プロパティが White_Space=yesのUnicode文字 [a][b] |
名前 |
符号点 |
幅 |
NBSP |
IDN |
用字 |
ブロック |
一般カテゴリ |
注釈 |
character tabulation | 000009U+0009 | 9 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 基本ラテン文字 | Other, control |
水平タブ(Horizontal Tab; HT)。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では	 、LaTeXでは\tab 、C言語の文字列リテラル中におけるエスケープシーケンスでは\t と表記する。 |
line feed | 000010U+000A | 10 |
行が変わる |
共通 | 基本ラテン文字 | Other, control |
改行(Line feed; LF)。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では
 、C言語の文字列リテラル中におけるエスケープシーケンスでは\n と表記する。 |
line tabulation | 000011U+000B | 11 |
行が変わる |
共通 | 基本ラテン文字 | Other, control |
垂直タブ(Vertical Tab; VT)。C言語の文字列リテラル中におけるエスケープシーケンスでは\v と表記する。 |
form feed | 000012U+000C | 12 |
行が変わる |
共通 | 基本ラテン文字 | Other, control |
書式送り(英語版)(Form feed; FF)。 C言語の文字列リテラル中におけるエスケープシーケンスでは\f と表記する。 |
carriage return | 000013U+000D | 13 |
行が変わる |
共通 | 基本ラテン文字 | Other, control |
復帰(Carriage return; CR)。C言語の文字列リテラル中におけるエスケープシーケンスでは\r と表記する。 |
space | 000032U+0020 | 32 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 基本ラテン文字 | Separator, space |
最も代表的な空白文字。LaTeXでは\ と表記する。 |
next line | 000133U+0085 | 133 |
行が変わる |
共通 | ラテン1補助 | Other, control |
改行(New Line; NEL)。LaTeXでは\\ と表記する。 |
no-break space | 000160U+00A0 | 160 |
| No | 非対応 |
共通 | ラテン1補助 | Separator, space |
ノーブレークスペース。U+0020 en spaceと同等だが、その空白文字の箇所での自動的な改行を防ぐ。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では ,   LaTeXでは~ と表記する。 |
ogham space mark | 005760U+1680 | 5760 |
| Yes | 非対応 |
オガム文字 | オガム文字 | Separator, space |
オガム文字で書かれた文章のわかち書きに使用される。通常、縦書きでは縦線、横書きでは横線だが、横線のない(stemless)フォントでは空白の場合もある。 |
en quad | 008192U+2000 | 8192 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
1 enと等しい文字幅を有する空白文字。和文組版では二分アキに相当する。U+2002 en spaceは標準的にこの文字と同等であり、使用にはU+2002 en spaceが推奨される。 |
em quad | 008193U+2001 | 8193 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
1 emと等しい文字幅を有する空白文字。英語圏では“mutton quad”としても知られる。和文組版では全角アキに相当する。U+2003 em spaceは標準的にこの文字と同等であり、使用にはU+2003 em spaceが推奨される。 |
en space | 008194U+2002 | 8194 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
1 enと等しい文字幅を有する空白文字。英語圏では“nut”としても知られる。和文組版では二分アキに相当する。U+2000 en quadは標準的にこの文字と同等であり、使用にはU+2002 en spaceが推奨される。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  、LaTeXでは\enspace (ただしLaTeXのenスペースはノーブレークスペース)と表記する。 |
em space | 008195U+2003 | 8195 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
1 emと等しい文字幅を有する空白文字。英語圏では“mutton”としても知られる。和文組版では全角アキに相当する。U+2001 em quadは標準的にこの文字と同等であり、使用にはU+2003 em spaceが推奨される。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  、LaTeXでは\quad と表記する。 |
three-per-em space | 008196U+2004 | 8196 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
⅓ emと等しい文字幅を有する空白文字。英語圏では“thick space”としても知られる。和文組版では三分アキに相当する。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  , LaTeXでは\; (ただしLaTeXのemスペースはノーブレークスペース)と表記する。 |
four-per-em space | 008197U+2005 | 8197 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
¼ emと等しい文字幅を有する空白文字。英語圏では“mid space”としても知られる。和文組版では四分アキに相当する。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  と表記する。 |
six-per-em space | 008198U+2006 | 8198 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
⅙ emと等しい文字幅を有する空白文字。和文組版では六分アキに相当する。U+2009 thin spaceと同等とされることもある。 |
figure space | 008199U+2007 | 8199 |
| No | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
図形間隔。単一の数字と同一の印字間隔を占める植字単位(英語版)である。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  と表記する。 |
punctuation space | 008200U+2008 | 8200 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
フォント内の狭い句読点と同じ幅、つまりピリオドまたはカンマの送り幅と同じ幅を占める[2]。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  と表記する。 |
thin space | 008201U+2009 | 8201 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
⅕ em(場合によっては⅙ em)と等しい文字幅を有する空白文字。国際単位系の桁区切りとして使用を推奨する。U+2002 en spaceからU+2008 punctuation spaceとは異なり、その幅は植字時に調整される可能性がある[3]。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  、  、LaTeXでは\, (the LaTeX thin space is a no-break space)と表記する。 |
hair space | 008202U+200A | 8202 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
U+2009 thin spaceよりも狭い空白文字。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では    (ただしすべてのブラウザに対応していない)と表記する。 |
line separator | 008232U+2028 | 8232 |
行が変わる |
共通 | 一般句読点 | Separator, line |
|
paragraph separator | 008233U+2029 | 8233 |
行が変わる |
共通 | 一般句読点 | Separator, paragraph |
|
narrow no-break space | 008239U+202F | 8239 |
| No | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
ノーブレークスペース。機能的にはU+00A0 no-break spaceと同様。モンゴル語で使用する場合、その幅は通常のスペースの3分の1になる。他の文脈では、その幅はU+2009 thin spaceの幅に近い場合がある。LaTeXでは\, と表記する。 |
medium mathematical space | 008287U+205F | 8287 |
| Yes | 非対応 |
共通 | 一般句読点 | Separator, space |
MMSP。数式で使用される。4⁄18 emの幅を占める[4]。数学的なタイポグラフィでは、スペースの幅は通常、1⁄18 emの整数倍で指定され、4⁄18 emは、たとえば、式a + bにおいてa と + の間、および + と b の間など、さまざまな状況で使用されることがある[5]。HTMLの文字実体参照及びXMLの実体参照では  、LaTeXでは\: (ただしLaTexではノーブレークスペース)と表記する。 |
ideographic space | 012288U+3000 | 12288 |
| Yes | 非対応 |
共通 | CJKの記号及び句読点 | Separator, space |
単一のCJK文字と同一の印字間隔を占める。和字間隔、文組版の全角アキと同等。字下げや擡頭で使用される。 |