トップQs
タイムライン
チャット
視点

福渡町

日本の岡山県久米郡にあった町 ウィキペディアから

福渡町map
Remove ads

福渡町(ふくわたりちょう)は、岡山県久米郡にあった

概要 ふくわたりちょう 福渡町, 廃止日 ...

町制時点では、現在の岡山市北区建部地域の中央部に位置する建部町福渡建部町川口建部町下神目建部町豊楽寺に当たり、廃止時点では、鶴田村の範囲も含む。

Remove ads

沿革

地名の読み方

  • 川口(かわぐち)
  • 下神目(しもこうめ)
  • 福渡(ふくわたり)
  • 豊楽寺(ぶらくじ)
  • 建部町川口(たけべちょうかわぐち)
  • 建部町下神目(たけべちょうしもこうめ)
  • 建部町福渡(たけべちょうふくわたり)
  • 建部町豊楽寺(たけべちょうぶらくじ)
鶴田村
  • 三明寺(さんみょうじ)
  • 角石畝(ついしうね)
  • 角石谷(ついしたに)
  • 鶴田(たづた)
  • 和田南(わだみなみ)
  • 建部町三明寺(たけべちょうさんみょうじ)
  • 建部町角石畝(たけべちょうついしうね)
  • 建部町角石谷(たけべちょうついしたに)
  • 建部町鶴田(たけべちょうたづた)
  • 建部町和田南(たけべちょうわだみなみ)

郵便番号(現在)

  • 709-3111 岡山市北区建部町福渡
  • 709-3112 岡山市北区建部町川口
  • 709-3114 岡山市北区建部町豊楽寺
  • 709-3141 岡山市北区建部町下神目
  • 709-3101 岡山市北区建部町鶴田
鶴田村
  • 709-3102 岡山市北区建部町和田南
  • 709-3103 岡山市北区建部町角石畝
  • 709-3104 岡山市北区建部町角石谷
  • 709-3105 岡山市北区建部町三明寺

人物

出身者
  • 竹内久勝 - 古武道竹内流を隆盛させた[2]。現在の建部町角石谷出身。
  • 菅寿雄 - 実業家、第94代内閣総理大臣菅直人の父。現在の建部町下神目出身。
  • 江田三郎 - 政治家。現在の建部町福渡出身。
ゆかりの人物

教育

廃校

交通

鉄道

Thumb
福渡駅

道路

一般国道
県道

河川・山岳

河川

山岳

  • 高倉山
  • 高城山
  • 城山

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

寺院・神社

寺院

Thumb
豊楽寺
  • 豊楽寺
  • 妙福寺
  • 妙泉寺
  • 定林寺
  • 真浄寺

神社

Thumb
志呂神社の拝殿(手前)と本殿(奥)
  • 志呂神社
  • 高井神社
  • 菅原神社
  • 八幡神社
  • 土佐神社
  • 日高神社
  • 和田神社

その他の名所・旧跡・観光スポット

祭事・催事

  • 建部町納涼花火大会(毎年8月)
  • 志呂神社御供・秋季例祭(毎年10月下旬)

その他

建部町との合併では郡・町名は建部町の側を採用し、役場は福渡町(福渡)に置いた。

2007年1月22日に建部町が岡山市に合併したことにより、初めて岡山市に美作国の範囲(鶴田村を含めた福渡町域(現・岡山市北区建部町の一部))が含まれ、岡山市は備前備中・美作の三国を含む自治体となった。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads