トップQs
タイムライン
チャット
視点
第48回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの2024年度大会 ウィキペディアから
Remove ads
2024年度 第48回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメントは、2024年9月4日から9月15日にかけて開催された、48回目の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントである。
概要
本年は出場枠が拡大し、全国9地域の大学サッカー連盟から選出された32チームによってトーナメント方式で争われた[1]。前年の24チームからの枠拡大分8枠は関東に4校(6→10)、関西に2校(4→6)、北海道・東北(3→4)と九州(3→4)に各1校ずつが割り当てられた。
今大会も前回同様、全試合が宮城県・岩手県の5会場8面で開催される。
主催・主管など
- 出典:[1]
会場
Remove ads
出場校
出典:[2]
Remove ads
試合結果
1回戦
【1】
いわぎんスタジアムA
観客数: 142人
主審: 塩津将真
【2】
いわぎんスタジアムB
観客数: 93人
主審: 木下心
【3】
いわぎんスタジアムA
観客数: 42人
主審: 永井郁充
【4】
いわぎんスタジアムA
観客数: 142人
主審: 塩津将真
【5】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Cグラウンド
観客数: 82人
主審: 遠藤尊流
【6】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
観客数: 50人
主審: 大附純之介
【7】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Cグラウンド
観客数: 152人
主審: 古田鉱
【8】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
観客数: 50人
主審: 佐藤奨真
【9】
遠野運動公園 多目的広場
観客数: 108人
主審: 宮尾駿希
【10】
遠野運動公園 陸上競技場
観客数: 69人
主審: 岩本駿士
【11】
遠野運動公園 多目的広場
観客数: 28人
主審: 別府朋香
【12】
遠野運動公園 陸上競技場
観客数: 87人
主審: 千葉美咲
【13】
泉サッカー場
観客数: 156人
主審: 木村翔太
【14】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 76人
主審: 佐々木就将
【15】
泉サッカー場
観客数: 106人
主審: 山根晴喜
【16】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 142人
主審: ⻄坂太貴
2回戦
【17】
いわぎんスタジアムB
観客数: 120人
主審: 竹本琉翔
【18】
いわぎんスタジアムB
観客数: 90人
主審: 塩津将真
【19】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
観客数: 50人
主審: 佐々木就将
【20】
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
観客数: 50人
主審: 西坂太貴
【21】
遠野運動公園 陸上競技場
観客数: 48人
主審: 木下心
【22】
遠野運動公園 陸上競技場
観客数: 51人
主審: 永井郁充
【23】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 101人
主審: 佐藤奨真
【24】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 194人
主審: 大附 純之介
準々決勝
【25】
いわぎんスタジアムB
観客数: 129人
主審: 宮尾駿希
【26】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 109人
主審: 木村翔太
【27】
いわぎんスタジアムB
観客数: 122人
主審: 岩本駿士
【28】
セイホクパーク石巻フットボール場
観客数: 146人
主審: 古田鉱
準決勝
【30】
いわぎんスタジアムB
観客数: 80人
主審: 塚原健
決勝
Remove ads
最終成績
- 優勝:阪南大学 - 第73回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)決勝ラウンドにシード
- 準優勝:新潟医療福祉大学 - インカレ予選ラウンドにシード
- 3位:東京国際大学 - インカレ予選ラウンドにシード
- 3位:筑波大学
3位決定戦は行われていないため成績上は東京国際大学も筑波大学も共に3位だが、便宜上「準決勝で優勝チームに敗れたチーム」にのみインカレのシードを与えることとなり、東京国際大学が総理大臣杯3位としてインカレの出場権を獲得した[3]。なお、次年度からはインカレのシード枠は上位2チームのみとなり、この取り扱いは当年度限りとなる予定。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads