トップQs
タイムライン
チャット
視点

発表!全プリキュア大投票

ウィキペディアから

Remove ads

発表!全プリキュア大投票』(はっぴょう ぜんプリキュアだいとうひょう)は、NHK BSプレミアムにて放送された女児向けアニメプリキュアシリーズ」についての特別番組2019年9月14日21時から23時30分にかけて第1部、23時45分から24時45分にかけて第2部が放送された。

概要 発表!全プリキュア大投票, ジャンル ...
Remove ads

概要

NHKの人気投票番組シリーズ「全○○大投票」の第3弾として、放送開始15周年を迎えた「プリキュアシリーズ」を特集する。

番組特設サイトにおいて「あなたの好きな作品」「あなたの好きなプリキュア」「あなたの好きなキャラクター」「あなたの好きな」の4つの部門で投票を募り、7月14日から8月31日までの1か月半の投票期間中に、61万3,524票が投じられた。今回の投票企画実施に当たり、シリーズ初代プロデューサーである東映アニメーション鷲尾天は「順位をつけることに忸怩たる思いを感じる」としつつも、前年2018年に展開した「プリキュア15周年」がきっかけとなり、「大変多くのファンの皆様と接する機会を持たせていただいた。お子様方はじめ、かつて応援してくださって今やすっかり大人になった皆様の姿と、語り尽くせない想いに接して大変感激した。『皆様の熱い想い』をぶつけられる素晴らしい機会ではないかと思い、番組協力に踏み切った次第」と企画実施を受け入れた理由を明かすとともに、「順位やランキングにこだわることなくご感想、当時の気持ちなどを語り尽くしてご投票ください。その熱い想いこそ、番組に大きな意義をもたらします」とするコメントを寄せている[1]

合計3時間半にわたる生放送番組では、ゲストの感想や解説、視聴者のコメントやツイートを織り交ぜつつ、各部門の集計結果がランキング形式で発表されたほか、視聴者がデータ放送のリアルタイム投票機能で選んだ名セリフをゲスト声優が演じる生アフレココーナーや、生歌コーナー、歴代エンディングCGアニメの変遷、アニメ制作の舞台裏を紹介するVTRパートも用意された。

Remove ads

出演者

Remove ads

投票結果

要約
視点

凡例

「キャラクター部門」「歌部門」のランキング表では、作品名を以下のように省略表記する。

テレビシリーズ

映画作品

シリーズ単独の映画はテレビシリーズの略称の頭に「映」を付加する(例:『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』→「映5」)。ただし2作品あるMaxHeartの映画作品は1作目(『映画 ふたりはプリキュア Max Heart』)は「映MH」、2作目(『映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち』)は「映HM2」とする。

クロスオーバー作品は以下の通り。

作品部門

本番組放送までに放送・上映されたテレビシリーズ16作品・映画作品26作品(同時上映の場合はメインとなる作品でまとめる)が対象となる。

さらに見る 順位, 作品名 ...
  • 出典:番組公式サイト投票結果ページ掲載データより
  • 各作品の年齢層欄では、最も比率の高い世代を太字で表記する。

参考順位

今回の投票がテレビシリーズに集中したため別途映画上位3作品を、また作品の性質から9歳以下の人気上位5作品を発表している。

さらに見る 順位, 作品名 ...

プリキュア部門

当時放映中だった『スター☆トゥインクルプリキュア』までのテレビシリーズでレギュラーとして登場するプリキュア60人が対象となる。

さらに見る 順位, キャラクター名 ...
  • 中間順位出典:NHKアニメ (@nhk_animeworld) のツイート(以下2部門も同様)[2]

キャラクター部門

妖精(プリキュアのパートナー妖精とプリキュアのパートナー以外の妖精)・敵キャラクター・サブキャラクター(プリキュアの協力者・プリキュアの家族など)・TV及び映画のゲストキャラクターが対象となり、キュアフラワー・キュアモフルン・キュアペコリンなどの番外味方プリキュア・悪のプリキュアであるダークプリキュア5とダークプリキュア・一部のクロスオーバー作品でプリキュアオールスターズに含まれているキュアエコーもこの部門で扱う事になる。

さらに見る 順位, キャラクター名 ...
さらに見る 順位, キャラクター名 ...

歌部門

作品中で使用された主題歌・挿入歌・キャラクターソングが対象となる。曲名最後に◎が付いたものは番組内のライブで披露(工藤はメドレー)。

さらに見る 順位, 曲名 ...
さらに見る 順位, 曲名 ...
Remove ads

関連番組

歴史秘話 プリキュアヒストリア
プリキュアシリーズの歴史を『歴史秘話ヒストリア』の形式で紹介。また中間発表として、プリキュア・キャラクターの11位から20位まで、歌の10位から4位までが発表された。
出演者
  • 司会:渡邊あゆみ(NHKアナウンサー、『歴史秘話ヒストリア』初代案内役)
スタッフ
構成:村中祐一 プロデューサー:上杉直子 制作統括:吉國勲・柏木敦子 制作協力:アマゾンラテルナ 制作:NHKエンタープライズ
放送時間
  • 本放送:BSプレミアム 2019年8月10日 18:30 - 18:59
  • 再放送:
  • BSプレミアム 2019年8月16日 24:55 - 18:59
  • Eテレ 2019年8月17日 9:30 - 9:59
  • 総合テレビ 2019年8月18日 25:55 - 26:24 (関西地方を除く)
  • 総合テレビ 2019年8月25日 25:10 - 25:40 (関西地方のみ)

その他

本番組との直接的な関連はないが、『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』の公開記念企画として、同作品公式サイトにおいて、歴代映画26作品の人気投票と、Twitterでファンからの投票した作品に対する想いをツイートしてもらう「映画プリキュアに「#想いをこめて」プロジェクト」が9月15日から22日にかけて実施された[3]

投票上位の中からテーマに沿った5作品として『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』、『映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?』、『映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』、『映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!』、『映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』が選ばれ、公式動画配信サービス「ミレール」にて配信を実施、9月27日から発売のムビチケオンライン券の特典としていずれか1作品を見られる視聴コードを用いてみることができる[4]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads