トップQs
タイムライン
チャット
視点
第52回選抜高等学校野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第52回選抜高等学校野球大会(だい52かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1980年3月27日から4月6日(雨で1日順延)まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
日程
出場校
- 北海道
- 東北
- 関東
- 東京
- 北信越
- 中部
- 近畿
Remove ads
組み合わせ・試合結果
要約
視点
1回戦 - 準決勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 3月31日(2):延長11回 | ||||||||||||||
| 諫早 | 4 | |||||||||||||
| 3月27日(1) | ||||||||||||||
| 東海大三 | 3 | |||||||||||||
| 東海大三 | 5 | |||||||||||||
| 4月4日(1) | ||||||||||||||
| 倉吉北 | 4 | |||||||||||||
| 諫早 | 3 | |||||||||||||
| 3月27日(3) | ||||||||||||||
| 広陵 | 4x | |||||||||||||
| 東海大四 | 5 | |||||||||||||
| 4月2日(1) | ||||||||||||||
| 広陵 | 6x | |||||||||||||
| 広陵 | 1 | |||||||||||||
| 3月28日(1) | ||||||||||||||
| 九州学院 | 0 | |||||||||||||
| 東邦 | 1 | |||||||||||||
| 4月5日(1) | ||||||||||||||
| 九州学院 | 5 | |||||||||||||
| 広陵 | 1 | |||||||||||||
| 3月28日(2) | ||||||||||||||
| 高知商 | 5 | |||||||||||||
| 富士宮北 | 4 | |||||||||||||
| 4月2日(2) | ||||||||||||||
| 上宮 | 3 | |||||||||||||
| 富士宮北 | 0 | |||||||||||||
| 3月28日(3) | ||||||||||||||
| 高知商 | 7 | |||||||||||||
| 高知商 | 9 | |||||||||||||
| 4月4日(2) | ||||||||||||||
| 新宮 | 1 | |||||||||||||
| 高知商 | 4 | |||||||||||||
| 3月28日(4) | ||||||||||||||
| 尼崎北 | 3 | |||||||||||||
| 二松学舎大付 | 1 | |||||||||||||
| 4月2日(3) | ||||||||||||||
| 柳川 | 3 | |||||||||||||
| 柳川 | 1 | |||||||||||||
| 3月29日(1) | ||||||||||||||
| 尼崎北 | 3 | |||||||||||||
| 八千代松陰 | 2 | |||||||||||||
| 尼崎北 | 3 | |||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 3月29日(2) | ||||||||||||||
| 静岡 | 8 | |||||||||||||
| 4月3日(1):延長10回 | ||||||||||||||
| 岡山理大付 | 1 | |||||||||||||
| 静岡 | 3 | |||||||||||||
| 3月29日(3) | ||||||||||||||
| 秋田商 | 9 | |||||||||||||
| 秋田商 | 6 | |||||||||||||
| 4月4日(3) | ||||||||||||||
| 鹿児島商工 | 1 | |||||||||||||
| 秋田商 | 0 | |||||||||||||
| 3月30日(1) | ||||||||||||||
| 帝京 | 2 | |||||||||||||
| 上尾 | 2 | |||||||||||||
| 4月3日(2):延長12回 | ||||||||||||||
| 平安 | 1 | |||||||||||||
| 上尾 | 2 | |||||||||||||
| 3月30日(2) | ||||||||||||||
| 帝京 | 3 | |||||||||||||
| 帝京 | 2 | |||||||||||||
| 4月5日(2):延長12回 | ||||||||||||||
| 北陽 | 0 | |||||||||||||
| 帝京 | 2x | |||||||||||||
| 3月30日(3) | ||||||||||||||
| 丸亀商 | 1 | |||||||||||||
| 鳴門 | 0 | |||||||||||||
| 4月3日(3):延長12回 | ||||||||||||||
| 滝川 | 1 | |||||||||||||
| 滝川 | 5 | |||||||||||||
| 3月31日(1) | ||||||||||||||
| 丸亀商 | 6 | |||||||||||||
| 丸亀商 | 6 | |||||||||||||
| 4月4日(4) | ||||||||||||||
| 瀬田工 | 1 | |||||||||||||
| 丸亀商 | 6 | |||||||||||||
| 3月27日(2) | ||||||||||||||
| 東北 | 5 | |||||||||||||
| 東農大二 | 3 | |||||||||||||
| 3月31日(3) | ||||||||||||||
| 松江商 | 7 | |||||||||||||
| 松江商 | 3 | |||||||||||||
| 東北 | 10 | |||||||||||||
決勝
- (帝):伊東 - 細谷
- (高):中西 - 堀川
- 審判
[球審]元橋
[塁審]山川・三輪・鈴木 - 試合時間:1時間49分
Remove ads
大会本塁打
- 1回戦
- 第1号:原田実(倉吉北)
- 第2号:原伸次(広陵)
- 第3号:安永利和(尼崎北)
- 第4号:藤川清(瀬田工)
- 2回戦
- 第5号:福良正行(尼崎北)
- 第6号:鈴木康生(静岡)
- 第7号:中村耕一(滝川)
- 第8号:林正弘(滝川)
- 第9号:井貴史(丸亀商)
その他の主な出場選手
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads