トップQs
タイムライン
チャット
視点
第73回国民体育大会サッカー競技
ウィキペディアから
Remove ads
第73回国民体育大会サッカー競技(だい73かいこくみんたいいくたいかいサッカーきょうぎ)は、2018年9月30日から10月4日に福井県で開催された第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)のサッカー競技である[1]。
レギュレーション
今大会から試合方式が一部変更となり、決勝戦以外は延長戦を行わない方式となった[2]。
- 各チームの選手編成に当たっては以下の要件を満たすこと。なお、出場都道府県については「ふるさと選手制度」を適用できる。
- 成年男子:2001年12月31日以前に生まれた者15名。ただし、高校2・3年生の登録人数は5名以内。
- 女子:2004年4月1日以前に生まれた者(中学3年生を含む)15名。
- 少年男子:2001年1月1日から2004年4月1日までの間に生まれた者(中学3年生を含む)16名。
以下は成年男子・女子・少年男子共通
- 監督は日本サッカー協会指導者ライセンスのうち公認S級・公認A級・公認B級のいずれかを保有すること。なお、成年男子及び女子の監督は、選手を兼ねることができる。
- 試合は70分(35分ハーフ)で、選手交代は5人まで可能。
- 前後半終了後同点の場合は決勝戦以外はPK戦で勝者を決める。決勝戦のみ20分間(10分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しないときはPK戦を行う。
- 警告の累積2回で次戦出場停止。ただし、準決勝終了時に警告の累積はリセットされる。
Remove ads
試合会場
すべて坂井市に所在。
- テクノポート福井総合公園スタジアム
- テクノポート福井総合公園芝生広場
- 三国運動公園陸上競技場
- 三国運動公園人工芝グラウンド
- 丸岡スポーツランドサッカー場
- 丸岡スポーツランド人工芝グラウンド北コート
- 丸岡スポーツランド人工芝グラウンド南コート
試合結果
要約
視点
成年男子
1回戦
2018年9月30日 | 栃木県 | 0 - 0 (3 - 4 PK戦) |
福井県 | テクノポート福井総合公園 スタジアム | |
9:00 | 公式記録 (PDF) | 観客数: 583人 主審: 西村幹也 | |||
PK戦 | |||||
岩渕裕人 ![]() 石堂圭太 ![]() 守田創 ![]() 若林学 ![]() 田中大貴 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 | 島根県 | 2 - 2 (5 - 4 PK戦) |
長野県 | 三国運動公園 人工芝グラウンド | |
9:00 | 酒井達磨 ![]() 宮内寛斗 ![]() |
公式記録 (PDF) | 岡田孝徳 ![]() 喜屋武聖矢 ![]() |
観客数: 280人 主審: 勝部健 | |
PK戦 | |||||
酒井達磨 ![]() 長谷川翔平 ![]() 宮内寛斗 ![]() 磯江太勢 ![]() 長谷優 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 | 大分県 | 0 - 0 (4 - 2 PK戦) |
秋田県 | テクノポート福井総合公園 スタジアム | |
11:05 | 公式記録 (PDF) | 観客数: 102人 主審: 宇治原拓也 | |||
PK戦 | |||||
篠原宏仁 ![]() 清水大輔 ![]() 福島新太 ![]() 坂本和哉 ![]() 利根瑠偉 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
準々決勝
準決勝
3位決定戦
決勝
テクノポート福井総合公園 スタジアム 観客数: 1,914人 主審: 山口大輔 |
女子
1回戦
2018年10月1日 | 千葉県 | 3 - 0 | 福岡県 | 丸岡スポーツランド 人工芝グラウンド北コート | |
10:00 | 渕上野乃佳 ![]() 藤代真帆 ![]() 三橋明香 ![]() |
公式記録 (PDF) | 観客数: 86人 主審: 髙橋早織 |
2018年10月1日 | 広島県 | 3 - 2 | 宮城県 | 丸岡スポーツランド 人工芝グラウンド南コート | |
10:01 | 万力安純 ![]() 高島絢音 ![]() |
公式記録 (PDF) | 飯干絵里 ![]() 船木里奈 ![]() |
観客数: 65人 主審: 朝倉みな子 |
2018年10月1日 | 福島県 | 0 - 3 | 岡山県 | 丸岡スポーツランド 人工芝グラウンド北コート | |
12:00 | 公式記録 (PDF) | 高塚綾音 ![]() 入口菜之花 ![]() |
観客数: 71人 主審: 米村真由美 |
2018年10月1日 | 北海道 | 1 - 1 (5 - 6 PK戦) |
鹿児島県 | 丸岡スポーツランド サッカー場 | |
![]() |
公式記録 (PDF) | 山口千尋 ![]() |
観客数: 599人 主審: 梶山芙紗子 | ||
PK戦 | |||||
村上るみか ![]() 湊明穂 ![]() 今中悠莉 ![]() 柴田恵見 ![]() 白山真衣 ![]() 松山智 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 | 三重県 | 0 - 0 (5 - 3 PK戦) |
福井県 | 丸岡スポーツランド サッカー場 | |
12:00 | 公式記録 (PDF) | 観客数: 481人 主審: 緒方実央 | |||
PK戦 | |||||
杉田亜未 ![]() 下條彩 ![]() 作間琴莉 ![]() 乃一綾 ![]() 小川志保 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
準々決勝
2018年10月2日 | 千葉県 | 0 - 0 (4 - 3 PK戦) |
広島県 | 丸岡スポーツランド 人工芝グラウンド北コート | |
11:00 | 公式記録 (PDF) | 観客数: 72人 主審: 柳村彩乃 | |||
PK戦 | |||||
横山亜依 ![]() 林香奈絵 ![]() 吉田紫穂 ![]() 三橋明香 ![]() 小澤寛 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月2日 | 岡山県 | 2 - 0 | 鹿児島県 | 丸岡スポーツランド 人工芝グラウンド南コート | |
11:00 | 佐々木佑香 ![]() 入口菜之花 ![]() |
公式記録 (PDF) | 観客数: 80人 主審: 近藤恭子 |
準決勝
3位決定戦
決勝
丸岡スポーツランド サッカー場 観客数: 695人 主審: 梶山芙紗子 |
少年男子
1回戦
2018年9月30日 | 徳島県 | 2 - 1 | 福井県 | 丸岡スポーツランド サッカー場 | |
11:00 | 紙元大翔 ![]() 前川泰聖 ![]() |
公式記録 (PDF) | 小谷武哉 ![]() |
観客数: 1,401人 主審: 植松健太朗 |
2018年9月30日 | 福岡県 | 2 - 3 | 岐阜県 | 丸岡スポーツランド サッカー場 | |
9:00 | 佐藤聡史 ![]() 石井稜真 ![]() |
公式記録 (PDF) | ![]() 近藤慶一 ![]() |
観客数: 478人 主審: 清水勇人 |
2回戦
2018年10月1日 | 広島県 | 2 - 3 | 佐賀県 | テクノポート福井総合公園 芝生広場 | |
12:00 | 末次颯 ![]() 菅野翔斗 ![]() |
公式記録 (PDF) | 相良竜之介 ![]() 秀島悠太 ![]() 田中禅 ![]() |
観客数: 120人 主審: 西水流優一 |
2018年10月1日 | 千葉県 | 3 - 1 | 徳島県 | 三国運動公園 陸上競技場 | |
12:00 | 田村蒼生 ![]() 揖斐俊斗 ![]() 齋藤騎斗 ![]() |
公式記録 (PDF) | 川人太陽 ![]() |
観客数: 209人 主審: 原田大輔 |
2018年10月1日 | 岐阜県 | 0 - 3 | 埼玉県 | 三国運動公園 人工芝グラウンド | |
10:00 | 公式記録 (PDF) | 中山昂大 ![]() 盛嘉伊人 ![]() 須藤直輝 ![]() |
観客数: 289人 主審: 大田智寛 |
2018年10月1日 | 愛媛県 | 1 - 3 | 福島県 | テクノポート福井総合公園 芝生広場 | |
10:00 | 奥田裕介 ![]() |
公式記録 (PDF) | 佐々木成也 ![]() 石塚峻太 ![]() |
観客数: 129人 主審: 山口大輔 |
準々決勝
2018年10月2日 | 埼玉県 | 2 - 1 | 福島県 | テクノポート福井総合公園 芝生広場 | |
11:00 | 中山昂大 ![]() 須藤直輝 ![]() |
公式記録 (PDF) | 木村快 ![]() |
観客数: 143人 主審: 宇田川恭弘 |
準決勝
3位決定戦
決勝
テクノポート福井総合公園 スタジアム 観客数: 1,166人 主審: 植松健太朗 |
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads