トップQs
タイムライン
チャット
視点
着色された映画の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
着色された映画の一覧(ちゃくしょくされたえいがのいちらん)は、着色された白黒映画(またはパートカラー映画)を邦題の五十音順に列挙したものである。再発売の際に着色されたものも含む。
一覧
あ行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 哀愁 Waterloo Bridge | 1940 | 1990 | ターナー・エンターテインメント(英語版)[1] | |
| 愛のアルバム Penny Serenade | 1941 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[2] | |
| 愛の鐘はキッスで鳴った Tom, Dick and Harry | 1941 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[3] | |
| 愛の勝利 Dark Victory | 1939 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[4] | |
| 愛の弾丸 Annie Oakley | 1935 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[5][6] | |
| 赤い河 Red River | 1948 | 1996 | MGM (Color Systems Technology)[7][8] | |
| 赤ちゃん教育 Bringing Up Baby | 1938 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[9] | |
| 悪人と美女 The Bad and the Beautiful | 1952 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[10] | |
| 悪魔の人形 The Devil-Doll | 1936 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[11] | |
| 悪魔の呪い en:Night of the Demon | 1957 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[12] | |
| 悪魔の命令 en:The Devil Commands | 1941 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[13] | |
| 明日泣く I'll Cry Tomorrow | 1955 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[14] | |
| アスファルト・ジャングル The Asphalt Jungle | 1950 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[15] | |
| アダム氏とマダム Adam's Rib | 1949 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[16][17] | |
| 熱い夜の疼きen:Clash by Night | 1952 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[18] | |
| 天晴れテンプル Little Miss Broadway | 1938 | 1986 | Color Systems Technology[要出典] | |
| 貴方なしでは Made for Each Other | 1939 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[19] | |
| あなたのための歌 en:Notes to You | 1941 | 1992 | ワーナー・ブラザース[20] | アニメ映画 |
| アニメキャラはつらいよ en:You Ought to Be in Pictures | 1940 | 1995 | ワーナー・ブラザース[21] | 実写とアニメーションが混在した映画作品 |
| アパッチ族の最後 Ambush | 1950 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[22] | |
| アパッチ砦 Fort Apache | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology)[23] | |
| アメリカの戦慄 Trial | 1955 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[24] | |
| 嵐の青春 en:Kings Row | 1942 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[25] | |
| 或る夜の出来事 It Happened One Night | 1934 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[26] | |
| 或る殺人 Anatomy of a Murder | 1959 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[27] | |
| アレゲニーの反乱 Allegheny Uprising | 1939 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[28][29] | |
| 暗黒街の王者 Lady from Louisiana | 1941 | 1993 | リパブリック・ピクチャーズ[30][31] | |
| 暗黒の命令 Dark Command | 1940 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[32] | |
| 暗黒への転落 Knock on Any Door | 1949 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[33] | |
| 硫黄島の砂 Sands of Iwo Jima | 1949 | 1988 | リパブリック・ピクチャーズ[34] | |
| 怒りの丘 The Angry Hills | 1959 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[35] | |
| イグアナの夜 The Night of the Iguana | 1964 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[36] | |
| 偉大なチューチューさん en:We, the Animals Squeak! | 1941 | 1992 | ワーナー・ブラザース[37] | アニメ映画 |
| 偉大なるアンバーソン家の人々 The Magnificent Ambersons | 1942 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[38] | |
| 偉大なルパート The Great Rupert | 1950 | 2003 | Legend Films | 着色化されたバージョンはA Christmas Wishとして公開された[39] |
| 偉大なるムガル帝国 en:Mughal-e-Azam | 1960 | 2004 | Sterling Investment[40] | |
| いつか見た青い空 A Patch of Blue | 1965 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[41] | |
| ヴィナスの接吻 One Touch of Venus | 1948 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[42][43] | |
| ウィンチェスター銃'73 Winchester '73 | 1950 | 1992 | Universal Pictures American Film Technologies [44] |
|
| ウォーキング・ヒルズの黄金伝説 en:The Walking Hills | 1949 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[45] | |
| 失われた心 Possessed | 1947 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[46] | |
| ウチの亭主と夢の宿 en:Mr. Blandings Builds His Dream House | 1948 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[47] | |
| うっかり博士の大発明 フラバァ The Absent-Minded Professor | 1961 | 1986 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[48] (Color Systems Technology)[49][注釈 1] | |
| 海の狼 The Sea Wolf | 1941 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[52] | |
| 永遠に貴方を Eternally Yours | 1939 | 1989 | American Film Technologies[53] | |
| 猿人ジョー・ヤング Mighty Joe Young | 1949 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[54] | |
| 黄金 The Treasure of the Sierra Madre | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[55] | |
| オーソン・ウェルズ INストレンジャー The Stranger | 1946 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[56] | |
| 狼人間の絶叫 en:Cry of the Werewolf | 1944 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[57] | |
| 大空への挑戦 Chain Lightning | 1950 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[58] | |
| 踊る騎士 en:A Damsel in Distress (1937 film) | 1937 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[59] | |
| オペラは踊る Night at the Opera | 1935 | 1992 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology)[60][61] | |
| 大蜥蜴の怪en:The Giant Gila Monster | 1959 | 2007 | Legend Films[62] | |
| 奥様の裸は高くつく en:The Gazebo | 1959 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][63] | |
| オクラホマ無宿 en:The Doolins of Oklahoma | 1949 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[64] | |
| 恐ろしき結婚 en:Experiment Perilous | 1944 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[65] | |
| 男の世界 Manhattan Melodrama | 1934 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[66] | |
| オペラハット Mr. Deeds Goes to Town | 1936 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[67] | |
| 玩具(おもちゃ)の国 Babes in Toyland | 1934 | 1991 | American Film Technologies | |
| 2006 | Legend Films | March of the Wooden Soldiersとして公開[68] | ||
| 女の秘密 en:A Woman's Secret | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[69] | |
閉じる
か行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| カービン銃第一号 en:Carbine Williams | 1952 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[70] | |
| 快傑ゾロ The Mark of Zorro | 1940 | 2005 | 20世紀フォックス[要出典] | |
| 怪獣王ゴジラ Godzilla, King of the Monsters! | 1956 | 1977 | ルイジ・コッツィ(英語版)[71] | |
| 凱旋門 Arch of Triumph | 1948 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[72] | |
| 海賊ブラッド Captain Blood | 1935 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[73][74] | |
| 快男児ランディen:Randy Rides Alone | 1934 | 1991 | United American Video(英語版)[75] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc.[76] | 着色化に際し、The Drifterと改題 | ||
| 脅迫者 The Racket | 1951 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[77] | |
| 怪物の花嫁 Bride of the Monster | 1955 | 2008 | Legend Films[78] | |
| 輝く瞳 Bright Eyes | 1934 | 1986 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology)[49] | |
| 影なき男 The Thin Man | 1934 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[79] | |
| 影なき恐怖 Julie | 1956 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[80] | |
| 影を追う男 Cornered | 1945 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[81] | |
| 過去を逃れて Out of the Past | 1947 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[82] | |
| カサブランカ Casablanca | 1942 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[83] (American Film Technologies Inc.[84]) | |
| ガス燈 Gaslight | 1944 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[85] | |
| 化石の森 The Petrified Forest | 1936 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[86] | |
| 彼女はゴースト en:Topper Returns | 1941 | 1987 | ハル・ローチ・スタジオ[87] | |
| がまんくらべ en:The Impatient Patient | 1942 | 1992 | ワーナー・ブラザース[88] | アニメ映画 |
| 仮面の男en:The Mask of Dimitrios | 1944 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[89] | |
| 仮面の報酬en:The Big Steal | 1949 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[90][91] | |
| 枯葉 Autumn Leaves | 1956 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[92] | |
| 彼と人魚 Mr. Peabody and the Mermaid | 1948 | 1989 | リパブリック・ピクチャーズ[93] | |
| 可愛い配当] Father's Little Dividend | 1951 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[94][7] | |
| 可愛いマーカちゃん Little Miss Marker | 1934 | 1996 | MCA/Universal Home Video (CST Entertainment Imaging, Inc.)[要出典] | |
| 歓呼の嵐 en:Stand Up and Cheer! | 1934 | 1986 | Color Systems Technology[要出典] | |
| ガンガ・ディン Gunga Din | 1939 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[95] | |
| 巌窟王 The Count of Monte Cristo | 1934 | 1989 | Color Systems Technology[96] | |
| 監獄ロック Jailhouse Rock | 1957 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[97][98] | |
| カンサス騎兵隊 Santa Fe Trail | 1940 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ(英語版)[99] (Color Systems Technology[100]) | |
| キー・ラーゴ Key Largo | 1948 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[101] | |
| 危機の男 Crisis | 1950 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[102] | |
| 危険な場所でen:On Dangerous Ground | 1951 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[103][104] | |
| 逆転殺人 en:Signpost to Murder | 1965 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[105] | |
| 傷だらけの栄光 Somebody Up There Likes Me | 1956 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][106] | |
| 奇跡の丘 The Gospel According to St. Matthew | 1964 | 2007 | Legend Films[107] | |
| 奇跡の鐘 en:The Miracle of the Bells | 1948 | 1988 | リパブリック・ピクチャーズ[108] | |
| 北大西洋 en:Action in the North Atlantic | 1943 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[109] | |
| キャグニー ハリウッドに行く Something to Sing About | 1937 | 1987 | ハル・ローチ・スタジオ[110][111] | |
| キャット・ピープルの呪い The Curse of the Cat People | 1944 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[112] | |
| 彼奴は顔役だ! The Roaring Twenties | 1939 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[113] | |
| ギャロッピン・ガウチョ en:The Gallopin' Gaucho | 1929 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[114] | アニメ映画 |
| 巨星ジーグフェルドThe Great Ziegfeld | 1936 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[115][116] | |
| 恐怖城 White Zombie | 1932 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[117] (American Film Technologies[118]) | |
| 恐怖の足跡 en:Carnival of Souls | 1962 | 2004 | Legend Films[119] | |
| 恐怖への旅 Journey into Fear | 1943 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[120] | |
| 去年の夏 突然に Suddenly Last Summer | 1959 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[121] | |
| キング・コング King Kong | 1933 | 1989 | Turner Entertainment (American Film Technologies)[122] | |
| 金鉱発見 en:Gold Diggers of '49 | 1936 | 1995 | ワーナー・ブラザース[123] | |
| 久遠の誓ひ Now And Forever | 1934 | 1996 | MCA/Universal Home Video (CST Entertainment Imaging, Inc.)[124] | |
| 駆逐艦ジョーンズ Destroyer | 1943 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[125] | |
| クリスマス・キャロル Scrooge | 1935 | 2007 | Legend Films[126] | アメリカ合衆国でのタイトルはA Christmas Carol |
| クリスマス・キャロル A Christmas Carol | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[127] | |
| クリスマス・イン・コネチカット en:Christmas in Connecticut | 1945 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[128] | |
| 来るべき世界 en:Things to Come | 1936 | 2006 | Legend Films[129] | |
| 黒魔術 Black Magic | 1949 | 1989 | Color Systems Technology[48][130] | |
| グレンとグレンダ Glen or Glenda | 1953 | 2009 | Legend Films[131] | |
| 群衆 (1941年の映画) en:Meet John Doe | 1941 | 1992 | Krypton International Corporation[132] | |
| 勲章ポーキー en:Little Beau Porky | 1936 | 1992 | ワーナー・ブラザース[133] | アニメ映画 |
| 群盗の町 en:Badman's Territory | 1946 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[134] | |
| 渓谷の銃声Roughshod | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[135] | |
| 契約殺人 en:Murder by Contract | 1958 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[136] | |
| 激怒 Fury | 1936 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[137] | |
| 月下の銃声 en:Blood on the Moon | 1948 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[138][139] | |
| 決死のビルマ戦線 en:Objective Burma | 1945 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[140] | |
| 拳銃の町 en:Tall in the Saddle | 1944 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[141][142] | |
| 拳銃無宿 Angel and the Badman | 1947 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[143] (Colorization, Inc.[49]) | |
| 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[144] | |||
| 月世界旅行 Le Voyage dans la Lune | エリザベス・テュイリエ(英語版)[145] | |||
| 決戦攻撃命令 Above and Beyond | 1952 | 1992 | Turner Entertainment[146] | |
| 恋はかくの如く Every Girl Should Be Married | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[147] | |
| 荒原の女 en:Rachel and the Stranger | 1948 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[148] | |
| 荒野の馬車道 en:Sagebrush Trail | 1933 | 1990 | VidAmerica (Color Systems Technology)[149][150] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc.[151] | Fugitiveに改題 | ||
| 2006 | Legend Films [152] | An Innocent Manに改題 | ||
| 荒野の勇者/キット・カーソンKit Carson | 1940 | 1988 | Color Systems Technology[48][153] | |
| 極楽オペレッタ Swiss Miss | 1938 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[154] | |
| 極楽発展倶楽部 Sons of the Desert | 1933 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[155] | |
| 極楽ピアノ騒動 en:The Music Box | 1932 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[156] (Colorization, Inc.[49]) | |
| 極楽二人組 en:Pardon Us | 1931 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[157] | |
| 極楽浪人天国 en:The Bohemian Girl (1936 film) | 1936 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][159] | |
| 極楽双児合戦en:Our Relations | 1936 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[160] | |
| 極楽兵隊さん Pack Up Your Troubles | 1932 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[161] | |
| コンドル Only Angels Have Wings | 1939 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[162] | |
| 黒蘭の女 Jezebel | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント (Tintoretto Inc.)[163] | |
| 地上より永遠に From Here to Eternity | 1953 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[164] | |
| 心の旅路 Random Harvest | 1942 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[165] | |
| 孤児ダビド物語 David Copperfield | 1935 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[166] | |
| 古城の扉 The Black Room | 1935 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[167] | |
| コルシカの兄弟 The Corsican Brothers | 1941 | 1988 | Color Systems Technology[168] | |
| コレヒドール戦記 en:They Were Expendable | 1945 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][169] | |
| コングの復讐 Son of Kong | 1933 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[170] | |
| コンチネンタル The Gay Divorcee | 1934 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[171] | |
| 恋の情報網 Once Upon a Honeymoon | 1942 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[172] | |
| 血戦奇襲部隊 The Fighting Seabees | 1944 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[173] | |
| 口紅殺人事件 While the City Sleeps | 1956 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[174] | |
| 飾窓の女 The Woman in the Window | 1944 | 1996 | MGM (Color Systems Technology)[7][175] | |
| 決断の3時10分 3:10 to Yuma | 1957 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[176] | |
| 消された証人 en:Tight Spot | 1955 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[177] | |
| 幻想市場 Mayabazaar |
1957 | 2010 | Goldstone Technologies[178] | |
| ケンタッキー魂 The Fighting Kentuckian | 1949 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[179][180] | |
| 古城の妖鬼 en:Mark of the Vampire | 1935 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[181][182] | |
| ガーメント・ジャングル The Garment Jungle | 1957 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[183] | |
| ギルダ Gilda | 1946 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[184] | |
| 吸血鬼蘇る The Return of the Vampire | 1943 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[185] | |
| 紅塵 Red Dust | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[186] | |
| 空軍極秘作戦 God Is My Co-Pilot | 1945 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[187] | |
| ゴールデン・ボーイ Golden Boy | 1939 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[188] | |
| 孤独な心None but the Lonely Heart | 1944 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[189] | |
| 疑問のレディ en:The Lady in Question | 1940 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging Inc.)[190] | |
| 月光の女 The Letter (1940 film) | 1940 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (Tintoretto Inc.)[163][191] | |
| 結婚クーデター Libeled Lady | 1936 | 1994 | ターナー・エンターテインメント[192] | |
閉じる
さ行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 13ゴースト 13 Ghosts | 1960 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[193] | |
| 砂塵 Destry Rides Again | 1939 | 1996 | Universal Pictures[194] | |
| 殺人者はバッジをつけていた Pushover | 1954 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[195] | |
| サハラ戦車隊 Sahara | 1943 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[196] | |
| 三十四丁目の奇蹟 Miracle on 34th Street | 1947 | 1985 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology[49])[197] | |
| 1993 | 20世紀フォックス (American Film Technologies)[要出典] | |||
| 2006 | 20世紀フォックス (Legend Films)[要出典] | |||
| 36時間 36 Hours | 1965 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[198] | |
| 三人の狙撃者 Suddenly | 1954 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[199] (Colorization, Inc.[49]) | |
| 2009 | Legend Films[200] | |||
| 三人の仲間 Three Comrades | 1938 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[201] | |
| 三人の波紋 Three Strangers | 1946 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[202] | |
| 砂塵の町 Three Faces West | 1940 | 1993 | リパブリック・ピクチャーズ[203] | |
| 桑港 San Francisco | 1936 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[48][204] | |
| シー・ホークThe Sea Hawk | 1940 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[48][205] | |
| ジキル博士とハイド氏 Dr. Jekyll and Mr. Hyde | 1941 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[206][207] (Color Systems Technology)[208] | |
| 死刑台の呪いen:Before I Hang | 1940 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[209] | |
| 地獄へつゞく部屋en:House on Haunted Hill | 1959 | 2005 | Legend Films[210] | |
| 地獄へ秒読み en:Ten Seconds to Hell | 1959 | 1996 | MGM[211] | |
| 史上最大の作戦 The Longest Day | 1962 | 1994 | 20世紀フォックス (CST Entertainment Imaging)[212] | |
| 死体は追う en:The Boogie Man Will Get You | 1942 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[213] | |
| 支那海 China Seas | 1935 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[214] | |
| 死の谷 Colorado Territory | 1949 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[215] | |
| セカンド・コーラスen:Second Chorus | 1940 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[216] | |
| シャーロック・ホームズと秘密兵器 Sherlock Holmes and the Secret Weapon | 1942 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[217] | |
| 2005 | Legend Films[218] | |||
| シャーロック・ホームズ 殺しのドレス Dressed to Kill | 1946 | 1989 | American Film Technologies[219] | |
| 2005 | Legend Films[220] | Prelude to Murderに改題された | ||
| シャーロック・ホームズ 緑の女 en:The Woman in Green | 1945 | 1989 | American Film Technologies[221] | |
| 2005 | Legend Films[222] | |||
| シャーロック・ホームズ 闇夜の恐怖 en:Terror by Night | 1946 | 1987 | ハル・ローチ・スタジオ[223] | |
| 2005 | Legend Films[224] | |||
| ジャッキー・ロビンソン物語 Jackie Robinson Story | 1950 | 2005 | Legend Films[225] | |
| 十字砲火 Crossfire | 1947 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[226][227] | |
| ジュリアス・シーザー Julius Caesar | 1953 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[228] | |
| 少年の町 Boys Town | 1938 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[229] | |
| 勝利への潜航 Hellcats of the Navy | 1957 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[230] | |
| 女性No.1 Woman of the Year | 1942 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[231] | |
| 城砦The Citadel | 1938 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[232] | |
| ジョニー・ベリンダ Johnny Belinda | 1948 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[233] | |
| ジョージー・ガール Georgy Girl | 1966 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[234] | |
| ジョニー・イーガーen:Johnny Eager | 1941 | 1993 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[235][236] | |
| 小聯隊長The Little Colonel | 1935 | 1986 | Color Systems Technology[要出典] | |
| シラノ・ド・ベルジュラック Cyrano de Bergerac | 1950 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[237] | |
| 成吉斯汗の仮面 en:The Mask of Fu Manchu | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[238] | |
| 新婚道中記The Awful Truth | 1937 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[239] | |
| 人類危機一髪!巨大怪鳥の爪en:The Giant Claw | 1957 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[240] | |
| スイング・ホテル Holiday Inn | 1942 | 2008 | Universal Pictures (Legend Films)[241] | |
| 姿なき訪問者 en:Phantom from Space | 1953 | 2008 | Legend Films[242] | |
| スキー競争Alpine Antics | 1936 | 1995 | ワーナー・ブラザース[243] | アニメ映画 |
| スザンナと先住民 Susannah of the Mounties | 1939 | 1986 | 20世紀フォックス[48] (Color Systems Technology[49]) | |
| 2003 | Legend Films[244] | |||
| 進め龍騎兵 en:The Charge of the Light Brigade (1936 film) | 1936 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[245] (Color Systems Technology)[246] | |
| スター・パッカー Star Packer | 1934 | 1995 | CST Entertainment, Inc. (改題 The Shadow Gang)[247] | |
| 素晴らしき休日 Holiday | 1938 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[248] | |
| 素晴らしき哉、人生! It's a Wonderful Life | 1946 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[249] (Colorization, Inc.[49]) | |
| 1989 | リパブリック・ピクチャーズ[250] (American Film Technologies, Inc.[250]) | |||
| 2007 | Paramount Home Entertainment (Legend Films)[251][252] | |||
| スミス都へ行く Mr. Smith Goes to Washington | 1939 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[253] | |
| ズルがしこいアヒル en:Wise Quacks | 1938 | 1995 | ワーナー・ブラザース[254] | アニメ映画 |
| 世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す Earth vs. the Flying Saucers | 1956 | 2008 | コロンビア ピクチャーズ (Legend Films)[255][256] | |
| 成功の甘き香り Sweet Smell of Success | 1957 | 1996 | MGM (Color Systems Technology)[257] | |
| 青春一座 Babes in Arms | 1939 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[258][259] | |
| 青春の宿en:The Enchanted Cottage (1945 film) | 1945 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[260] | |
| 聖女ジャンヌ・ダーク Saint Joan | 1957 | 1987 | ハル・ローチ・スタジオ[261] | |
| 成層圏ゾンビ団 en:Zombies of the Stratosphere | 1952 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[262] | 連続活劇 |
| 西部のインディアン en:Westward Whoa | 1936 | 1992 | ワーナー・ブラザース[263] | アニメ映画 |
| 零号作戦 One Minute to Zero | 1952 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[264] | |
| 聖メリーの鐘The Bells of St. Mary's | 1945 | 1987 | リパブリック・ピクチャーズ[265] | |
| 戦雲に散る曲en:Dangerous Moonlight | 1941 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[266] | |
| 戦艦バウンティ号の叛乱 Mutiny on the Bounty | 1935 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[267] (Color Systems Technology[208]) | |
| ゼンダ城の虜 en:The Prisoner of Zenda (1937 film) | 1937 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[268] | |
| 潜行者 Dark Passage | 1947 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[269] | |
| 戦場 Battleground | 1949 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[270] | |
| 戦場を駈ける男 Desperate Journey | 1942 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[271] | |
| 戦略爆破部隊 The Mountain Road | 1960 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[272] | |
| 底抜け極楽大騒動 en:Block-Heads | 1938 | 1991 | RHI Entertainment, Inc.[273] | |
| そして誰もいなくなった And Then There Were None | 1945 | 1974 | 20世紀フォックス [274] | |
| その女を殺せen:The Narrow Margin | 1952 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[275][276] | |
| 戦略爆撃指令 Command Decision | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[277] | |
| スパイを捕まえて en:Confusions of a Nutzy Spy | 1943 | 1992 | ワーナー・ブラザース[278] | アニメ映画 |
| 壮烈第七騎兵隊They Died with Their Boots On | 1941 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][279] | |
| 仕組まれた罠 en:Human Desire | 1954 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[280] | |
| 西部の顔役 In Old California | 1942 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[281] | |
| 硝煙の新天地 In Old Oklahoma | 1943 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[282] | |
| 水爆と深海の怪物 It Came from Beneath the Sea | 1955 | 2008 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[256][283] | |
| 最後のギャング en:The Last Gangster | 1937 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[284] | |
| 上海から来た女 The Lady from Shanghai | 1947 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[285] | |
| 西部を駆ける恋 A Lady Takes a Chance | 1943 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[286] | |
| 死者の復讐/狂気の生体実験en:The Man They Could Not Hang | 1939 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[287] | |
| シャーリー・テンプルの夢みるお年頃en:Miss Annie Rooney | 1942 | 1988 | Color Systems Technology[288] | |
| 死の嵐en:The Mortal Storm | 1940 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[289] | |
| 銭の罠en:The Money Trap | 1965 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[290] | |
閉じる
た行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 大山脈の西 銀の銃弾 West of the Divide | 1934 | 1989 | Color Systems Technology[291] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc. | 着色化に際し、 Next of Kinに改題された[292] | ||
| 第七の十字架 en:The Seventh Cross (film) | 1944 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[293] | |
| 第二次世界大戦:最前線より World War II: From The Frontlines | 2023 | 2023 | Netflix[294] | 第二次世界大戦の映像を着色化したドキュメンタリー作品[294] |
| 第二の妻 en:The Two Mrs. Carrolls | 1947 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[295] | |
| 高い壁en:High Wall | 1947 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[296] | |
| 高い標的 en:The Tall Target | 1951 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[297] | |
| 宝島 Treasure Island | 1934 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[298] | |
| 宝の山 Way Out West | 1937 | 1985 | ハル・ローチ・スタジオ (Colorization, Inc.)[299] | |
| ダコタ荒原 Dakota | 1945 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[300] | |
| 打撃王 The Pride of the Yankees | 1942 | 1995 | HBO Home Video[301] | |
| 戦う若者たち en:All the Young Men | 1960 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[302] | |
| 戦う翼 The War Lover | 1962 | 2003[注釈 2] | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[303] | |
| 怒涛の果て Wake of the Red Witch | 1948 | 1989 | リパブリック・ピクチャーズ[304] | |
| 脱獄者の叫び Cry of the Hunted | 1953 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[305] | |
| ダフィのスクラップ en:Scrap Happy Daffy | 1943 | 1995 | ワーナー・ブラザース[306] | アニメ映画 |
| ダフィーの迷惑マジックen:The Henpecked Duck | 1941 | 1992 | ワーナー・ブラザース[307] | アニメ映画 |
| だまされてポーキー en:Patient Porky | 1940 | 1992 | ワーナー・ブラザース[308] | アニメ映画 |
| 渡洋爆撃隊 Passage to Marseille | 1944 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[309] | |
| 断崖 Suspicion | 1941 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[48] | |
| 男装 Sylvia Scarlett | 1935 | 1992 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[310] | |
| 地球侵略27日目 en:The 27th Day | 1957 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[311] | |
| 地球へ2千万マイル 20 Million Miles to Earth | 1957 | 2007 | コロンビア ピクチャーズ (Legend Films)[256][312] | |
| 地球を駆ける男 Too Hot to Handle | 1938 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[313][314] | |
| チップス先生さようなら Goodbye, Mr. Chips | 1939 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[315][316] | |
| チャンピオン Champion | 1949 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[317] | |
| 追跡 Experiment in Terror | 1962 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[318] | |
| 月夜のダンスMoonlight for Two | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[319] | アニメ映画 |
| 月へのミサイルen:Missile to the Moon | 1958 | 2007 | Legend Films[320] | |
| 椿姫 Camille | 1936 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[321] (Color Systems Technology[208]) | |
| テキサスの幸運な男 en:The Lucky Texan | 1934 | 1990 | Color Systems Technology[322] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc.[323] | 着色化に際し、 Cowboy G-manに改題された | ||
| 2006 | Legend Films[324] | 着色化に際し、 Gold Strike Riverに改題された | ||
| 凸凹猛獣狩 Africa Screams | 1949 | 1988 | Color Systems Technology[325] | |
| 2005 | Legend Films[326] | |||
| テスト・パイロット Test Pilot | 1938 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[327] | |
| 鉄腕アトム 宇宙の勇者 | 1964 | 2025 | テレビアニメ『鉄腕アトム』の劇場版で、オリジナル版はカラーと白黒が混在するパートカラーで上映された[328]。 | |
| 鉄腕ジョーンズ en:The Range Feud | 1931 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[329] | |
| 鉄腕ジム Gentleman Jim | 1942 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[330][331] | |
| 天国二人道中 en:The Flying Deuces | 1939 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[332] | |
| 2012 | Legend Films[333] | |||
| 天国漫歩 Topper | 1937 | 1985 | ハル・ローチ・スタジオ (Colorization, Inc.)[334] First film to be digitally colorized[335][336][337] |
|
| 伝説のガンマン en:Riders of Destiny | 1933 | 1990 | VidAmerica (Color Systems Technology)[338][339]) | |
| テンプルちゃんお芽出度う Curly Top | 1935 | 1986 | 20世紀フォックス[48] (Color Systems Technology)[49] | |
| テムプルちゃんのえくぼ Dimples | 1936 | 1986 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology)[49] | |
| テンプルの上海脱出 Stowaway | 1936 | 1986 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology)[49] | |
| テンプルの燈台守Captain January | 1936 | 1994 | 20世紀フォックス[340] | |
| テンプルの軍使 Wee Willie Winkie | 1937 | 1986 | 20世紀フォックス[48] (Color Systems Technology[49]) | |
| テンプルの福の神 Poor Little Rich Girl | 1936 | 1986 | Color Systems Technology[要出典] | |
| 東京上空30秒 Thirty Seconds Over Tokyo | 1944 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[341] | |
| 東京スパイ大作戦 Blood on the Sun | 1945 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[342] | |
| 洞窟の女王 She | 1935 | 2007 | Kino International (Legend Films)[256] | |
| 逃亡者 Fugitive, TheThe・Fugitive | 1947 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[343] | |
| 都会の牙 DOA | 1949 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[344][345] | |
| 毒薬と老嬢 Arsenic and Old Lace | 1944 | 1988 | Turner Entertainment[346] (Color Systems Technology[246]) | |
| 独身者と女学生 [[[:en:The Bachelor and the Bobby-Soxer]] | 1947 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[347] | |
| 豚吉従軍記 Boom Boom | 1936 | 1993 | ワーナー・ブラザース[348] | アニメ映画 |
| 豚吉のギャング狩 The Blow Out | 1936 | 1995 | ワーナー・ブラザース[349] | アニメ映画 |
| デビル・バットen:The Devil Bat | 1940 | 2008 | Legend Films[350] | |
| 地球最後の男 The Last Man on Earth | 1964 | 2008 | Legend Films[351] | |
| テムプルの愛国者Littlest Rebel, TheThe・Littlest Rebel | 1935 | 1986 | Color Systems Technology[要出典] | |
閉じる
な行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ナイト・オブ・ザ・リビングデッド Night of the Living Dead | 1968 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[352] | |
| 1993 | CST Entertainment Imaging, Inc.[353] | |||
| 2004 | Legend Films[354] | |||
| 殴られる男 The Harder They Fall | 1956 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[355] | |
| ナチのスパイめ! en:You Nazty Spy! | 1940 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[356] | |
| 何がなんだかわからない en:You Don't Know What You're Doin'! | 1931 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[357] | アニメ映画 |
| 悩まし女王 Copacabana | 1947 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[358] | |
| ならず者 en:The Outlaw | 1943 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[359] | |
| 二重生活 A Double Life | 1947 | 1992 | リパブリック・ピクチャーズ[360] | |
| 偽将軍 Imitation General | 1958 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[361] | |
| ニノチカ Ninotchka | 1939 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[362] | |
| 女群西部へ! en:Westward the Women | 1951 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][363] | |
| 人間エヂソン en:Edison, the Man | 1940 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[364] | |
| 人形の家の巻 en:Red-Headed Baby | 1931 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[365] | アニメ映画 |
| ネコのもうけ物 en:Puss n' Booty | 1943 | 1990 | ワーナー・ブラザース[366] | アニメ映画 |
| ネズ公合戦の巻 en:It's Got Me Again! | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[367] | アニメ映画 |
| 熱帯 en:Torrid Zone | 1940 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[368][369] | |
| 農園の寵児 Rebecca of Sunnybrook Farm | 1938 | 1986 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology)[49] | |
| ノートルダムの傴僂男 The Hunchback of Notre Dame | 1939 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[370] | |
| 呪われた海の怪物 Creature from the Haunted Sea | 1961 | 2008 | Legend Films[371] | |
| のんき大将脱線の巻 Jour de fête | 1949 | 1964 | [372] | |
| 1995 | [372] | |||
閉じる
は行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| パーキントン夫人 Mrs. Parkington | 1944 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[373] | |
| バーン・ダンス The Barn Dance | 1929 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[374] | アニメ映画 |
| ハイウェイ Baby the Rain Must Fall | 1965 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[375] | |
| ハイジ Heidi | 1937 | 1987 | 20世紀フォックス[376] | |
| ハイ・シェラ High Sierra | 1941 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[377] | |
| 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか Dr. Strangelove | 1964 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[378] | |
| 白熱 White Heat | 1949 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][379] | |
| バターン特命隊 Bataan | 1943 | 1988 | Turner Entertainment[380] | |
| バターンを奪回せよ 'Back to Bataan | 1945 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[381] | |
| パットとマイクen:Pat and Mike | 1952 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[382][383] | |
| 果てしなき蒼空The Big Sky | 1952 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[384] | |
| パナマの死角 en:Across the Pacific | 1942 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[385] | |
| 波止場 On the Waterfront | 1954 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[386] | |
| パラダイスキャニオン en:Paradise Canyon | 1935 | 2007 | Legend Films | 着色化に際し、 Guns Along the Trailに改題された[387] |
| 針なき時計 en:Cry Terror! | 1958 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[388] | |
| 遥かなる旅 en:The Trail Beyond | 1934 | 1993 | United American Video[389] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc.[390] | 着色化に際し、Klondike Goldに改題 | ||
| ハンク・ウィリアムス物語/偽りの心 Your Cheatin' Heart | 1964 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[391] | ハンク・ウィリアムスの評伝映画 |
| 犯罪は悪い One More Time | 1931 | 1973 | Color Systems Inc. | アニメ映画 |
| 晩餐に来た男 en:The Man Who Came to Dinner (1942 film) | 1942 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[392] | |
| 晩餐八時 Dinner at Eight | 1933 | 1993 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[393][394] | |
| 卑怯者の勲章 The Americanization of Emily | 1964 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[48][395] | |
| ヒズ・ガール・フライデー His Girl Friday | 1940 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.[396] | |
| 人喰いネズミの島 The Killer Shrews | 1959 | 2007 | Legend Films[397] | |
| ポンペイ最後の日 The Last Days of Pompeii | 1935 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[398] | |
| 百万長者ブリュースター Brewster's Millions | 1945 | 1989 | Color Systems Technology[48][399] | |
| 必殺の一弾 en:The Fastest Gun Alive | 1956 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[400] | |
| 花嫁の父 Father of the Bride | 1950 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[401] | |
| 秘境 en:Lust for Gold | 1949 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[402] | |
| フィラデルフィア物語 The Philadelphia Story | 1940 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[403][404] | |
| ブーム・タウン Boom Town | 1940 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[405] | |
| フォクシーの怪電車 Smile, Darn Ya, Smile! | 1931 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[406] | アニメ映画 |
| 炎の街 Flame of Barbary Coast | 1945 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[407][408] | |
| フォー・ミー・アンド・マイ・ギャル For Me and My Gal | 1942 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[409] | |
| 不気味なお化け屋敷 Jeepers Creepers | 1939 | 1968 | ワーナー・ブラザース[410] | アニメ映画 |
| 1990 | ワーナー・ブラザース[411] | |||
| 二日間の出会い The Clock | 1945 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[412] | |
| プラン9・フロム・アウタースペース Plan 9 from Outer Space | 1959 | 2005 | Legend Films[413][414] | |
| フライング・タイガー Flying Tigers | 1942 | 1989 | リパブリック・ピクチャーズ[415] | |
| ブラックストーンの決闘 en:Return of the Bad Men | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[416] | |
| ブルースチール Blue Steel | 1934 | 1990 | Color Systems Technology[417] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc.[418] | Bandits of the Badlandsに改題 | ||
| 2006 | Legend Films[419] | Stolen Goodsに改題 | ||
| ブロンドの殺人者 en:Murder, My Sweet | 1944 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[420] | |
| ベビイお目見得 en:Baby Take a Bow | 1934 | 1995 | 20世紀フォックス[421] | |
| 暴力教室 Blackboard Jungle | 1955 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[422] | |
| ポーキーのアウト・ドア・ライフ en:Porky and Gabby | 1937 | 1992 | ワーナー・ブラザース[423] | アニメ映画 |
| ポーキーのあひる大戦争 en:What Price Porky | 1938 | 1995 | ワーナー・ブラザース[424] | アニメ映画 |
| ポーキーのウサギ狩り en:Porky's Hare Hunt | 1938 | 1992 | ワーナー・ブラザース[425] | |
| ポーキーの金持ちになろう en:Get Rich Quick Porky | 1937 | 1992 | ワーナー・ブラザース[426] | アニメ映画 |
| ポーキーの狐退治 Porky's Hired Hand | 1940 | 1968 | ワーナー・ブラザース[427][428] | |
| ポーキーの機関士 en:Porky's Railroad | 1937 | 1968 | ワーナー・ブラザース[429] | アニメ映画 |
| 1992 | ワーナー・ブラザース[430] | |||
| ポーキーのジキルとハイド en:The Case of the Stuttering Pig | 1937 | 1995 | ワーナー・ブラザース[431] | アニメ映画 |
| ポーキーのパイロット志願 en:Plane Dippy | 1936 | 1992 | ワーナー・ブラザース[432] | アニメ映画 |
| ポーキーのピクニック en:Porky's Picnic | 1939 | 1995 | ワーナー・ブラザース[433] | アニメ映画 |
| ポーキーとやぶ医者 en:The Daffy Doc | 1938 | 1995 | ワーナー・ブラザース[434] | アニメ映画 |
| ボーン・イエスタデイ Born Yesterday | 1950 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[435] | |
| ボクはむく犬 The Shaggy Dog | 1959 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[48] | ||
| 2006 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[436] | |||
| 暴力に挑む男 Edge of Darkness | 1943 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[437] | |
| 暴力波止場 Edge of the City | 1957 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[438] | |
| ボディ・スナッチャー/恐怖の街 Invasion of the Body Snatchers | 1956 | 1988 | リパブリック・ピクチャーズ[439] | |
| ポパイの夢遊病御難[注釈 3] A Dream Walking | 1933 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[441] | アニメ映画 |
| 襤褸と宝石 My Man Godfrey | 1936 | 1993 | Cerulean Fxs, Inc.[442] | |
| 2005 | Legend Films[443] | |||
| 幌馬車 Wagon Master | 1950 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[444] | |
| ボンバー・ライダー/世紀のトップ・ガン Bombardier | 1943 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[445] | |
| ボヴァリー夫人 Madame Bovary | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[446] | |
| 美人は人殺しがお好き en:The Mad Miss Manton | 1938 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[447] | |
| 放浪の王子 The Prince and the Pauper | 1937 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[448] | |
| 星を持つ男 Stars in My Crown | 1950 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[449] | |
| 墓地への侵入者 Intruder in the Dust | 1949 | 1994 | ターナー・エンターテインメント[450] | |
閉じる
ま行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| マカオ Macao | 1952 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[451] | |
| 町の人気者 en:The Human Comedy (film) | 1943 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[452] | |
| 真昼の決闘 High Noon | 1952 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[453] | |
| 魔法の町 en:Magic Town | 1947 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[454] | |
| 幻のドードーを探せ' 'Porky in Wackyland | 1938 | 1995 | ワーナー・ブラザース[455] | アニメ映画 |
| 幻の惑星 en:The Phantom Planet | 1961 | 2008 | Legend Films[456] | |
| ママの想い出 I Remember Mama | 1948 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[457] | |
| ママのご帰還 My Favorite Wife | 1940 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[458] | |
| ママの青春 en:Holiday Affair | 1949 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[459] | |
| ママは独身 en:Bachelor Mother | 1939 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[460] | |
| マルタの鷹 The Maltese Falcon | 1941 | 1986 | ターナー・エンターテインメント[461] | |
| ミステリー・ストリート Mystery Street | 1950 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[462] | |
| 未知空間の恐怖/光る眼 Village of the Damned | 1960 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[463][464] | |
| 未知への飛行 Fail Safe | 1964 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging)[465] | |
| ミッキーの犬泥棒 en:The Dognapper | 1934 | 1991 | The Walt Disney Company[466] | アニメ映画 |
| ミッキーの汽車旅行 en:Mickey's Choo-Choo | 1929 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[467] | アニメ映画 |
| ミッキーの巨人征服en:Giantland | 1933 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[468] | アニメ映画 |
| ミッキーの摩天楼狂笑曲 en:Building a Building | 1933 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[469] | アニメ映画 |
| ミッキーの名優オンパレードen:Mickey's Gala Premier | 1933 | 1991 | ウォルト・ディズニー・カンパニー[470] | アニメ映画 |
| 三つ数えろ The Big Sleep | 1946 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[471] | |
| ミニヴァー夫人 Mrs. Miniver | 1942 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[472] | |
| ミルドレッド・ピアース Mildred Pierce | 1945 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[473] | |
| 民衆の敵 The Public Enemy | 1931 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[474] | |
| 無法街 Honky Tonk | 1941 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[475] | |
| メアリー・オブ・スコットランド Mary of Scotland | 1936 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[476] | |
| モヒカン族の最後 The Last of the Mohicans | 1936 | 1989 | Color Systems Technology[477] | |
| 桃色の店 The Shop Around the Corner | 1940 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[478] | |
| モロッコ城塞en:Outpost in Morocco | 1949 | 1990 | American Film Technologies[479] | |
| モロッコ慕情Sirocco | 1951 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[480] | |
閉じる
や行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 宿なしハックの冒険 The Adventures of Huckleberry Finn | 1939 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[481] | |
| 野望の系列 en:Advise & Consent | 1962 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[482][注釈 4] | |
| ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ Yankee Doodle Dandy | 1942 | 1986 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology[49]) | |
| 夕暮れのとき Nightfall | 1956 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[484] | |
| 勇者の赤いバッヂ The Red Badge of Courage | 1951 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[485][486] | |
| 遊星よりの物体X The Thing from Another World | 1951 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[487] | |
| 夕陽特急 After the Thin Man | 1936 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[488] | |
| 郵便配達は二度ベルを鳴らす The Postman Always Rings Twice | 1946 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[489] | |
| 有名になる方法教えます en:It Should Happen to You | 1954 | 1990 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[490] | |
| 幽霊は臆病者 The Canterville Ghost | 1944 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[491] | |
| 幽霊紐育を歩く Here Comes Mr. Jordan | 1941 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging Inc).[492] | |
| 愉快な原住民 en:Crosby, Columbo, and Vallee | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[493] | アニメ映画 |
| ユタから来た男 en:The Man from Utah | 1934 | 1991 | リパブリック・ピクチャーズ[494] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc. [495] | 再公開に際してはRodeo Racketeersに改題 | ||
| 夜明けの男 en:The Dawn Rider | 1935 | 1995 | CST Entertainment, Inc. | 着色化に際してAvenging Angelに改題された[496] |
| 2007 | Legend Films | 着色化に際して Cold Vengeanceに改題された[497] | ||
| ヨーク軍曹 Sergeant York | 1941 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][498] | |
| 汚れた顔の天使 Angels with Dirty Faces | 1938 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology)[499] | |
| 甦る熱球 The Stratton Story | 1949 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][500] | |
| 夜の人々 They Live by Night | 1948 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[501] | |
| 四十二番街 42nd Street | 1933 | 1986 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology)[502] | |
閉じる
ら・わ行
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| リーファー・マッドネス 麻薬中毒者の狂気 en:Reefer Madness | 1936 | 2004 | Legend Films[503] | |
| リオグランデの砦 Rio Grande | 1950 | 1989 | リパブリック・ピクチャーズ[504] | |
| リトル・ショップ・オブ・ホラーズ The Little Shop of Horrors | 1960 | 1987 | Color Systems Technology[505] | |
| 2006 | Legend Films[506] | |||
| 掠奪の町 Texas | 1941 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[507] | |
| 流血の谷 Devil's Doorway | 1950 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[508] | |
| 猟奇島 The Most Dangerous Game | 1932 | 1991 | Annahold, BV[509] | |
| 2008 | Legend Films[510] | |||
| 類猿人ターザン Tarzan the Ape Man | 1932 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[511] | |
| ルーム・サービス Room Service | 1938 | 1989 | ターナー・エンターテインメント (Color Systems Technology)[512] | |
| 零下の地獄 en:Hell Below Zero | 1954 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[513] | |
| 冷凍人間甦える The Man with Nine Lives | 1940 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[514] | |
| 恋愛超特急 en:Without Reservations | 1946 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[515] | |
| 我が家の楽園 You Can't Take It With You | 1938 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging Inc.)[516] | |
| 私のテンプル Our Little Girl | 1935 | 1986 | 20世紀フォックス (Color Systems Technology)[49] | |
| 私は殺さない en:They Won't Believe Me | 1947 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[517] | |
| 罠 The Set-Up | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント (American Film Technologies)[518][519] | |
| 我は海の子 Captains Courageous | 1937 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[520] | |
| ラスト・ショー The Last Picture Show | 1971 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[521] | |
| 若い科学者 en:Young Tom Edison | 1940 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[522] | |
| 若草物語 (1933年の映画) Little Women | 1933 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[523] | |
| ラスティ・メン/死のロデオ The Lusty Men | 1952 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[524] | |
閉じる
Remove ads
邦題不明
さらに見る 作品名, 制作年 ...
| 作品名 | 制作年 | 着色化された年 | 配給会社および着色化を行った企業・団体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| en:Africa Squeaks | 1940 | 1992 | Warner Bros.[525] | アニメ映画 |
| en:And the Wife Shall Revere Her Husband | 1965 | 2016 | Spentzos Film (West Wing Studios)[526] | |
| en:An Ache in Every Stake | 1941 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[356] | |
| All Fall Down | 1962 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[48][527] | |
| en:Another Fine Mess | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[528] | |
| Arbor Day | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[529] | |
| Battle Circus | 1953 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[530] | |
| en:Bargain Day | 1931 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[531] | |
| en:Be Big! | 1931 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[532][533] | |
| Bear Facts | 1938 | 2009 | Legend Films[534] | |
| en:Beau Hunks | 1931 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[535] | |
| en:Bedtime Worries | 1933 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[536] | |
| en:Beer Barrel Polecats | 1946 | 2007 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[537] | |
| Beginner's Luck | 1935 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[538] | |
| Below Zero | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[539] | |
| en:Berth Marks | 1929 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[540] | |
| Beyond Tomorrow | 1940 | 2004 | Legend Films[541] | 着色化に際し、Beyond Christmasに改題された。 |
| en:Birthday Blues | 1932 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[542] | |
| Black Beauty | 1946 | 1988 | Color Systems Technology[48][543] | |
| en:Black Dragons | 1942 | 1989 | American Film Technologies, Inc.[544] | |
| Black Hand | 1950 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[545] | |
| Blotto | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[546] | |
| Blue Monday | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[547] | アニメ映画 |
| en:Boots Malone | 1952 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[548] | |
| en:Bored of Education | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[549] | |
| 2009 | Legend Films[550] | |||
| Brats | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[551] | |
| en:Brideless Groom | 1947 | 2007 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[537] | |
| en:The Bride Came C.O.D. | 1941 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[552] | |
| Buried Treasure | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[553] | アニメ映画 |
| en:Busy Bodies | 1933 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][554] | |
| en:Calling All Curs | 1939 | 2006 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[555] | |
| en:Came the Brawn | 1938 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[556] | |
| en:Canned Fishing | 1938 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[557] | |
| The Captain's Pup | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[558] | アニメ映画 |
| en:The Catered Affair | 1956 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[48][559] | |
| Cleaning House | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[560] | アニメ映画 |
| en:A Chump at Oxford | 1940 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[561] | |
| en:The Chimp (1932 film) | 1932 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[562] | |
| en:Chickens Come Home | 1931 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[563] | |
| en:A Coy Decoy | 1941 | 1990 | ワーナー・ブラザース[564] | アニメ映画 |
| en:The Crimson Ghost | 1946 | 1990 | リパブリック・ピクチャーズ[565] | |
| A Day at the Beach | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[566] | アニメ映画 |
| Dogs Is Dogs | 1931 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[567] | |
| 2009 | Legend Films[568] | |||
| en:Fly My Kite | 1931 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[569] | |
| 2007 | Legend Films[570] | |||
| en:Choo-Choo! | 1932 | 2007 | Legend Films[571] | |
| County Hospital | 1932 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[572] | |
| Creature with the Atom Brain | 1955 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[573] | |
| en:Disorder in the Court | 1936 | 2006 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[555][574] | |
| en:The Daffy Duckaroo | 1942 | 1990 | ワーナー・ブラザース[575] | アニメ映画 |
| en:Daffy's Southern Exposure | 1942 | 1992 | ワーナー・ブラザース[576] | アニメ映画 |
| 'en:The Desert Trail | 1935 | 1995 | CST Entertainment, Inc. | 着色化に際し、On the Runに改題された[577] |
| en:Destination Tokyo | 1943 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[578] | |
| Dirty Work | 1934 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][554] | |
| en:Divot Diggers | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[579] | |
| 2007 | Legend Films[580] | |||
| en:Dizzy Doctors | 1937 | 2006 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[555][581] | |
| en:Dopey Dicks | 1950 | 2007 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[537][582] | |
| en:Dream Wife | 1953 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[583] | |
| en:The Fighting 69th | 1940 | 1987 | ターナー・エンターテインメント[584] | |
| en:Fish Hooky | 1933 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[585] | |
| Fish Tales | 1936 | 1992 | ワーナー・ブラザース[586] | アニメ映画 |
| en:Fishy Tales | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[587] | |
| Five | 1951 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[588] | |
| en:Framing Youth | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[589] | |
| en:Freddy the Freshman | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[590] | アニメ映画 |
| en:Free Eats | 1932 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[591] | |
| en:Free Wheeling | 1932 | 2007 | Legend Films[592] | |
| The Face Behind the Mask | 1941 | 1990 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[593] | |
| en:The First Round-Up | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[594] | |
| en:The Fixer Uppers | 1935 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][595] | |
| en:For Pete's Sake! | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[596] | |
| 2007 | Legend Films[597] | |||
| en:Forgotten Babies | 1933 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[598] | |
| en:George Washington Slept Here | 1942 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[599][600] | |
| en:Glove Taps | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[601] | |
| en:Going Bye-Bye! | 1934 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][602] | |
| en:A Global Affair | 1964 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[603] | |
| The Good Humor Man | 1950 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[604] | |
| Goopy Geer | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[605] | アニメ映画 |
| en:The Great Sinner | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[606] | |
| en:The Great Spy Chase | 1964 | 1991 | ゴーモン (American Film Technologies) | 着色化に際し、Les Barbouzesに改題された[607]。 |
| en:Hearts Are Thumps | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[608] | |
| en:Hell's Horizon | 1955 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[609] | |
| en:Helping Grandma | 1931 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[610] | |
| en:Helpmates | 1932 | 1986 | ハル・ローチ・スタジオ[611] | |
| en:Her Husband's Affairs | 1947 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[612] | |
| en:Hi'-Neighbor! | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[613] | |
| 2007 | Legend Films[614] | |||
| en:Hide and Shriek | 1938 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[615] | |
| 2007 | Legend Films[616] | |||
| Hog Wild | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[617] | |
| Honduras Hurricane | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[618] | アニメ映画 |
| Hook and Ladder | 1932 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[619] | |
| en:The Hoose-Gow | 1929 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[620] | |
| en:The Houston Story | 1956 | 1997 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[621] | |
| Hum Dono | 1961 | 2011 | ナヴケタン・フィルム(英語版)[622] | |
| en:I'll Never Heil Again | 1941 | 2007 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[537][623] | |
| en:In Name Only | 1939 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[624] | |
| It's a Wonderful World | 1939 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[625] | |
| en:Jak rozpętałem drugą wojnę światową | 1970 | 2001 | Polsat / Studio Filmowe "Oko" (Dynacs Digital Studios) | 三部作 |
| Just Around the Corner | 1938 | 1989 | 20世紀フォックス[626] (Color Systems Technology[49]) | |
| en:Kasturi Nivasa | 1971 | 2014 | M/s KCN Enterprises[627] | |
| en:The Kid from Borneo | 1933 | 2007 | Legend Films[628] | |
| en:Killer McCoy | 1947 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[629] | |
| en:Knute Rockne, All American | 1940 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[630] | |
| en:A Lad an' a Lamp | 1932 | 2007 | Legend Films[631] | |
| en:Laughing Gravy | 1931 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][595] | |
| en:The Laurel-Hardy Murder Case | 1930 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][632] | |
| en:The Lawless Frontier | 1934 | 1995 | CST Entertainment, Inc. | 着色化に際し、Vengeance Is Mineに改題された[633] |
| en:The Live Ghost | 1934 | 1988 | ハル・ローチ・スタジオ[634] | |
| 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][635] | |||
| en:Love Business | 1931 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[636] | |
| en:The Lucky Corner | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[637] | |
| Mama's New Hat | 1939 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[638] | アニメ映画 |
| Men in Black | 1934 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[639] | |
| en:Mail and Female | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[640] | |
| 2009 | Legend Films[641] | |||
| en:Mama's Little Pirate | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[642] | |
| The Man in the Iron Mask | 1939 | 1990 | Video Treasures(英語版)[643] (Color Systems Technology)[48][644] | |
| Me and My Pal | 1933 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][645] | |
| en:Men O' War | 1929 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][635] | |
| en:Mike Fright | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[646] | |
| en:Mush and Milk | 1933 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[647] | |
| Naughty Neighbors | 1939 | 1992 | ワーナー・ブラザース[648] | アニメ映画 |
| en:'Neath the Arizona Skies | 1934 | 1990 | VidAmerica[649] | |
| en:Night 'n' Gales | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[650] | |
| 2007 | Legend Films[651] | |||
| Night Owls | 1930 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[652] | |
| en:No Census, No Feeling | 1940 | 2004 | Columbia Pictures (West Wing Studios)[356][653] | |
| Naya Daur | 1957 | 2007 | B. R. Films[654] | |
| Old Smokey | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[655] | アニメ映画 |
| en:Oliver the Eighth | 1934 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][632] | |
| One Good Turn | 1931 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[656] | |
| en:Our Gang Follies of 1936 | 1935 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[657] | |
| 2007 | Legend Films | 着色化に際し、 Little Rascals Folliesに改題[658] | ||
| en:Our Gang Follies of 1938 | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[659] | |
| Our Wife | 1931 | 1992 | Cabin Fever Entertainment[660] | |
| en:Pagan Moon | 1932 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[661] | アニメ映画 |
| en:Pay as You Exit | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[662] | |
| Perfect Day | 1929 | 1991 | Cabin Fever Entertainment[663] | |
| en:Phffft | 1954 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[664] | |
| en:The Pigskin Palooka | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[665] | |
| en:The Pinch Singer | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[666] | |
| en:Playing the Ponies | 1937 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[639] | |
| en:The Pooch | 1932 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[667] | |
| 2009 | Legend Films[668] | |||
| en:Pop Goes the Easel | 1935 | 2006 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[555] | |
| en:Porky in Egypt | 1938 | 1995 | ワーナー・ブラザース[669] | |
| en:Porky's Five & Ten | 1938 | 1992 | ワーナー・ブラザース[670] | |
| en:Porky's Party | 1938 | 1992 | ワーナー・ブラザース[671] | |
| en:Porky's Preview | 1941 | 1992 | ワーナー・ブラザース[672] | |
| Poultry Pirates | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[673] | アニメ映画 |
| en:Pride of the Marines | 1945 | 1991 | ターナー・エンターテインメント[674] | |
| en:Punch Drunks | 1934 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[639] | |
| en:Pups is Pups | 1930 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[675] | |
| 2009 | Legend Films[676] | |||
| The Pygmy Hunt | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[677] | アニメ映画 |
| en:Readin' and Writin' | 1932 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[678] | |
| Requiem for a Heavyweight | 1962 | 1996 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[679] | |
| en:Reunion in Rhythm | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[680] | |
| en:Roamin' Holiday | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[681] | |
| en:Rushin' Ballet | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[682] | |
| 2009 | Legend Films[683] | |||
| Sami Swoi | 1967 | 2001 | Polsat / Studio Filmowe "Oko" (Dynacs Digital Studios) | |
| Seal Skinners | 1939 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[684] | アニメ映画 |
| en:The Seventh Victim | 1943 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[685] | |
| en:The Shanty Where Santy Claus Lives | 1933 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[686] | アニメ映画 |
| en:Shrimps for a Day | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[687] | |
| 2007 | Legend Films[688] | |||
| en:The Sitter Downers | 1937 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[639] | |
| Slander | 1956 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[689] | |
| en:Swing Parade of 1946 | 1946 | 2007 | Legend Films[690] | |
| en:Safe at Home! | 1962 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[691] | |
| en:Sail a Crooked Ship | 1961 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[692] | |
| en:Saps at Sea | 1940 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[693] | |
| Satya Harishchandra | 1965 | 2008 | Goldstone Technologies Limited[694] | |
| Scene of the Crime | 1949 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[695] | |
| School's Out | 1930 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[696] | |
| 2007 | Legend Films[697] | |||
| en:Scram! | 1932 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][698] | |
| Seabiscuit: The Lost Documentary | 1939 | 2003 | Legend Films[699] | |
| Second Childhood | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[700] | |
| 2005 | Legend Films[701] | |||
| en:Shiver My Timbers | 1934 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[702] | |
| en:The Son of Monte Cristo | 1940 | 1989 | Color Systems Technology[703] | |
| en:Spooky Hooky | 1936 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[704] | |
| en:Sprucin' Up | 1935 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[705] | |
| 2009 | Legend Films[706] | |||
| en:Station West | 1948 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[707] | |
| Surprise Package | 1960 | 1995 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment, Inc.)[708] | |
| en:Teacher's Beau | 1935 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[709] | |
| Teacher's Pet | 1930 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[710] | |
| en:Tell It to the Judge | 1949 | 1991 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[711] | |
| en:Their First Mistake | 1932 | 1993 | Cabin Fever Entertainment[712] | |
| en:Them Thar Hills | 1934 | 1997 | Cabin Fever Entertainment[713] | |
| Thicker than Water | 1935 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][714] | |
| en:The 30 Foot Bride of Candy Rock | 1959 | 1992 | コロンビア ピクチャーズ (American Film Technologies)[715] | |
| en:Three Men in a Tub | 1938 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[716] | |
| en:The Three Stooges Go Around the World in a Daze | 1963 | 1994 | コロンビア ピクチャーズ (CST Entertainment Imaging, Inc.)[717] | |
| en:Tip on a Dead Jockey | 1957 | 1993 | ターナー・エンターテインメント[718] | |
| Tit for Tat | 1935 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][719] | |
| Tom Brown's School Days | 1940 | 1991 | Gold Key Entertainment[720] | |
| en:Topper Takes a Trip | 1938 | 1987 | ハル・ローチ・スタジオ[721] | |
| Tortilla Flat | 1942 | 1989 | ターナー・エンターテインメント[722] | |
| en:Towed in a Hole | 1932 | 1993 | Cabin Fever Entertainment[723] | |
| en:Twice Two | 1932 | 1993 | Cabin Fever Entertainment[724] | |
| en:Two Too Young | 1937 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[725] | |
| en:Unaccustomed As We Are | 1929 | 1991 | ハル・ローチ・スタジオ[158][726] | |
| en:Until They Sail | 1957 | 1990 | ターナー・エンターテインメント[727] | |
| Utopia | 1954 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[728] | |
| en:Violent Is the Word for Curly | 1938 | 2004 | コロンビア ピクチャーズ (West Wing Studios)[356] | |
| en:Wake Up the Gypsy in Me | 1933 | 1992 | ターナー・エンターテインメント[729] | アニメ映画 |
| en:Waldo's Last Stand | 1940 | 2007 | Legend Films[730] | |
| en:Washee Ironee | 1934 | 2007 | Legend Films[731] | |
| What a Lion! | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[732] | アニメ映画 |
| en:Who's Who in the Zoo | 1942 | 1992 | ワーナー・ブラザース[733] | アニメ映画 |
| en:Wild Poses | 1933 | 1994 | RHI Entertainment, Inc.[734] | |
| en:Winds of the Wasteland | 1936 | 1990 | Color Systems Technology[735] | |
| 1995 | CST Entertainment, Inc. [736] | 着色化に際し、The Stagecoach Raceに改題 | ||
| 2007 | Legend Films[737][738] | 着色化に際し、 Stagecoach Runに改題 | ||
| The Winning Ticket | 1938 | 1988 | ターナー・エンターテインメント[739] | アニメ映画 |
| en:The Young in Heart | 1938 | 1989 | Color Systems Technology[48][740] | |
| Young People | 1940 | 1986 | 20世紀フォックス[48] (Color Systems Technology[49]) | |
| Zenobia | 1939 | 1990 | RHI Entertainment, Inc.[741] | |
閉じる
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads