トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラテン1補助

ユニコードのブロック。 ウィキペディアから

Remove ads

ラテン1補助 (ラテン1ほじょ、英語: Latin-1 Supplement) Unicodeの2つ目のブロックである。C1制御文字及びラテン1補助(C1 Controls and Latin-1 Supplement)とも呼ばれる。 ISO/IEC 8859-1の 80 (U+0080) - FF (U+00FF) までが収録されている。 C1制御文字英語版 (0080009F)は画面表示されない。このブロックは U+0080 から U+00FFまでの範囲内にC1制御文字、句読点や記号、アクセント付きのアルファベット、および数学演算子など128文字が収録されている。

概要 範囲, 面 ...

ラテン1補助ブロックはUnicode バージョン1.0.0から最新のバージョンまでの全てに含まれ、その間文字の追加・変更が行われていない[3]

Remove ads

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックには4つの小分類がある[7]

C1制御文字

C1制御文字に含まれる32の制御文字はISO/IEC 8859-1や他の8ビット文字コードから継承されている。英語の文字名はISO/IEC 6429:1992から取られている[7]

ラテン1句読点と記号

この小分類には逆感嘆符や逆疑問符、中黒、通貨記号、発音記号、分数、上付き文字などの記号が含まれている[7]

文字

この小分類には西ヨーロッパで使用されるアクセント付きアルファベットなどが含まれている[7]

数学演算子

この小分類には乗算記号と除算記号が含まれている[7]

文字コード表

ラテン1補助(C1 Controls and Latin-1 Supplement)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+008x  XXX   XXX   BPH   NBH   IND   NEL   SSA   ESA   HTS   HTJ   VTS   PLD   PLU    RI    SS2   SS3 
U+009x  DCS   PU1   PU2   STS   CCH    MW    SPA   EPA   SOS   XXX   SCI   CSI    ST    OSC    PM    APC 
U+00Ax NB
  SP  
¡ ¢ £ ¤ ¥ ¦ § ¨ © ª « ¬  SHY 
­
® ¯
U+00Bx ° ± ² ³ ´ µ · ¸ ¹ º » ¼ ½ ¾ ¿
U+00Cx À Á Â Ã Ä Å Æ Ç È É Ê Ë Ì Í Î Ï
U+00Dx Ð Ñ Ò Ó Ô Õ Ö × Ø Ù Ú Û Ü Ý Þ ß
U+00Ex à á â ã ä å æ ç è é ê ë ì í î ï
U+00Fx ð ñ ò ó ô õ ö ÷ ø ù ú û ü ý þ ÿ
備考
1.^ Unicode バージョン 11.0 現在

絵文字

ラテン1補助にはU+00A9とU+00AE[8][9]の2文字の絵文字が含まれている。

この2文字に対し2種類の異体字セレクタ、絵文字表示(U+FE0F VS16)かテキスト表示(U+FE0E VS15)が適用できる。いずれも、デフォルトはテキスト表示である[10]

Emoji variation sequences
U+00A900AE
base code point©®
base+VS15 (text)©︎®︎
base+VS16 (emoji)©️®️

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

さらに見る バージョン, コードポイント ...
Remove ads

関連項目

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads