トップQs
タイムライン
チャット
視点
第97回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第97回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会(だい97かいてんのうはい ぜんにほんバスケットボールせんしゅけんたいかい) は、2021年9月から2022年3月にかけて開催された天皇杯全日本バスケットボール選手権大会である。
概要
要約
視点
今大会よりB2所属クラブが参加となったが、新型コロナ感染の影響で9月11日から12日に行われる予定だった第1ラウンドは中止となり、第2ラウンドからの開始となった[1]。
- 主催 - 日本バスケットボール協会[2]。
- 共催 - 共同通信社
- 主管 - 日本バスケットボール協会
- 1次・2次ラウンド主管 - 各都道府県バスケットボール協会
- 3次ラウンド主管 - Bクラブ他
- 協賛 モルテン
1次ラウンド
- 日程 - 2021年9月11日 - 9月12日
- 会場
- <東日本大会> サイデン化学アリーナ(埼玉県さいたま市)
- <中日本大会> 一宮市総合体育館(愛知県一宮市)
- <西日本大会> エフピコアリーナふくやま(広島県福山市)
- 参加チーム
- 47チーム 都道府県代表47チーム
- 新型コロナウイルス感染症の状況により開催なし
2次ラウンド
- 日程 - 2021年9月18日 - 9月20日、9月23日
- 会場
- 9月18日 - 9月20日 蒲郡市民体育センター(愛知県蒲郡市)
- 9月23日 豊田合成記念体育館(エントリオ)(愛知県稲沢市)
- 参加チーム
- 24チーム / 各ブロック代表9チーム+B3リーグ15クラブ
3次ラウンド
4次ラウンド
- 日程 - 2021年12月1日
- 会場
- 2020-21シーズンB1(3~6位)クラブのホームエリア内アリーナ
- 参加チーム
- 8チーム / 3次ラウンド突破4チーム+B1リーグ4クラブ(川崎ブレイブサンダース、シーホース三河、大阪エヴェッサ、琉球ゴールデンキングス)
クォーターファイナル
- 日程 - 2022年1月19日[注釈 1]
- 会場
- Bクラブ上位クラブホームエリア内アリーナ
- 川崎市とどろきアリーナ
- 沖縄アリーナ
- Bクラブ上位クラブホームエリア内アリーナ
- 参加チーム
- 4チーム / 4次ラウンド突破4チーム
セミファイナル
ファイナル
- 日程 - 2022年3月12日
- 会場
- さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)
- 参加チーム
- 2チーム セミファイナル突破2チーム
Remove ads
出場チーム
B1
B2
B3
ブロック代表
Remove ads
試合結果
要約
視点
2次ラウンド
4回戦 | 5回戦 | 6回戦 | 7回戦 | |||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
アイシン | 83 | |||||||||||||||||
9月18日 | ||||||||||||||||||
JR東日本秋田PECKERS | 84 | |||||||||||||||||
JR東日本秋田PECKERS | 117 | |||||||||||||||||
9月20日 | ||||||||||||||||||
OHANA | 54 | |||||||||||||||||
JR東日本秋田PECKERS | 63 | |||||||||||||||||
9月18日 | ||||||||||||||||||
A千葉 | 95 | |||||||||||||||||
A千葉 | 117 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
新潟経営大学 | 50 | |||||||||||||||||
A千葉 | 79 | |||||||||||||||||
岐阜 | 70 | |||||||||||||||||
10月13日 | ||||||||||||||||||
A千葉 | 85 | |||||||||||||||||
静岡 | 77 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
岩手 | 87 | |||||||||||||||||
9月18日 | ||||||||||||||||||
鹿児島 | 66 | |||||||||||||||||
鹿児島 | 92 | |||||||||||||||||
9月20日 | ||||||||||||||||||
信和建設株式会社 | 64 | |||||||||||||||||
岩手 | 78 | |||||||||||||||||
9月18日 | ||||||||||||||||||
静岡 | 93 | |||||||||||||||||
品川 | 56 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
リンタツ | 79 | |||||||||||||||||
リンタツ | 63 | |||||||||||||||||
静岡 | 75 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
横浜EX | 71 | |||||||||||||||||
山口 | 80 | |||||||||||||||||
山口 | ||||||||||||||||||
9月20日 | ||||||||||||||||||
(九州ブロック) | ||||||||||||||||||
山口 | 77 | |||||||||||||||||
9月18日 | ||||||||||||||||||
豊田合成 | 105 | |||||||||||||||||
金沢 | 89 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
トライフープ岡山 サテライト | 80 | |||||||||||||||||
金沢 | 77 | |||||||||||||||||
豊田合成 | 110 | |||||||||||||||||
9月23日 | ||||||||||||||||||
豊田合成 | 73 | |||||||||||||||||
長崎 | 99 | |||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
八王子 | 81 | |||||||||||||||||
長崎 | 109 | |||||||||||||||||
長崎 | ||||||||||||||||||
9月20日 | ||||||||||||||||||
(北海道ブロック) | ||||||||||||||||||
長崎 | 91 | |||||||||||||||||
埼玉 | 76 | |||||||||||||||||
埼玉 | ||||||||||||||||||
9月19日 | ||||||||||||||||||
(四国ブロック) | ||||||||||||||||||
埼玉 | 81 | |||||||||||||||||
岡山 | 78 | |||||||||||||||||
3次ラウンド
北海道会場
8回戦 | 9回戦 | 10回戦 | ||||||||
10月30日 | ||||||||||
富山 | 105 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
青森 | 71 | |||||||||
富山 | 81 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
島根 | 77 | |||||||||
島根 | 102 | |||||||||
11月1日 | ||||||||||
愛媛 | 68 | |||||||||
富山 | 94 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
茨城 | 87 | |||||||||
北海道 | 92 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
福島 | 76 | |||||||||
北海道 | 69 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
茨城 | 77 | |||||||||
茨城 | 86 | |||||||||
FE名古屋 | 74 | |||||||||
佐賀県会場
8回戦 | 9回戦 | 10回戦 | ||||||||
10月30日 | ||||||||||
SR渋谷 | 84 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
長崎 | 85 | |||||||||
長崎 | 92 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
秋田 | 102 | |||||||||
秋田 | 90 | |||||||||
11月1日 | ||||||||||
熊本 | 83 | |||||||||
秋田 | 79 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
京都 | 51 | |||||||||
佐賀 | 71 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
京都 | 89 | |||||||||
京都 | 79 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
西宮 | 73 | |||||||||
群馬 | 88 | |||||||||
西宮 | 94 | |||||||||
大阪府会場
8回戦 | 9回戦 | 10回戦 | ||||||||
10月30日 | ||||||||||
名古屋D | 93 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
東京Z | 58 | |||||||||
名古屋D | 80 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
信州 | 90 | |||||||||
信州 | 93 | |||||||||
11月1日 | ||||||||||
奈良 | 52 | |||||||||
信州 | 69 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
広島 | 67 | |||||||||
新潟 | 71 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
山形 | 60 | |||||||||
新潟 | 102 | |||||||||
10月30日 | ||||||||||
広島 | 105 | |||||||||
広島 | 80 | |||||||||
仙台 | 76 | |||||||||
東京都会場
8回戦 | 9回戦 | 10回戦 | ||||||||
10月31日 | ||||||||||
A東京 | 96 | |||||||||
11月1日 | ||||||||||
A千葉 | 79 | |||||||||
A東京 | 92 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
滋賀 | 75 | |||||||||
滋賀 | 91 | |||||||||
11月2日 | ||||||||||
福岡 | 82 | |||||||||
A東京 | 109 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
香川 | 75 | |||||||||
横浜 | 83 | |||||||||
11月1日 | ||||||||||
香川 | 91 | |||||||||
香川 | 95 | |||||||||
10月31日 | ||||||||||
三遠 | 71 | |||||||||
三遠 | 90 | |||||||||
越谷 | 76 | |||||||||
4次ラウンド以降
4次ラウンド | クォーターファイナル | セミファイナル | ファイナル | |||||||||||
2月9日 | ||||||||||||||
千葉 | 92 | |||||||||||||
12月1日 | ||||||||||||||
琉球 | 87 | |||||||||||||
琉球 | 101 | |||||||||||||
1月19日 | ||||||||||||||
秋田 | 69 | |||||||||||||
琉球 | 91 | |||||||||||||
12月1日 | ||||||||||||||
信州 | 67 | |||||||||||||
三河 | 69 | |||||||||||||
3月12日 | ||||||||||||||
信州 | 78 | |||||||||||||
千葉 | 72 | |||||||||||||
12月1日 | ||||||||||||||
川崎 | 82 | |||||||||||||
川崎 | 70 | |||||||||||||
不戦勝[3] | ||||||||||||||
富山 | 58 | |||||||||||||
川崎 | 20 | |||||||||||||
12月1日 | ||||||||||||||
A東京 | 0 | |||||||||||||
大阪 | 64 | |||||||||||||
2月9日 | ||||||||||||||
A東京 | 79 | |||||||||||||
川崎 | 82 | |||||||||||||
宇都宮 | 72 | |||||||||||||
4次ラウンド
クォーターファイナル
セミファイナル
バスケットLIVE |
2022年2月9日 19:05 |
千葉ジェッツ | 92–87 | 琉球ゴールデンキングス |
クォーター・スコア: 21-11, 15-14, 28-25, 28-37 | ||
Pts: クリストファー・スミス 23 Rebs: ジョン・ムーニー 9 Asts: 富樫勇樹 9 |
Pts: アレン・ダーラム 21 Rebs: ジャック・クーリー 9 Asts: 今村佳太 5 |
船橋アリーナ 審判員: 加藤誉樹、東祐二、阿部聖 |
バスケットLIVE |
2022年2月9日 19:25 |
宇都宮ブレックス | 72–82 | 川崎ブレイブサンダース |
クォーター・スコア: 14-15, 17-31, 18-19, 23-17 | ||
Pts: ジョシュ・スコット 18 Rebs: ジョシュ・スコット 11 Asts: チェイス・フィーラー 6 |
Pts: ニック・ファジーカス 28 Rebs: ニック・ファジーカス、ジョーダン・ヒース 8 Asts: 藤井祐眞 12 |
ブレックスアリーナ宇都宮 審判員: 加藤誉樹、久保裕紀、大河原則人 |
ファイナル
NHKE、バスケットLIVE |
2022年3月12日 15:08 |
千葉ジェッツ | 72–82 | 川崎ブレイブサンダース |
クォーター・スコア: 17–26, 16–26, 26–20, 13–10 | ||
Pts: 富樫勇樹 19 Rebs: ジョン・ムーニー 14 Asts: 富樫勇樹 10 |
Pts: 藤井祐眞 25 Rebs: パブロ・アギラール 11 Asts: ニック・ファジーカス 6 |
さいたまスーパーアリーナ 審判員: 漆間大吾、加藤誉樹、平原勇次 |
川崎ブレイブサンダースが2年連続5回目の優勝を果たした[4]。
Remove ads
個人賞
大会の個人賞は、以下の通り[4]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads