
 - セルトリ細胞遺残症候群
 - セロトニン症候群
 - 線維筋痛症候群 (→ 線維筋痛症)
 - 遷延性離脱症候群
 - 前胸部キャッチ症候群
 - 前骨間神経症候群
 - 戦士症候群
 - 全身強直症候群 (→ スティッフパーソン症候群)
 - 全身こむら返り病
 - 全身性炎症反応症候群
 - 前脊髄動脈症候群
 - 先天性水痘症候群 (水痘#症状を参照)
 - 先天性中枢性肺胞低換気症候群
 - 先天性風疹症候群
 - 前頭葉類似症候群
 - 前部弁蓋部症候群 (Foix–Chavany–Marie syndrome)
 - 繊毛不動症候群
 - 早期再分極症候群
 - 造血器症候群
 - 巣状糸球体硬化症
 - 双胎間輸血症候群
 - 僧帽弁症候群
 - 早老症候群
 - 足根管症候群
 - 足根洞症候群
 - ソトス症候群
 - ゾリンジャー・エリソン症候群 (Zollinger-Ellison syndrome)
 
Remove ads
た
- ターナー症候群
 - ターコット症候群 (Turcot's Syndrome)
 - ターニケット症候群
 - 体位性頻脈症候群 (Postural orthostatic tachycardia syndrome: POTS, 起立性調節障害を参照)
 - 第一・第二鰓弓症候群
 - 第一肋骨症候群
 - 胎児性アルコール症候群
 - 代謝性症候群
 - 代償性抗炎症性反応症候群
 - 大腸ポリポーシス症候群
 - 大動脈炎症候群 (→ 高安動脈炎)
 - 大脳皮質基底核症候群
 - 胎便吸引症候群
 - 胎便栓症候群
 - 代理ミュンヒハウゼン症候群
 - 大量輸血後症候群
 - ダウン症候群
 - 多系統萎縮症
 - ダ・コスタ症候群
 - 多種類化学物質過敏症候群
 - 多腺性欠乏症候群
 - 多臓器不全症候群
 - 多動症候群
 - 多嚢胞性卵巣症候群
 - 多発性過誤腫症候群 (→ カウデン症候群)
 - 多発性内分泌腫瘍症候群
 - 多脾症候群 (単心室を参照)
 - 短縮小腸症候群
 - 短小腸症候群
 - 単心室循環症候群
 - ダンディー・ウォーカー症候群 (Dandy–Walker syndrome)
 - 短頭種気道閉塞症候群
 - 胆嚢摘出後症候群 (Postcholecystectomy syndrome)
 - ダンピング症候群
 - チェディアック・東症候群
 - 膣前庭炎症候群 (ヴルヴォディニァ#膣前庭炎を参照)
 - チャーグ-ストラウス症候群 (→ 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)
 - チャージ症候群 (→ CHARGE症候群)
 - 中華料理店症候群
 - 中間型冠状症候群
 - 中東呼吸器症候群
 - 肘部管症候群
 - 中葉症候群
 - 腸骨静脈圧迫症候群
 - 腸弛緩症候群
 - 腸発酵症候群
 - 重複症候群
 - 直腸粘膜脱症候群
 - 使い過ぎ症候群
 - 爪・膝蓋骨症候群
 - 手足症候群
 - 低心拍出量症候群
 - 低髄液圧症候群 (脳脊髄液減少症を参照)
 - 低体重・低栄養症候群
 - 低DHEA症候群
 - 適応症候群
 - テクノストレス症候群
 - ディググリエルモ症候群 (→ 真性多血症)
 - ディジェリン症候群 (Dejerine syndrome、延髄内側症候群)
 - ディジェリン・ルシー症候群 (視床症候群, Dejerine–Roussy syndrome)
 - ディ・ジョージ症候群
 - テトラ・アメリア症候群
 - デュビン・ジョンソン症候群
 - デュピュイトラン拘縮
 - てんかん発作症候群
 - デング・ショック症候群 (デング熱を参照)
 - ドアノブ症候群
 - 頭内爆発音症候群
 - 洞不全症候群
 - トゥレット症候群 (→ トゥレット障害)
 - 橈骨神経管症候群
 - 毒素性ショック症候群
 - 特発性好酸球増加症候群
 - 特発性呼吸障害症候群
 - 特発性雌性化症候群
 - 特発性周期熱症候群
 - ド・ケルバン症候群
 - 閉じ込め症候群
 - 突然死症候群
 - 殿様マクラ症候群
 - ドライアイ
 - ドラベ症候群
 - ドリアン・グレイ症候群
 - トリプルX症候群
 - トリーチャーコリンズ症候群
 - トルコ鞍空虚症候群
 - トルーソー症候群
 - ドレスラー症候群
 - トロサ・ハント症候群
 - どんぶり勘定症候群
 
Remove ads
な
- 内側縦束症候群
 - 内臓脂肪症候群 (→ メタボリック症候群)
 - ナイチンゲール症候群
 - 内包症候群
 - ナットクラッカー症候群 (→ クルミ割り現象)
 - なまけもの白血球症候群
 - 軟口蓋帆・心臓・顔症候群
 - ニール・ディングウォール症候群 (→ コケイン症候群)
 - 日没症候群
 - 乳房切除後疼痛症候群
 - 乳幼児突然死症候群
 - 乳幼児揺さぶられ症候群 (→ 揺さぶられっ子症候群)
 - 人間関係リセット症候群
 - 妊娠高血圧症候群
 - ヌーナン症候群
 - 猫後天性免疫不全症候群
 - 猫伝染性呼吸器症候群 (→ 猫インフルエンザ)
 - ネコ鳴き症候群
 - 熱傷様皮膚症候群
 - ネフローゼ症候群
 - ネルソン症候群
 - 脳過敏症候群
 - 脳震盪後症候群 (Post-concussion syndrome, 脳震盪を参照)
 - 脳幹症候群
 - 脳脚症候群
 - 脳橋症候群
 - 脳血管症候群
 - 脳性麻痺
 - 脳損傷症候群
 - 脳梁症候群
 - ノーパニック症候群
 - のび太・ジャイアン症候群
 - ノンネ症候群
 
Remove ads
は
- パーキンソン症候群
 - バーター症候群
 - バード・エッグ症候群
 - バーナー症候群
 - バーナー・モリソン症候群 (Verner Morrison syndrome)
 - バーネッツ症候群 → ミルク・アルカリ症候群
 - ハーマン・リッチ症候群 (急性間質性肺炎の一種, Hamman-Rich syndrome)
 - ハーラー症候群
 - ハーラー・シャイエ症候群
 - ハーレクイン症候群
 - バイアーズ・ユルキェビッチ症候群 (Byars-Jurkiewicz syndrome)
 - 肺好酸球増多症症候群
 - 肺胞低換気症候群
 - 廃用症候群
 - 白衣症候群
 - 播種性血管内凝固症候群
 - ハックルベリー・フィン症候群
 - ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群
 - バッド・キアリ症候群
 - パトウ症候群
 - ハバナ症候群
 - バビンスキー・ナジョット症候群 (Babinski–Nageotte syndrome)
 - バブルボーイ症候群
 - 馬尾症候群
 - ハラーマン・ストライフ症候群
 - ハリーアップ症候群
 - パリ症候群
 - パリノード症候群 (Parinaud's syndrome)
 - バリント症候群 (Bálint's syndrome)
 - バルター症候群
 - バルビツール離脱症候群
 - ハロー症候群
 - 半球間離断症候群
 - 半球内離断症候
 - パンケーキシンドローム
 - パンコースト症候群
 - ハンタウイルス肺症候群
 - ハンター管症候群
 - ハンター症候群
 - バンチ症候群 (Banti's syndrome)
 - パンチドランク症候群 (→ 慢性外傷性脳症)
 - 汎適応症候群 (ストレス (生体)#ストレス反応を参照, General adaptation syndrome)
 - バン・デル・ヘーベ症候群
 - ハント症候群 (→ ラムゼイ・ハント症候群)
 - ピーターパン症候群
 - ビールス症候群 (Beals syndrome)
 - ピエールロバン症候群
 - 被虐待児症候群 (→ 被虐待症候群)
 - 被虐待症候群
 - 微細脳機能障害症候群
 - ひだ状肺症候群
 - ピックウィック症候群 (Pickwickian syndrome)
 - ピット・ホプキンス症候群 (Pitt–Hopkins syndrome)
 - 非24時間睡眠覚醒症候群
 - 皮膚粘膜眼症候群 (→ スティーブンス・ジョンソン症候群)
 - 肥満牛症候群
 - 肥満低換気症候群
 - 表皮母斑症候群 (Epidermal nevus syndrome)
 - ファイファー症候群
 - ファロー症候群
 - ファンコーニ症候群
 - ファントムアイ症候群 (Phantom eye syndrome)
 - ファントム振動症候群 (→ 幻想振動症候群)
 - フィッシャー症候群
 - フィッツ・ヒュー・カーティス症候群
 - フェルティ症候群
 - フォビル症候群 (Foville's syndrome)
 - フォークト-小柳-原田病様症候群 (→ 原田病、ぶどう膜皮膚症候群)
 - フォーブス・アルブライト症候群 (Forbes-Albright syndrome, Hyperprolactinaemia → PRL産出下垂体腺腫 (プロラクチノーマ))
 - フォン=ヒッペル・リンドー症候群 (→ フォン・ヒッペル・リンドウ病)
 - 賦活症候群(アクチベーションシンドローム)
 - 不均衡症候群
 - 複合性局所疼痛症候群
 - 複雑性局所疼痛症候群
 - 副腎性器症候群
 - 副腎疲労症候群
 - 副伝導路症候群 (→ ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群)
 - 副鼻腔気管支症候群
 - 不思議の国のアリス症候群
 - 豚繁殖・呼吸障害症候群
 - 不定愁訴症候群
 - ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群
 - 舞踏病症候群
 - フライ症候群
 - ブラウン・セカール症候群
 - ブラウ症候群 (Blau syndrome)
 - プラダー・ウィリー症候群
 - ブランド・ホワイト・ガーランド症候群
 - プランマー・ヴィンソン症候群 (Plummer–Vinson syndrome)
 - フリードライヒ症候群
 - ブルー・ベビー症候群(メトヘモグロビン血症)
 - ブルーム症候群 (Bloom syndrome)
 - プルーンベリー症候群
 - ブルガダ症候群
 - フルニエ症候群
 - ヴルヴォディニァ
 - フレーザー症候群
 - フレーリッヒ症候群 (脂肪性器性異栄養症= Adiposogenital dystrophy, Frölich's Syndrome)
 - プロジェリア症候群
 - ブロッホ・サルツバーガー症候群 (色素失調症、Bloch–Sulzberger syndrome)
 - プロテウス症候群
 - プロポフォール注入症候群 (Propofol infusion syndrome)
 - 文化依存症候群
 - 分化症候群 → レチノイン酸症候群
 - 閉経関連泌尿生殖器症候群 (Genitourinary syndrome of menopause)
 - ベーチェット症候群 (→ ベーチェット病)
 - ベックウィズビーデマン症候群 (Beckwith–Wiedemann syndrome)
 - ペットボトル症候群
 - ペットロス症候群
 - ベネディクト症候群 (Benedikt syndrome)
 - ペリオドンタルシンドローム
 - ベルナール・スリエ症候群
 - ヘルホルト症候群 (Heerfordt syndrome)
 - 弁上性大動脈狭窄症候群
 - ベンゾジアゼピン離脱症候群
 - ポイツ・ジェガーズ症候群
 - ポーク・キャット症候群 (→ Pork–cat 症候群)
 - 蜂群崩壊症候群
 - 膀胱痛症候群
 - ボーゴラッド症候群
 - 傍腫瘍性神経症候群
 - ポーランド症候群
 - ボールハーフェ症候群(突発性食道破裂)
 - ポスナーシュロスマン症候群
 - ポッター症候群
 - ポトキ・ルプスキー症候群 (Potocki–Lupski syndrome)
 - ポリアンナ症候群
 - ポリオ後症候群
 - ホルネル症候群
 - ホワイト・ドッグ・シェーカー・シンドローム (白い犬のふるえ症候群, White dog shaker syndrome)
 
Remove ads
ま
- マクキューン・オルブライト症候群 (McCune–Albright syndrome)
 - マシーネン症候群
 - マフチ症候群 (Maffucci syndrome)
 - マルシリ症候群
 - マラトー・ラミー症候群
 - マルファン症候群
 - マルファン体型-小頭-糸球体腎炎 (Marfanoid habitus with microcephaly and glomerulonephritis)
 - マルファン様過伸展症候群 (Marfanoid hypermobility syndrome)
 - マロリー・ワイス症候群
 - マン症候群
 - 慢性活動性EBウイルス感染症
 - 慢性骨盤疼痛症候群
 - 慢性上気道咳嗽症候群
 - 慢性腎炎症候群
 - 慢性進行性外眼筋麻痺症候群
 - 慢性疲労症候群
 - ミーンワールド症候群
 - ミオトニー症候群 (→ 筋強直症候群)
 - ミクリッツ症候群 (→ ミクリッツ病)
 - ミトコンドリアDNA枯渇症候群
 - ミトコンドリア脳筋症・乳酸アシドーシス・脳卒中様発作症候群 (MELAS)
 - ミドルエイジ・シンドローム
 - みのもんた症候群
 - ミャール・ギュブラー症候群 (Millard–Gubler syndrome)
 - ミュラー管遺存症候群
 - ミュラー管無発生
 - ミュンヒハウゼン症候群
 - ミラー・ディッカー症候群 (Miller–Dieker syndrome)
 - ミラー・フィッシャー症候群 (→ フィッシャー症候群)
 - ミルク・アルカリ症候群
 - ミルズ症候群 (橋上部外側症候群)
 - 無気力症候群
 - 無菌性髄膜炎症候群
 - 無症候性蛋白尿・血尿症候群
 - むずむず脚症候群
 - 無動機症候群
 - 無脳症
 - 無脾症候群 (単心室を参照)
 - 紫色採尿バッグ症候群
 - メイグス症候群 (Meigs's syndrome)
 - メイヤー・ロキタンスキー・キュスター・ハウザー症候群 (→ ミュラー管無発生)
 - メタボリック症候群
 - メッケル・グルーバー症候群 (Meckel-Gruber syndrome)
 - メニエール症候群
 - メビウス症候群
 - メルカーソン・ローゼンタール症候群 (Melkersson–Rosenthal syndrome)
 - 免疫再構築症候群(IRIS アイリス, Immune reconstitution inflammatory syndrome)
 - メンデルソン症候群
 - 盲管症候群
 - 盲係蹄症候群
 - 毛細血管漏出症候群
 - 燃え尽き症候群
 - モーリアック症候群 (Mauriac syndrome)
 - モラトリアム症候群
 - モルガーニ・スチュワート・モーレル症候群 (Morgagni Stewart Morel syndrome)
 - モルキオ症候群
 - モワット・ウィルソン症候群 (Mowat–Wilson syndrome)
 
Remove ads
や
ら
- ライエル症候群 (→ 中毒性表皮壊死症)
 - ライ症候群
 - ライター症候群 (Reiter's syndrome)
 - ライフェンスタイン症候群 (→ アンドロゲン不応症, Reifenstein syndrome)
 - ライム病後症候群 (Post-Treatment Lyme Disease Syndorome, ライム病を参照)
 - 落屑症候群
 - ラスムッセン症候群 (Rasmussen syndrome)
 - ラッセルシルバー症候群 (Russell-Silver syndrome)
 - ラテックス・フルーツ症候群 → ラテックスアレルギー
 - ラプンツェル症候群 (Rapunzel syndrome)
 - ラムゼイ・ハント症候群
 - ラロン症候群 (Laron syndrome)
 - ランガー・ギデオン症候群 (Langer–Giedion syndrome)
 - ランス・アダムス症候群
 - 卵巣過剰刺激症候群
 - ランチメイト症候群
 - ランバート・イートン症候群
 - リーキーガット症候群
 - リー症候群 (Leigh syndrome)
 - 梨状筋症候群
 - 離人症候群
 - リストカット・シンドローム(手首自傷症候群)
 - リドル症候群
 - リ・フラウメニ症候群 (Li–Fraumeni syndrome)
 - リマ症候群
 - リュタンバッシェ症候群 (Lutembacher's syndrome) 心臓弁膜症#僧帽弁狭窄症を参照
 - 両側膝蓋骨亜脱臼症候群
 - 緑色爪症候群 (Green nail syndrome)
 - リンチ症候群
 - ルーシー・ドリスコール症候群 (Lucey–Driscoll syndrome)
 - ルイス・サムナー症候群
 - ルイ・バール症候群 (→ 毛細血管拡張性運動失調症)
 - ルビンシュタイン・テイビ症候群 (Rubinstein–Taybi syndrome)
 - レイノー症候群 (冷え性, レイノー病を参照)
 - レイモンド・セスチン症候群 (Raymond-Céstan syndrome、橋上部被蓋症候群)
 - レーザートレラ症候群
 - レジウス症候群 (Legius syndrome)
 - レストレス・レッグス症候群 (→ むずむず脚症候群)
 - レチノイン酸症候群
 - レッシュ・ナイハン症候群
 - レット症候群
 - レノックス症候群(→ レノックス・ガストー症候群)
 - レノックス・ガストー症候群
 - レフェトフ症候群 (Refetoff syndrome, 甲状腺ホルモン受容体#疾患との関係も参照)
 - レフラー症候群 (レフレル症候群、好酸球性肺炎#レフレル症候群も参照)
 - レミエール症候群
 - レリッシュ症候群
 - レルモワイエ症候群
 - 恋愛回避症候群
 - 老年症候群
 - ローゼンタール症候群 (→ 血友病C)
 - ローター症候群
 - ローレンス・ムーン・ビードル症候群 (Laurence–Moon syndrome)
 - ロコモーティブ症候群
 - ロキタンスキー症候群 (→ ミュラー管無発生)
 - ロスムンド・トムソン症候群
 - ロングフライト症候群 (→ 静脈血栓塞栓症)
 
わ
- ワーマー症候群
 - ワールデンブルグ症候群
 - ワイル症候群
 - ワレンベルグ症候群 (→延髄外側症候群)
 - 湾岸戦争症候群
 
数字/アルファベット
- 13番トリソミー症候群(→ パトウ症候群)
 - 21トリソミー症候群
 - 22q11.2欠失症候群
 - 22q13欠失症候群 (22q13 deletion syndrome)
 - 5p-症候群
 - 5q-症候群
 - ACHOO症候群 (アチュー症候群)
 - AIDS認知症症候群
 - AME症候群 (偽性アルドステロン症を参照)
 - Andersen-Tawil症候群 (Andersen–Tawil syndrome)
 - ATR-X症候群
 - CCU症候群
 - CFC症候群 (→ 心臓・顔・皮膚症候群)
 - CHARGE症候群
 - Conn症候群
 - DEND症候群
 - FG症候群
 - FPS症候群
 - HELLP症候群
 - HPVワクチン関連神経免疫異常症候群 (ヒトパピローマウイルスワクチンを参照)
 - HSE症候群 (→ 出血性ショック脳症症候群)
 - Kennedy-Alter-Sung症候群 (→ 球脊髄性筋萎縮症)
 - LEOPARD症候群 (LEOPARD syndrome)
 - LGL症候群 (Lown–Ganong–Levine syndrome)
 - Li-Fraumeni症候群 (Li–Fraumeni syndrome)
 - LOH症候群 (加齢男性性腺機能低下症候群, late-onset hypogonadism)
 - MASA症候群 (MASA syndrome)
 - MELAS症候群
 - MRKH症候群 (→ ミュラー管無発生)
 - NIH症候群
 - PFAPA症候群
 - PIE症候群
 - POEMS症候群 (→ クロウ・フカセ症候群)
 - Pork–cat 症候群
 - PR短縮症候群
 - QT延長症候群
 - QT短縮症候群
 - RAS症候群
 - RAS病
 - RS3PE症候群
 - SAPHO症候群
 - SMA症候群 (→ 上腸間膜動脈症候群)
 - SSRI離脱症候群
 - TNF受容体関連周期熱症候群
 - TORCH症候群
 - Trousseau症候群 (→ トルーソー症候群)
 - VATER症候群 (ファーター症候群)
 - Vici症候群 (Vici syndrome)
 - VDT症候群
 - WDHA症候群 (WDHA syndrome = Verner Morrison syndrome)
 - WPW症候群
 - XXX症候群 (→ トリプルX症候群)
 - XXXX症候群 (48, XXXX)
 - XXY症候群 (→ クラインフェルター症候群)
 - XXYY症候群 (XXYY syndrome)
 - XYY症候群
 - X連鎖リンパ増殖性症候群
 
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads