トップQs
タイムライン
チャット
視点
荏田北
横浜市青葉区の町名 ウィキペディアから
Remove ads
荏田北(えだきた)は、神奈川県横浜市青葉区の町名。現行行政地名は荏田北一丁目から荏田北三丁目。住居表示未実施区域。
地理
青葉区東部に位置する。東は荏田町・荏田西、西・南は市ケ尾町、北はあざみ野南・みすずが丘と接している。全域が東急によって開発された東急多摩田園都市の住宅街となっており、旧荏田町の中でもやや高台の区域となっている。地域の東から南にかけて東急田園都市線が通り、荏田北三丁目に隣接して江田駅がある。また、荏田北二丁目は「荏田北二丁目まちづくり協定」により守られたレンガ作りの街並(通称:レンガ通り)が形成されている。
地価
住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、荏田北二丁目16番32の地点で33万5000円/m2となっている[5]。
歴史
1977年に区域内にある大入公園付近で横浜米軍機墜落事件が発生している。
地名の由来
荏田町のうち東急電鉄田園都市線の北側に位置することから「荏田北」とした。また、荏田に関しては「エダ」という言葉が「湿田」を意味しており、それが由来と言われる。
沿革
1978年以前は荏田町を参照。
町名の変遷
Remove ads
世帯数と人口
2025年(令和7年)6月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2024年11月時点)[16]。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[17]。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
Remove ads
施設
- 保育
- 荏田保育園
- 荏田北保育園
- 公園
- 小黒公園
- 大入公園
- 稲荷谷公園
- 長谷第一公園
- 医療機関
- SKメディカルプラザ
- 青葉区メディカルセンター
- 商業施設
- その他事業所
- 株式会社ビック・ライズ本社
交通
鉄道
バス
その他
日本郵便
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通りである[20]。
参考文献
- “横浜市町区域要覧” (PDF). 横浜市市民局 (2016年6月). 2022年9月6日閲覧。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads