トップQs
タイムライン
チャット
視点
神戸市立若宮小学校
兵庫県神戸市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
神戸市立若宮小学校(こうべしりつ わかみやしょうがっこう)は、兵庫県神戸市須磨区若宮町二丁目にある公立小学校。
沿革
- 1938年(昭和13年)4月1日 - 須磨尋常小学校・東須磨尋常小学校から分離し、神戸市立若宮尋常小学校として開校。25学級、学童1258名。
- 1938年(昭和13年)4月19日 - 校章制定。
- 1939年(昭和14年)6月1日 - 新校舎が竣工。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 神戸市立若宮国民学校と改称。
- 1944年(昭和19年)8月 - 龍野市・新宮町(ともに現・たつの市)方面への学童集団疎開始まる(1945年11月まで)。
- 1945年(昭和20年)6月5日 - 校舎が神戸大空襲により被災。
- 1947年(昭和22年)4月 - 神戸市立若宮小学校と改称。
- 1955年(昭和30年)4月11日 - 神戸市立若宮幼稚園を併設。
- 1956年(昭和31年)1月21日 - 龍野市・新宮町の16箇所へ学童集団疎開のお礼訪問。
- 1995年(平成7年)
- 1997年(平成9年)5月 - 神戸連続児童殺傷事件を受け、集団下校開始。
- 1998年(平成10年) - 現校舎移転。
- 2002年(平成14年)3月18日 - 神戸市立若宮幼稚園を閉園。
Remove ads
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
著名な卒業生
通学区域
校区周辺
交通アクセス
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads