トップQs
タイムライン
チャット
視点

相楽樹

日本の女優 ウィキペディアから

Remove ads

相楽 樹(さがら いつき、1995年(平成7年)3月4日 - )は、日本女優。本名、非公開[要出典]

概要 さがら いつき 相楽 樹, 本名 ...

埼玉県出身[1]。元イトーカンパニー所属。夫は映画監督の石井裕也

来歴

2009年、中学3年生の夏休みに竹下通りでスカウトされ[2]イトーカンパニーに所属する。

2010年、本格的に芸能活動を開始。7月に『熱海の捜査官』で女優デビュー[3]。12月14日に1st写真集『はじめてのスキ』を発売。

2016年度前期のNHK連続テレビ小説とと姉ちゃん』で高畑充希演じるヒロインの妹役を演じて、「昭和顔」の女優などとして注目を集める[4][5]

2017年3月には『こんにちは、女優の相楽樹です。』(テレビ東京)にて本人役を演じてテレビドラマ初主演[6]

私生活では、映画監督の石井裕也と、2018年春に婚姻届を提出し結婚、妊娠を報告[7][8]。同年6月21日に所属事務所ならびに自身のブログを通じて発表した[8][9]。2019年3月31日までに第1子の出産を控え[7]、仕事を制限して「家庭づくりに専念」[8]。8月31日に第1子出産を公表、8月末までに誕生したこと以外は性別および具体的な誕生日は非公表としている[10][11]。その後イトーカンパニーを退所し、活動休止となっている。2020年9月に『週刊女性』から取材を受けた際にも、「今は子育て中であり、復帰はまったく考えていない」と答えている[12]

Remove ads

人物

  • 2歳下の弟と、5歳下の妹がいる[13]
  • 特技は、ゴルフ料理、スポーツ全般(テニスバスケットボール陸上競技[1]、ギター[14]
  • 趣味は、色々なガムを食べること・刑事ドラマを見ること・猫にいたずらすること[1]
  • 目標とする女優は戸田恵梨香[14]。当初はモデル志望だったが、現在の目標は「いろんな役の出来る女優となること」[14]。なお『熱海の捜査官』でデビューした当時は演技初挑戦だった[15]
  • 中学時代はバスケットボール部に所属し、高校では軽音楽部に所属。ギターのレッスンにも通っている[14]
  • 本人曰く「何事にもやりたくなったらすぐやる性格」とのこと[15]

出演

テレビドラマ

映画

歌番組

紀行番組

その他のテレビ番組

  • 金曜プレミアムさんまのまんま秋のスペシャル」(2016年10月7日、フジテレビ系・関西テレビ制作) - ゲスト:杉咲花とペア[33]
  • 国民アンケートクイズ リアル日本人![別れ](2017年3月28日、NHK総合) - ゲスト

ラジオ

web

オリジナルDVD

  • 怪談呪袋(2016年)

CM

PV

舞台

  • ロッカールームに眠る僕の知らない戦争(2012年5月11日 - 13日、伝承ホール) - 日暮四ツ葉 役[38]
  • SUMMER TIME(2012年8月30日 - 9月2日、LIFT) - 愛 役[39]
  • すべての夜は朝へと向かう(2012年12月12日 - 24日、サンモールスタジオ) - 千晴 役[40]
  • 伯爵のおるすばん(2013年10月7日 - 14日、サンモールスタジオ) - 佐久間ひよ子 役[41]
  • キャンディー(2014年3月14日 - 16日、フルリールスタジオ) - 高木麻梨香 役
  • 御ゑん祭〜近藤さん出ずっぱりだって!?〜 「お父さんは若年性健忘症」(2014年10月9日 - 19日、青山円形劇場 / 水戸芸術館[42]
  • 別れても好きな人 2014(2014年11月6日 - 24日、こまばアゴラ劇場 / インディペンデントシアター) - ありさ 役
  • 夏果て幸せの果て(2015年6月3日 - 9日、東京芸術劇場シアターイースト
  • ブルドッキングヘッドロック 結成15周年記念公演 Vol.26 「1995」(2015年7月29日 - 8月5日、下北沢ザ・スズナリ
  • FILL-IN~娘のバンドに親が出る~(2017年7月13日 - 23日、紀伊國屋ホール) - 葉月 役[43]
  • 黒蜥蜴(2018年1月9日 - 、日生劇場 / 2月1日 - 、梅田芸術劇場) - 岩瀬早苗 役[44]
Remove ads

作品

写真集

  • はじめてのスキ(2010年12月15日、双葉社、撮影:アライ テツヤ)ISBN 978-4-5753-0280-6
  • そらいろの樹 DVD付きフォトブック(2014年3月26日、マックス)

DVD

  • 同級生(2011年2月26日、マックス)2014年12月にブルーレイ化再発売
  • 同級生2(2011年10月27日、晋遊舎
  • 同級生3(2012年5月26日、晋遊舎)
  • 同級生4(2012年11月22日、晋遊舎)
  • そらいろの樹(2013年10月26日、晋遊舎)
  • 同級生5(2015年1月24日、マックス)ブルーレイ作品 シリーズ完結 同日にシリーズ2〜4もブルーレイ化再発売(これらは2014年12月に限定ボックスで発売済)

雑誌

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads