トップQs
タイムライン
チャット
視点
美少女遊戯ユニット クレーンゲール
ウィキペディアから
Remove ads
『美少女遊戯ユニット クレーンゲール』(びしょうじょゆうぎユニット クレーンゲール)は、日本のテレビアニメ。2016年4月から6月までTOKYO MX・BSフジ[注 1]にて放送。20分枠で、アニメパートを約4分、実写パートを約14分放送した[1]。
副音声ではオーディオコメンタリーとして副音声番組「地球防衛隊って何するの?」を放送。
2016年4月6日から5月6日までの期間中、全国にあるカラオケ本舗まねきねこ・ひとりカラオケ専門店 ワンカラに設置してあるカラオケ機「すきっと」で『クレーンゲール なりきりCV』を実施しており、本編映像から指定キャラの声を抜いた映像でアフレコ体験ができるというもので、賞に選ばれた人は実際に声優として参加ができる。
2016年10月から12月まで第2期『美少女遊戯ユニット クレーンゲールGalaxy(ギャラクシー)』を放送。20分枠で、アニメパートを約13分、実写パートを約5分放送している。第1期のようなクレーンゲーム攻略要素はなくなり、アイドル対決がメインになっている。
Remove ads
あらすじ
- 第1期
- 隕石から地球を守るため、トップアイドルになれるとの名目で集められた響子・彩日花・みらいの3人。「アイドル養成クレーンゲーム」を使い、隕石を消滅させることに成功する。クレーンゲールは地球を救った功績で人気アイドルとなったが、一方小夜はダークゴリラとの交渉のため失踪する。
- 第2期
- 宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。
登場人物
地球防衛アイドル クレーンゲール
地球侵略アイドル ダークチェリー
第2期より登場。一度はアイドルを挫折したものの、クレーンゲールとの合同ユニット「スーパーシャイニーギャラクシー」を組むことになる。
その他
- 小夜(さや)
- 声 - 八島さらら
- 「エージェント・フォックス」のコードネームを持つWSA(世界宇宙局)のエージェント。表向きは「オフィス クレーンゲール」事務所社長を名乗る。
- 大隕石から地球を救うため、3人をトップアイドルにするという名目で集め、ゲーセンで「アイドル養成クレーンゲーム」をさせる。
- 第1期ではダークゴリラとの交渉で地球を去るが、第2期でダークチェリーのプロデューサーとなり「サヤ・ザ・ゴリラックナイト」を名乗る。
- 時子(ときこ)
- 声 - 鈴木愛奈
- 隕石のニュースを知らせる女子アナ。小夜の大学時代の後輩。小夜の失踪後はクレーンゲールのマネージャーを務める。
- ボス(アースゴリラ)
- 声 - 水谷彰孝(第1期)、八島さらら(第2期)
- 小夜にゴリラの姿で指令を送っているボスで、WSA本部長。みらい達は小夜がゴリラのぬいぐるみを使っていると思われている。
- 第2期では『ゲーセンへ行こう』コーナーでアースさんを名乗る。
- ダークゴリラ
- 声 - 藤田奈央
- 地球に隕石を落としている宇宙人。
- 第2期では『ゲーセンへ行こう』コーナーでダークさんを名乗り、レポーターを担当。
- 稲川
- 声 - ひぽー
- 第2期の第2話に登場。オンラインクレーンゲームサービスのスタッフ。
- なぜか幽霊のような恰好をしており、「イリュージョン」と書かれた服を着ている。
Remove ads
スタッフ
主題歌
オープニング・エンディング
- 「ドリームクライマー」
- 佐々木李子による第1期オープニングテーマ。作詞はNuTz、作曲は83、編曲は大西省吾。
- 「おまかせクレーンゲール」
- みらい(原奈津子)、彩日花(徳井青空)、響子(佐々木李子)による第3話以降のエンディングテーマ。作詞・作曲はテルジヨシザワ、編曲はtkr。
- 第2期第8話でも、同一メンバーの「地球防衛隊」名義で挿入歌として使用された。
- 「Galaxy Party 〜宇宙の真ん中でパーティーしよう!〜」
- みらい(原奈津子)、彩日花(徳井青空)、響子(佐々木李子)によるユニット「宇宙防衛隊」による第2期オープニングテーマ。作詞は細井タカフミ、作曲・編曲は矢鴇つかさ。
- 第7話ではaki a.k.a 出口陽によるバージョンが使用された。
- 「絶対的晴天青空」
- aki a.k.a 出口陽による第2期エンディングテーマ。作詞はUNO Blaql、作曲はジョーイ目黒。
挿入歌
- 「Don't call me a loser」
- ヒカル(内田彩)、レイ(影山灯)、ルミエ(佐々木未来)からなるユニット「ダークチェリー」による第2期の挿入歌。作詞・編曲は細井タカフミ、作曲は奏多雅。
- 第7話・第12話ではaki a.k.a 出口陽によるバージョンが使用された。
- 「春乱舞流走歌」(第4話)
- ドン・ジョバン天草(中西優香)、フランシスコ大友(根本流風)、ペトロ織田(aki)からなるユニット「カワラワリキリシタン」による第2期第4話挿入歌。作詞・作曲はヒキワリナット(細井タカフミ)。
- 「デリケートに好きして」
- ヒカル(内田彩)による第2期第5話挿入歌。作詞・作曲は古田喜昭。
- 「バンバンLove the Earth」(第12話)
- みらい(原奈津子)、彩日花(徳井青空)、響子(佐々木李子)によるユニット「宇宙防衛隊」による第2期第12話挿入歌。作詞はスーパーシャイニーギャラクシー、作曲・編曲は細井タカフミ。
- 2016年8月のイベント『地球防衛隊の夏休み』内で「地球防衛隊の歌」として歌詞がつけられた。
Remove ads
各話リスト
Remove ads
放送局
Remove ads
Webラジオ
- 「美少女遊戯ユニットクレーンゲールの地球防衛隊って何するの?」
- 2016年7月6日から12月21日までHiBiKi Radio Stationにて隔週水曜日で配信された。副音声「地球防衛隊って何するの?」のラジオ版。パーソナリティは原奈津子(みらい 役)。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads