トップQs
タイムライン
チャット
視点

第33回社会人野球日本選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第33回社会人野球日本選手権大会(だい33かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、2006年平成18年)11月18日から11月26日まで大阪ドームで開かれた社会人野球日本選手権大会である。

概要

  • この大会から、日本選手権改革の一環としてその年の都市対抗クラブ選手権の優勝チームが推薦出場することとなった。よって出場チーム数が28チームに増加。それぞれ推薦出場の第1号となったTDK和歌山箕島球友会はいずれも初戦でホンダに敗れた。また、NOMOベースボールクラブが近畿予選を勝ち上がって本戦初出場し、前年の都市対抗・クラブ選手権に続き史上初の3大大会出場を果たした。近畿地区からクラブチームが本戦に出場するのは史上初。
  • この大会をもって活動休止を発表していたNTT北海道は2回戦で敗退し、50年の活動に幕を下ろした。また、一光も翌年で活動を停止したため最後の日本選手権出場となった。
  • 大会は富士重工業のディフェンスが全試合で2失点以下・無失策と際立った安定感を見せ、16年ぶりの出場を2度目の優勝につなげた。MVPはベテラン投手・阿部次男が獲得した。

予選

出場チーム

さらに見る 代表枠, チーム ...
さらに見る 代表枠, チーム ...

大会

要約
視点

1回戦

123456789
和歌山箕島球友会 0000000000
ホンダ 03001101X6

勝:大田 敗:森田 本:佐伯(ホンダ)

  • 第2試合(11月18日)
123456789
JFE東日本 0000000000
トヨタ自動車 00000012X3

勝:佐竹 敗:中嵜

  • 第3試合(11月18日)-延長15回
123456789101112131415
日産自動車九州 0000000000000022
三菱重工神戸 0000000000000000

勝:井上 敗:松田

  • 第4試合(11月18日)
123456789
日本生命 05000401010
鷺宮製作所 0010000001

勝:下敷領 敗:岡崎 本:澄川(日生)

123456789
JR四国 0001020003
一光 0000000202

勝:岩井 敗:野崎

  • 第6試合(11月19日)-延長13回
12345678910111213
倉敷オーシャンズ 00001000200014
NTT西日本 00100110000003

勝:岡 敗:糸川 本:小坂(NTT西)、森拓(倉敷)

  • 第7試合(11月19日)
123456789
東芝 1000000012
伯和ビクトリーズ 200000001x3

勝:石渡 敗:磯村

1234567
富士重工業 204020311
NTT信越硬式野球クラブ 00000000

勝:小出 敗:渡辺

  • 第9試合(11月20日)
123456789
松下電器 0100102004
西濃運輸 0003000003

勝:山本隆之 敗:佐伯

  • 第10試合(11月20日)
123456789
東邦ガス 0001000405
NTT北海道 00111302X8

勝:森広 敗:菊地 本:前田(東邦)

  • 第11試合(11月20日)
123456789
NOMOベースボールクラブ 0000100001
ホンダ熊本 00002003X5

勝:小山 敗:藤江 本:北村(NOMO)

123456789
新日本石油ENEOS 00011200610
JR東日本東北 0000100001

勝:廣瀬 敗:攝津 本:坂下、池辺(以上ENEOS)

2回戦

  • 第1試合(11月21日)
123456789
ホンダ 0001002003
TDK 0000000011

勝:坂本 敗:野田 本:岩下(TDK)

  • 第2試合(11月21日)
123456789
日産自動車九州 0001000001
トヨタ自動車 01030000X4

勝:佐竹 敗:永富 本:保良(トヨタ)

123456789
JR四国 0000000112
日本生命 12000000X3

勝:下敷領 敗:上田

  • 第4試合(11月22日)
123456789
七十七銀行 0012010004
倉敷オーシャンズ 0000200002

勝:奥山 敗:岡 本:八嶋(七十七銀)

  • 第5試合(11月22日)-延長10回
12345678910
デュプロ 00000000000
伯和ビクトリーズ 0000000001x1

勝:石渡 敗:矢田

123456789
富士重工業 0000000112
松下電器 0000010001

勝:阿部 敗:田中稔

  • 第7試合(11月23日)
123456789
NTT北海道 0000000000
ホンダ熊本 11000000X2

勝:小山 敗:森広

  • 第8試合(11月23日)
123456789
新日本石油ENEOS 0200050007
大阪ガス 1000121005

勝:廣瀬 敗:坂本 本:池辺、柳田(以上ENEOS)、平山(大ガス)

準々決勝

123456789
ホンダ 1000200003
トヨタ自動車 0000000000

勝:坂本 敗:服部

  • 第2試合(11月24日)
123456789
日本生命 1011001026
七十七銀行 0000010001

勝:土井 敗:加賀谷

  • 第3試合(11月24日)
123456789
伯和ビクトリーズ 1000000001
富士重工業 14000200X7

勝:小出 敗:石丸

  • 第4試合(11月24日)
123456789
新日本石油ENEOS 0000000112
ホンダ熊本 1000000001

勝:田澤 敗:玉城 本:坂下(ENEOS)

準決勝

123456789
ホンダ 2000001306
日本生命 10114010X8

勝:下敷領 敗:田中

  • 第2試合(11月25日)
123456789
新日本石油ENEOS 0001000001
富士重工業 10002000X3

勝:阿部 敗:廣瀬 本:岩本(ENEOS)

決勝

123456789
日本生命 0001001002
富士重工業 02200000X4

勝:平井 敗:国安
(富士重工業は25年ぶり2回目の優勝)

Remove ads

表彰選手等

  • 最高殊勲選手賞 阿部次男(投手:富士重工業)
  • 敢闘賞 下敷領悠太(投手:日本生命)
  • 打撃賞 林稔幸(外野手:富士重工業)
  • 首位打者賞 衣川隆夫(外野手:ホンダ) 9打数5安打 .556
  • 大会優秀選手
    • 投手
    阿部次男(富士重工業)
    小出琢磨(富士重工業)
    平井英一(富士重工業)
    下敷領悠太(日本生命)
    土井善和(日本生命)
    廣瀬繁(新日本石油ENEOS)
    坂本保(ホンダ)
    石渡大介(伯和ビクトリーズ)
    • 捕手
    松尾貢史(富士重工業)
    山岡剛(新日本石油ENEOS)
    • 一塁手
    下野敦司(日本生命)
    • 二塁手
    冨村優希(富士重工業)
    • 三塁手
    澄川昌也(日本生命)
    • 遊撃手
    鬼崎裕司(富士重工業)
    田中啓嗣(日本生命)
    • 外野手
    岩元信明(富士重工業)
    林稔幸(富士重工業)
    阿部浩二(日本生命)
    佐々木正詞(日本生命)
    池辺啓二(新日本石油ENEOS)
    保良久生(トヨタ自動車)
    船尾隆広(NTT北海道)
    • 指名打者
    衣川隆夫(ホンダ)
Remove ads

同大会の記録

  • 毎回安打
日本生命が1回戦・対鷺宮製作所戦で達成。
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads