トップQs
タイムライン
チャット
視点

船橋競馬場駅

千葉県船橋市宮本にある京成電鉄の駅 ウィキペディアから

船橋競馬場駅map
Remove ads

船橋競馬場駅(ふなばしけいばじょうえき)は、千葉県船橋市宮本八丁目にある、京成電鉄本線である。駅番号KS24

概要 船橋競馬場駅, 所在地 ...
概要 京成花輪, 所属事業者 ...
Thumb
北口(2024年8月)
Thumb
船橋競馬場
Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

島式ホーム2面4線の地上駅で、橋上駅舎を有している。以前は、現行のららぽーとTOKYO-BAYへの無料送迎バス発着所があるあたりに相対式2面2線のホームがあった[注釈 3]が、橋上駅舎化する際に現在地へ移設。駅全体がカーブにかかっており、カーブの外側に当たる1番線が本線扱いとなる。そのため上りは通過列車の他、停車列車も優等列車を待避しない場合は1番線を通る。

周辺の競馬場や商業施設に関連して特急が臨時停車することもある。2002年のダイヤ改正までは、この駅以東(京成佐倉駅京成成田駅方面)を各駅に停車する急行が運転されていた。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
  • カーブの影響により、奇数番線(1・3番線)が主本線、偶数番線(2・4番線)が待避線となっている。
  • 上表の路線名は成田空港線開業後の旅客案内の名称に基づいている。
Remove ads

利用状況

2024年度の1日平均乗降人員18,907人である[京成 1]

近年の1日平均乗降人員および乗車人員は下表の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

Thumb
コーナン 船橋花輪インター店

駅北口より約1.3キロメートルの位置に総武線東船橋駅があり、駅南口より約1 kmの位置に京葉線南船橋駅がある。駅東側には国道296号県道8号県道15号が通る。駅南側には京葉道路IC)、東関東自動車道IC)、国道14号千葉街道)、国道357号東京湾岸道路)が通る。

北口

Thumb
千葉県立船橋高等学校

南口

Thumb
ららぽーとTOKYO-BAY
Thumb
ビビット南船橋
Remove ads

バス路線

Thumb
ららぽーとTOKYO-BAYへの無料送迎バス
さらに見る のりば, 系統 ...
  • 南口よりららぽーとTOKYO-BAYへの無料送迎バスが発着している。

隣の駅

京成電鉄
KS 本線
快速特急・特急・通勤特急
通過(船橋競馬場で大レースが開催される場合は臨時停車することがある)
快速
京成船橋駅 (KS22) - 船橋競馬場駅 (KS24) - 京成津田沼駅 (KS26)
普通
大神宮下駅 (KS23) - 船橋競馬場駅 (KS24) - 谷津駅 (KS25)[6]

かつて存在した路線

京成電気軌道
谷津支線
京成花輪駅 - 谷津遊園地駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads